株式会社日本エスコン 大阪本社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド桃山エグゼスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. ネバーランド桃山エグゼスってどう?
 

広告を掲載

周辺住民 [更新日時] 2013-04-01 20:44:06
 

ネバーランド桃山エグゼス
チラシ入りました。
人気エリアではありますね。
学校区どうなんだろ。
意見交換しましょう。


売主:㈱日本エスコン
施工会社:㈱金山工務店
管理会社:㈱ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2011-10-02 15:39:29

現在の物件
ネバーランド 桃山エグゼス
ネバーランド
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾47番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 57戸

ネバーランド桃山エグゼスってどう?

81: 匿名さん 
[2011-11-18 21:59:14]
確かにここは、宇治と伏見の境目で
少し行けば山科ですものね~。

うちはあまり匂いをさほど感じませんでした。
もしかしたら鈍感なだけかもしれませんが。

部屋に入ったらわからないとは思いますが、
洗濯物を干すのはどうかかもしれませんね。
82: 物件比較中さん 
[2011-11-20 15:22:51]
現地周辺を確認しました。山科川だけでなく、イズミヤ駐車場との間に、どぶ川があるんですね。線路側の草も少し手入れはされてましたが、今だけでしょうし。臭いと虫がキツそうですね。パデシオンの高層階でも虫はいるらしいので、ここは大変なことになりそうです。安い理由が分かった気がします。私は見送り決定です。
83: 匿名さん 
[2011-11-20 20:41:50]
現地横のカラオケ屋は皆さんどう思われます?
84: 匿名さん 
[2011-11-20 22:04:03]
カラオケ屋さんは、特に問題ないのでは?
もし、夜中に騒がしい人がいたとしてもたまにのことで
部屋にいれば何にも聞こえないかと思って、うちは重視してなかったです。
85: 購入検討中さん 
[2011-11-21 07:14:30]
カラオケ屋は、防音がされているだろうから、さすがにマンションの部屋にまで影響はないのではないかと気にしてませんでした。

あまり気にしてませんでしたが、何階まで影響を受けるものなのでしょうか。
線路横で電車の音の影響を受けて、虫が少ないとかそういうことはないものなのでしょうか。。虫には関係ないのかな。

線路横の草とかはどこの管理なのでしょうか。
86: 匿名さん 
[2011-11-21 14:12:52]
虫は1~3Fくらいまでは気になるかもしれませんが
それ以上上の階には関係ないような気がします。
線路横の草は、その路線をもつ会社の管轄でしょうね。
87: 匿名さん 
[2011-11-21 14:51:09]
どぶ川もあるんですね・・・。
マンション自体は、高級仕様で
いい感じなのですが、
やっぱり周辺環境が気になります。
もうちょっと整備されていたら、
いいのですが・・。
モデルルームグランドオープンということで、
どれくらい売れているのか、
気になるところですが・・・。
やっぱり見送りかな。
88: 匿名さん 
[2011-11-21 18:26:07]
先週グランドオープンの次の日に見に行きましたがもぉ半分以上売れておりました。

現地も見に行きましたが私はさほど周辺気になりませんでした。

営業さんに聞くとJR管轄で草刈清掃をしてくれるようです。

子供を桃山学区に通わせたいので検討していますが

検討するのにメニュープランなど早くできてほしいものです。

あと、見送る方はあえて何故連発して書き込むのでしょうかね?
89: 匿名さん 
[2011-11-21 19:26:08]
広告に載っている100を少し超える4LDKの部屋ですが、ご存じの方がいらっしゃれば商談状況を教えてください。モデルルームに入る勇気がなく、事前に状況だけでもお教えいただければ幸いです。
また、あのタイプは各フロアにあるのでしょうか?最上階限定モデルになっているのでしょうか?
虫は仕方無いと思います。マンション住まいの経験のない方は、高層階は虫はいないと思われている方も多いようですが、高層階でも普通に上がってきます。特に虫が多い場所なら避けられないとと思います。
90: 購入検討中さん 
[2011-11-22 19:19:14]
4LDK仕様のお部屋ですが、確か4,5階以上位だったかな?
各階にあったように思います。広い分価格はそれなりでした。
ルーフバルコニーのある部屋は気持ちよさそうですねー。
今日お天気が良かったので、周辺チェックしてきました。
やっぱり、川の匂いが・・しますねぇ。
風にのってきたのか・・・ちょっとがっかりでした・・。
91: 購入検討中さん 
[2011-11-22 21:37:17]
89さん
 100超えのお部屋は7階のみです。
90超えるお部屋は5、6、7階にあります。
90超えてて4LDKのお部屋、多分まだ2、3くらい残っていると思いますよ。
92: 匿名さん 
[2011-12-01 14:30:04]
広告を知人からもらって見ました。
週末にモデルルームへ行こうかと思ってるんですが
川のにおいがやはり気になります。
窓をずっとあけないということもできないですから。
5階以上の階なら大丈夫かなとも思いつつ、まずは現地へ行ってみます。
93: 匿名希望 
[2011-12-04 12:28:04]
ブランズ六地蔵とこちらかなり迷います。
94: 匿名さん 
[2011-12-04 13:15:18]
宇治市なので迷いますか?
宇治のかたは良いでしょうが京都市の方なら検討しないのでは?
95: 匿名さん 
[2011-12-04 15:25:27]
最寄り駅は六地蔵だし、京都市であっても宇治市であっても、他のエリアの方からは、この辺りは六地蔵とか、醍醐でひとくくりにされてしまいますから、どっちの市でも大した問題では無いと思いますよ。京都市といっても上京区より上にお住まいの方は京都市のプライドをお持ちの方が多いようですが、それより南であればかえって宇治の方が響きがよい場合もあるのでは。
立地の悪い京都市の物件、立地のまずまずな宇治市の物件。立地と価格での判断となるので、悩んで当然だと思いますが。
96: 匿名さん 
[2011-12-04 16:40:41]
自分は伏見区民ですが、宇治市に引っ越すのは抵抗があります。
宇治の友達はどちらでも良いという感覚でしたね。
ちょうど京都市と宇治市の境目なので、周辺の京都市の方は抵抗あるかもしれません。
ただ、住めば都なんでどちらでもという感じでしょうかw

しかし学区はネバーランドのほうが圧倒的有利そうですね。
97: 匿名さん 
[2011-12-04 23:26:38]
ここは宇治ではなく伏見なのでは?
宇治もけして悪いところではないと思うんですが、イメージよくないのでしょうか?
京都らしいイメージがあるんですけどね。
98: 匿名さん 
[2011-12-05 11:14:02]
ネバーランドは伏見区ですよ。
宇治市で京都らしい所と言えば宇治駅周辺ぐらいしか思いつかないですね。
平等院のあたりとか。
観光シーズンなんかは結構人がきますね。

宇治は戸建が多いイメージがあるところですかね。
マンションは少ないです。
最近六地蔵周辺で好調なマンションが多いのでちょこちょこ出てきてますけどね。
99: 匿名さん 
[2011-12-05 15:10:29]
ブランズ六地蔵、良さそうですね。ですがやっぱり長年京都市だったので、
宇治市だと迷う、というのはとてもよく理解できます。HPを見て、
パデタワーあせって購入しなくて、良かった、と思う方が
多いのではないのでしょうか?学区では圧倒的に、ネバーランドがいいですね。
100: 匿名さん 
[2011-12-05 16:29:21]
長く市内に住んでいるので

やはり市内にこだわってしまいます。

車は主人が会社へ乗っていくこともあって

電車で出やすいのはいいなとここに決めました。

子供の学区もいいなと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる