東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 4丁目
  7. ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-04-22 17:12:11
 削除依頼 投稿する

ブランズ弦巻四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番)
交通:
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.95平米~80.82平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tsurumaki4/
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-01 23:35:19

現在の物件
ブランズ弦巻四丁目
ブランズ弦巻四丁目
 
所在地:東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?

1: 周辺住民さん 
[2011-10-07 14:22:36]
建物の西側が教育センター通りでそこそこ交通がありますが、区立中央図書館・スーパーサミット・松丘小学校・コンビニが近く、駅までも8分。個人的にはとても魅力的な物件だと思いますよ。
2: 周辺住民さん 
[2011-10-07 14:25:14]
訂正:教育センター通りは「東側」でした。
3: 匿名さん 
[2011-10-07 21:35:14]
場所はすばらしい!でも徒歩8分ってどんだけ早歩きやねん?
4: 匿名さん 
[2011-10-07 21:46:16]
ガソリンスタンドは気にならない?
5: 匿名さん 
[2011-10-07 21:53:42]
ちょっと気になる。匂うかな
7: 匿名さん 
[2011-10-09 08:45:31]
独走してないだろw

近隣ではザ・パークハウス弦巻が駅遠にも拘らず早期完売。
8: 匿名さん 
[2011-10-09 18:42:22]
名前、ブランズ桜新町にしなかったんだ
偉い。それとももうあるから??
12: 匿名さん 
[2011-10-10 21:31:55]
ピアースは好調だよ
アージョのしょぼい営業さんお疲れw
14: 匿名さん 
[2011-10-10 23:35:12]
界隈の他の物件もだけど一人ピアースを目の敵にしてる人いるね
買えないびんぼー人の僻みかな
15: 匿名さん 
[2011-10-11 00:13:16]
いい場所ですね。ここ、待っていました。駅から少しだけ距離はありますが。目の前にコンビニというのは、単純に便利と考えればよいものでしょうか。東急さん、デザイン・仕様もぜひがんばってください。期待しています。
18: 匿名 
[2011-10-11 01:10:34]
ここ8分じゃ無理だと思うんだが・・
20: 匿名さん 
[2011-10-11 01:43:46]
パークハウス弦巻よりも安くないとダメだよ!
22: 匿名さん 
[2011-10-11 09:41:18]
ブランズで即日完売とか聞いたこと無いわ。
どちらかと言うと高いと叩かれてる物件の方が多い

23: 匿名さん 
[2011-10-11 10:13:12]
ブランズは最近評判悪いね、価格やデザインもだけど
特にアフターサービスの部分で叩かれとる
25: 匿名さん 
[2011-10-12 01:53:52]
ねーよw
26: 匿名さん 
[2011-10-12 03:04:59]
どーいw
27: 匿名さん 
[2011-10-12 03:14:50]
東急はいろんな意味で酷い・・ここもKY価格でしょ
28: 匿名さん 
[2011-10-12 23:14:15]
大丈夫でしょうか??対処したから大丈夫なんでしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111012-00000374-fnn-soc...
29: 匿名さん 
[2011-10-12 23:20:09]
大丈夫か大丈夫出ないかで言えば、たぶん大丈夫。でも、土地の価値が大暴落するリスクは大きい。
31: 匿名さん 
[2011-10-13 10:14:37]
ここは放射線量大丈夫でしょうか?
32: 匿名さん 
[2011-10-13 10:31:36]
東京・世田谷区の区道で、1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出されました。世田谷区は、道路の表面を除染しても放射線量が下がらないため、専門家に相談して対応を決めることにしています。

世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは、世田谷区弦巻の区道の長さ10メートル、幅1メートルの歩道部分です。区が今月4日に測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて特に高い放射線量が検出されたということです。このため世田谷区は、高圧の洗浄器を使って道路の表面を洗浄しましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと放射線量はあまり下がらなかったということです。これは年間の放射線量に換算すると14.2ミリシーベルトで、国が避難の目安としている20ミリシーベルトを下回っていますが、計画的避難区域に指定されている福島県の飯舘村役場の12日の測定値よりもやや高くなっています。この区道は、ふだんは小学校の通学路になっていて、近くに幼稚園もあることから、区はこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけています。放射線量は、通常、汚染されている路面に近いほど数値が高く、路面から離れて高い場所で測ると低くなります。ところが今回の場合、路面付近よりも50センチから1メートル離れた場所の方が高い数値が検出されたところもあるということです。さらに道路の表面を除染しても放射線量が下がらないことから、世田谷区はどのように除染していくべきか、専門家に相談して今後の対応を決めることにしています。
33: 匿名さん 
[2011-10-13 10:54:13]
この道路付近に住んでいる人は気が気じゃないですよね。ホットスポットってこんなにも狭い区域だけ放射線量があがるものなんでしょうか。。。
その場所を避ければ大丈夫というならいいですが、他にもホットスポットが散らばっていたら避けようがないですね。
34: 匿名さん 
[2011-10-13 11:00:04]
っていうか、もう東京も放射線漬けでしょう。
気にしないことです。
35: 匿名さん 
[2011-10-13 13:22:19]
さらに放射線量上昇

東京都世田谷区弦巻の区道で高い放射線量が検出された問題で、区が13日に専門業者による測定を実施したところ、毎時3.35マイクロシーベルトの放射線量が検出された。同区が前日発表した測定値毎時約2.7マイクロシーベルトを上回る水準。区は原因の解明を急ぐとともに、早急に除染などの対応策も検討する。
 検出されたのは前日までに高い数値が確認された弦巻5丁目の区道。区は13日中に調査結果をまとめて公表する予定だ。 


36: 匿名さん 
[2011-10-16 19:02:10]
やっぱり駅近くのピアースが最高でしょ!
37: 匿名さん 
[2011-10-24 12:01:12]
ここ、坪330万くらいって本当ですか?
38: 匿名 
[2011-10-30 09:22:47]
書き込みがないのは、誰も興味がなくなっているから?
39: 匿名さん 
[2011-10-30 09:31:23]
ピアースより高いとの話。ピアースはもういい部屋ないだろうから、ヴィークコート駒沢狙いかな。
40: 匿名さん 
[2011-11-02 13:04:22]
レス伸びませんね。
購入希望者さんいませんか??
徒歩8分とありますが、もうちょっと遠い気がしています。
そんなもんでしょうか??
41: 匿名さん 
[2011-11-08 17:54:32]
資料届きました!IHなんですね・・ディスポーザーはあるかな?
42: 匿名さん 
[2011-11-09 03:20:52]
前面道路がうるさい。
43: 匿名さん 
[2011-11-09 23:31:11]
資料うちにもきました
HP見ても思ったけど、間取りひどくないですか?
もうちょっと工夫のしようがなかったのかね
44: 匿名さん 
[2011-11-15 00:05:16]
3LDKはいくらくらいからなんでしょう?
興味あります。
45: 購入検討中さん 
[2011-11-15 08:00:18]
7000万くらいからでは?
46: 匿名さん 
[2011-11-15 10:57:40]
教育センター通りの交通量はどのくらいですか?

コンビニやスーパーが近く、生活は便利でほどよく落ち着いたところが魅力ですね。

43さんの言うとおり、3LDKの間取りはどうなんだろうと思ってしまいますが、

モデルルームが出来たら見に行ってみたいです。
47: 匿名さん 
[2011-11-19 16:06:59]
世田谷通り程ではないけど、バスがうるさい。

ヴィークコートも同じだけどね。
48: 匿名さん 
[2011-11-19 18:05:14]
ラジウムの町か。
49: 匿名 
[2011-11-19 18:13:12]
そう。弦巻なんて今東京で一番敬遠される地名じゃないか。
ここ検討中ってトンキン人てほんと大丈夫?
50: 匿名 
[2011-11-22 09:33:52]

視点がせますぎる・・そういう方はどんどん弦巻から離れて、より良い街になるのでしょうね。

こちら、IHをガスに変更できませんかね?その場合、検討対象にします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる