一戸建て何でも質問掲示板「地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-05 20:49:32
 

地鎮祭と上棟式の費用の見当がつきません。ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-01-15 01:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか

311: 入居済み住民さん 
[2010-02-22 16:54:27]
本当にでたらめ書くのはやめてくれ
今後、かかった費用は祝儀別途で記載したほうがいいんじゃない?
まとめると
地鎮祭で施主が払う費用は
玉串料2万~5万(地方による)
お供え物代5千~1万(HM準備の場合もあり)
テントなど備品3万~5万(使用しない場合やHM準備の場合もあり)
御祝儀相場5千~2万(地方による、上棟で払う為地鎮祭では払わないこともある)
※お供え・備品は表面上払わなくても見積に含まれている?
上棟式は
玉串料2万~5万(地方により神官がいない場合もある)
お供え物代5千~1万(神官がいなければ無し?)
餅まきにかかる費用は不明(しない場合が多い)
直会にかかる費用は不明(しない場合が多い)
御祝儀
棟梁1万~5万
その他大工1万~2万
他お弁当、ビールなど1人頭3千程度

祝儀は
棟上当日のみの応援大工へは払うべきかは難しい
クレーン・内装・電気・瓦・外溝その他業者へは棟上のときにいるなら払う?
基礎屋は会う機会が少ないためあまり払わない(地鎮祭のときに祝儀渡すならば機会あり?)
祝儀の代わりに弁当などの現物支給もあり
HMの人間に払うかは微妙

祝儀に関しては地方によりパターンが多すぎるから
まとめるのやめようw

こんな感じでいいか?
誰かきれいにまとめてくれ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる