大阪の新築分譲マンション掲示板「増税!増税!増税!…不動産(新築マンション@大阪)への影響は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 増税!増税!増税!…不動産(新築マンション@大阪)への影響は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-15 01:42:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-09-28 01:17:41

 
注文住宅のオンライン相談

増税!増税!増税!…不動産(新築マンション@大阪)への影響は?

63: 匿名さん 
[2011-10-11 23:40:06]
年金アウト~!!

少子高齢化の影響がきましたね。

まぁ見てなさい。5年後にはもっとひどい状況になっているだろうよ。
64: 匿名 
[2011-10-12 00:09:21]
年金支給年齢上がる→ますます財布の紐が閉まり八方塞がり

買える人は経済活性化の為に不動産買いましょう。
65: 匿名さん 
[2011-10-12 23:04:34]
TPP参加で国民皆保険制度をやめるとともに生活保護制度も中止せよ!

腐った制度が国家崩壊を招く。

TPP不参加の日本に未来は・・・ありません。

不要な医療ばかりしている病院を崩壊させよ。

66: 匿名さん 
[2011-10-13 11:43:12]
高齢者向け賃貸マンションはいいかな?
67: 匿名さん 
[2011-10-13 14:21:08]
千葉どころか横浜や東京世田谷でアウト。

大阪も調べるべき。ましとはいえ。
68: 匿名さん 
[2011-10-13 17:14:01]
人口280万程度の都市なんて調べても調べんでもいい。
どうせなら東日本からの食品の物流をストップしてほしい。
69: 匿名さん 
[2011-10-13 17:38:13]
おい68
人間やめなさい。
70: 匿名さん 
[2011-10-13 18:28:14]
でも関東からの食品は正直ヤだね。
ラベル張替えとか平気でやる国。
中国のことをとやかく言っている場合じゃないな。
71: 匿名さん 
[2011-10-13 21:18:37]
>>70
中国は非を認めない。性根腐ったやつばかり。
72: 匿名さん 
[2011-10-13 22:05:02]
東電、日本政府の方がひどい。
73: 匿名さん 
[2011-10-13 22:48:40]
莫大な税金投入するのに、役員報酬をわずかしか下げない。一般社員も高給取りだし、ボーナスもたんまり。
74: 匿名さん 
[2011-10-16 01:16:08]
確かに収益物件は何度シミュレーションしても厳しい状況。
人口が減少している上に、雇用がない。
所得税があがると利益を圧縮し、回収するものも回収できなくなる。
表面利回り15%でもキツイ。
テナントが途中で抜け出したり、地震の影響で思わぬ修繕費がかかってくることが多くなった。
駅前交差点の整形地で最低50~60坪以上ないとつぶしがきかない。
75: 匿名さん 
[2011-10-16 13:01:26]
とりあえず、不動産放棄。
76: 匿名さん 
[2011-10-18 20:50:29]
増税そして年金崩壊の予想によるストレスで、持病が悪化している人も多くいると思います。
糖尿病、高血圧、、、
このような脳血管に負担をかけ、脳梗塞や脳出血のリスクが高い方々が多くなっています。

一度は脳MRI、脳MRAを受けるといいでしょう。
無症状でも血管のつまり、小さな動脈瘤、出血、梗塞が見つかる場合があります。
検査結果から禁煙や食事節制へつながれば生活改善に大きく貢献することになりますね。

イラチの方が身近にいらしたら医療機関の受診を勧めましょう。
77: 匿名さん 
[2011-10-19 16:41:33]
何を書き込もうが、景気はよくなりません。日本の人件費が高くなりすぎ!
特に管理職の方、あなたは給与以上に貢献できていますか?部下に仕事押しつけて楽していませんか?
78: 匿名さん 
[2011-10-20 23:25:20]
マンションとは一見関係しないかもしれないが・・・

日本製のテレビの衰退は必然だろう。ソニーもパナも日立も・・・すべてダメダメ。
日立は既に撤退、ソニーは8年連続赤字、パナは4年連続赤字。要するに海外勢に勝てないということ。

性能・価格も残念ながら韓国製の方が優れている。

時代の流れは酷い。

いずれ韓国製も、中国・台湾製に抜かれるんだろうけど。

グローバル化は不動産価格にも影響してくるから気をつけな。
79: 匿名さん 
[2011-10-21 19:23:30]
増税と少子高齢化による関西経済の地盤沈下により東アジア各国に次々と追いつかれ追い越される。
80: 匿名さん 
[2011-10-21 21:39:06]
もらえるかどうかわからないのに、厚生年金保険料が上がった!
まぁ、今の高齢者用の資金源だけどな。
81: 匿名さん 
[2011-10-21 23:11:41]
年金の掛け金なんて帰ってこねーよ。
マンションも住むだけで、中古で売っても結局は損するようにできている。
ま、働いて貯金して健康な心身を保つことが一番大事ですな。
82: 匿名さん 
[2011-10-21 23:41:31]
>>78
ん?韓国メーカーも既に赤字突入だよ?

液晶は完全に供給過多だ。
マンションもそうなるだろうということは当然賛成だけどね。

あと性能で韓国メーカーが優れてるってことも無いぞ。
彼らは基本特許部分を丸パクリし、
その研究開発費を浮かせた分を価格競争力として…。
なんだかんだで今年辺りからシャープにライセンスを支払う必要になってきて…。
以下略。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる