住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 09:59:30
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年9ヶ月、竣工1年9ヶ月(H23.10現在)を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-09-27 23:26:16

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part15

852: 入居済み住民さん 
[2012-03-06 08:30:44]
先日書き込みをした住民です。ベランダが必要かどうか個人の選択だと思います。私はダイレクトスカイビューを希望しましたので、透明のベランダさえもいらないという考えでした。洗濯物を干したい人はベランダがあった方がいいでしょう。ただ、高層階はベランダには室外機だけしか置けないので不要だと思います。
853: 匿名さん 
[2012-03-06 14:22:31]
セントプレイスタワーは38階でも物干し竿用の金具ついています.
ベランダが広いからでしょうが,本当に使っても安全なのでしょうか?
855: 入居済み住民さん 
[2012-03-14 08:41:49]
洗濯物はマンションの規約に従う形だと思います。風で飛ばされた場合に何かあれば自己責任でしょうね。
856: 匿名さん 
[2012-03-14 18:29:33]
ほぼ完売なのかな?

駐車場は埋まったのかな?

大川や高架下の環境は改善したかな?
857: 匿名さん 
[2012-03-15 01:07:13]
目の前にイズミヤっていいなぁ。
買い物便利やし、真剣に検討してもいい。

大川のところも緑の柵が出来て、前みたいに
鉄くずのかたまりもなくなってるし、徐々に
綺麗になりそうやし。
860: 匿名さん 
[2012-03-15 20:35:38]
イズミヤ、できるのが遅すぎましたね。もうここを新築マンションとして検討してる人いないよね。
ローンでも中古扱いだし、価格帯がほとんど同じだから、ジオタワー天六にみんな流れちゃってるでしょ?
861: 購入検討中さん 
[2012-03-15 21:27:26]
ローンでも中古扱い・・・って、どういう事ですか?
862: 匿名さん 
[2012-03-16 01:46:53]
すみふに言わすと予定通りでしょ。

ジオタワー天六に流れてるとか分かるわけないし、ここの眺望は素晴らしいものがあるし、
ジオタワー天六を検討してて逆にこっちにくるパターンも少なからずあるでしょ。

気がついたら完売近くになってるパターンじゃないかな。
もう大きな垂れ幕もできないくらい部屋は出てるみたいやし。

じわじわきてる気がするけど。
863: 匿名です 
[2012-03-16 09:56:28]
かつて 住宅金融公庫 があったときの話です
住宅金融公庫は,竣工後2年を過ぎたら一律にその物件を新築扱いしませんでした.

ただ,現在では2年を過ぎても 未居住かつ未登記 なら新築として扱う場合がほとんどです.
物件ごとに貸し手(銀行)が随時判断することになります.
864: 購入検討中さん 
[2012-03-16 10:24:14]
>863さん

解りやすい説明有難うございます。
865: 匿名さん 
[2012-03-17 12:50:03]
>863
そんなことはありません。
提携ローン以外では中古として
厳しく審査されます。
そういうレスが以前ここにもありました。
866: 匿名さん 
[2012-03-17 22:58:25]
最近マンション検討してた友人が、ジオタワー天六はローン審査通ったのに、CT天満は審査落ちたって言ってた。
それを聞いてやっぱり築2年経過して、かつ売れ残りが多いと物件に担保価値がないんだなあと納得。
友人は本命はジオタワーだったから良かったってホッとしてたよ。
869: 匿名さん 
[2012-03-18 07:55:32]
自称新築にも関わらず、検討してくれたお客様を批判するなんて。
身の程をわきまえましょう。
870: 匿名 
[2012-03-18 10:49:31]
869です。じつは私もCTでローン通りませんでしたからなんか他人事と思えなかった。暴言ごめんなさい
871: 匿名さん 
[2012-03-18 13:59:50]
>870さん

誤る必要はありません。ローンの審査というのは、本人の属性と物件の担保価値によって決定します。

866さんの友人は、ジオタワー天六の審査を通っていますので属性に問題は無いです。要はCT天満の

担保価値が低いため、いざという時、CT天満は売りに出しても売れない、もしくはローンの残債を

カバーできるほどの金額では売れないと銀行が判断した結果でしょう。
876: 匿名さん 
[2012-03-18 15:43:55]
駅直結で、新築のジオタワー天六と、駅遠で竣工後2年以上経過し、かつ売れ残りが多いこの物件を
比較する時点で間違っています。

資産価値って、要は欲しがる人がどれだけいるかで決まりますから。築2年以上も経過して、
総戸数の何割もの売れ残りがある時点で結果は明白な訳で‥‥
877: 投資家 
[2012-03-18 16:51:38]
ってゆーか西北や茶屋町、三宮ならまだしも天六駅とゆーだけで二つの物件に大差ないのは明白な訳で
878: 匿名さん 
[2012-03-18 18:34:31]
売れ残ってなければCTも決して悪い物件ではなく、現時点ではジオタワー天六と差があっても5年後にはほとんど差はない。
その時点でジオタワー天六に売れ残り部屋があればですが、、、、。
879: 匿名さん 
[2012-03-18 23:52:48]
>878
>売れ残ってなければCTも決して悪い物件ではなく、現時点ではジオタワー天六と差があっても
>5年後にはほとんど差はない。

実際、大量に売れ残ってる訳で‥‥。時間が経過すればするほどこの2つのタワーの差は開いて
いきますよ。新築効果(キレイで時代に会ったセンスの内装、設備等)が薄れれば薄れるほど、
立地が重要になってきますから。

もともとCT天満は立地の悪さを価格でなく、見た目でカバーした物件。新築パワーで売り切ら
なければならなかったんです。時間がたてば消費者は冷静になっていき、見た目ではごまかしが
効かなくなりますから。

887: 匿名さん 
[2012-03-20 22:23:37]
建物は大阪ナンバーワンやからな。
じっくり富裕層だけに販売すればええやんか。
そういうスタイルなんやから、文句は必要ないやろ。
888: 匿名さん 
[2012-03-20 23:40:11]
富裕層はグランフロント買うと思います。いろんな意味で終了~
889: 匿名さん 
[2012-03-21 15:16:59]
ここは梅田隣接でありながら、リゾートっぽい雰囲気と下町の人情味溢れる雰囲気が融合してますよね。
その辺を重視してる富裕層が購入してるんじゃないですか?
890: マンション投資家さん 
[2012-03-21 15:54:10]
複雑な富裕層ですね
891: 匿名さん 
[2012-03-21 18:42:39]
このマンションの周りって本当に「プチリゾート」といったたたずまいですよね。
お庭もきれいで、まるでイングリッシュガーデンみたい。向かいのエンジ色のビルも
洒落た洋館みたいで、お庭のアクセントになっってて素敵!
きっとセンスの良いお金持ちが購入されるんでしょうね。うらやましいです。
895: 匿名 
[2012-03-23 20:46:51]
ついにデイリーカナートイズミヤがオープンしましたね。

2階にはダイソー、喫茶店、クリーニング、散髪屋が入るみたいでかなり便利です。

マンションの一階とかではなく、すぐ真横ってとこがいいですね。
896: 匿名さん 
[2012-03-23 20:55:01]
誘致するべきモノをきちんと誘致してきましたね。
えらい!
あとは、都市銀行と駅ですね。
ここまで揃ったらCT天王寺真田山に匹敵する。
897: 匿名 
[2012-03-23 21:00:35]
イズミヤにATMも入ってたから、便利になるね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる