住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 09:59:30
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年9ヶ月、竣工1年9ヶ月(H23.10現在)を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-09-27 23:26:16

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part15

551: 匿名 
[2011-12-20 13:05:06]
>No.534
>うーん
>侘び寂びの世界観が解ってないね。

 確かに侘しくて寂れてはいるが‥‥
552: 匿名さん 
[2011-12-20 18:34:26]
大分灯りが増えてきましたね!

実はかなり人気マンションとなってませんか?
556: 匿名さん 
[2011-12-20 22:06:39]
負の遺産だな。
558: 匿名さん 
[2011-12-21 08:58:20]
555、557の柄の悪さが、このマンションの土地柄を示してますねぇ。
559: 匿名さん 
[2011-12-21 19:26:54]
朱に交われば赤くなる。
562: 匿名 
[2011-12-22 01:31:50]
>ネガしてる意味わからんな。買えないならア○ーズいけばええ。

ア○ーズとほとんど値段変わらんじゃんw。ジオ天六やパークタワー梅田はもはや格上過ぎて太刀打ちできないから、
唯一のライバルはやっぱりア○ーズやねwwww。

563: 匿名さん 
[2011-12-22 11:03:20]
個人的には素晴らしいタワマンだと思いますが、立地がネックです。。。。

駅から遠いってのは個人的には結構マイナス。

もう少し駅が近ければ。。。。迷いもなく買えた。。。。

売値が下がるかなと期待していましたが、下がりませんね。

流石、簡単には値段を下げない住不。住不はそういったところが安心感だなぁ。
564: 匿名 
[2011-12-22 13:13:31]
>流石、簡単には値段を下げない住不。住不はそういったところが安心感だなぁ。

こんなに大量に売れ残って、管理計画とか、修繕計画とか、購入者の方は不安だらけだと思いますよ。
565: 匿名さん 
[2011-12-22 19:27:03]
住友不動産が払ってるから問題ないよ。共用施設も空いてるからむしろ現状維持でも構わないんじゃない?

営業さんがうろついてるのはイマイチだろうけど。
566: 匿名さん 
[2011-12-22 20:09:17]
唯一たれ幕だけはいやですね。
567: 匿名さん 
[2011-12-22 22:02:40]
やっぱここの外観はいつ見てもかっこいいね。
垂れ幕がマイナスポイント!

もうすぐデイリーカナートもできるし、
便利になるからよいね。駅から遠いって、
言うほどでもないし。
568: 匿名 
[2011-12-22 22:27:36]
いやいや、駅までは相当遠いですよ。
天六駅までと天満駅まで実際に歩いてみましたが、
天満は徒歩ではとても無理な距離です。途中で諦めました。
天六駅は、駅までもかなり遠いですが、駅の入り口からホームまでも
延々と長い地下道を歩かされて、途中で何度も休み休みたどり着きました。
駅までの距離って大事だなと痛感しました。
569: 購入検討中さん 
[2011-12-22 22:32:29]
>No.568

駅まで遠い?
足でも悪いんですか?
この距離で遠いというなら、駅直結のマンションしか無いですね(~_~メ)
570: ご近所さん 
[2011-12-22 23:09:48]
遠い!?

ご老人?
571: 匿名 
[2011-12-22 23:44:13]
長柄タワー
572: 匿名 
[2011-12-23 00:29:04]
>この距離で遠いというなら、駅直結のマンションしか無いですね(~_~メ)

そうですね~。やっぱり天六駅直結のジオタワー天六かなあ。
1階には阪急共栄ストアやマツキヨ、銀行もあるし超便利。しかもピカピカの新築だし!
超好立地だから資産価値も高いしね。CT天満はやっぱりダメだねぇ。
575: 匿名 
[2011-12-23 11:45:16]
それはないやろ、今時「ビニールタイル」て。見に行ってもないのに嘘はいかん。
576: 匿名さん 
[2011-12-23 12:53:37]
タカラスタンダードで高級なんて笑っちゃうね。
国産なら TOYO KITCHEN ぐらいじゃないと。
577: 匿名さん 
[2011-12-23 17:02:35]
>キッチンもソフトクローズを省略してコストダウンしてるんでしょ

久しぶりに覗いたら又お前か?
同じ事ばかり言ってないで仕事しろ仕事を!!
580: 匿名さん 
[2011-12-23 19:04:00]
ジ○の必死なネガばかりやな…。

可哀想になって来るな。
581: 匿名さん 
[2011-12-23 19:15:43]
グレードが違いすぎる。

AMGと軽自動車のような違いだ。

■ TOYO KITCHEN

   http://www.toyokitchen.co.jp/products/kitchen/

■ タカラスタンダード

   http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/index.html

582: 匿名さん 
[2011-12-23 21:35:43]
ドイツ製の高級キッチンが付いてるならいざ知らず、タカラとトーヨーキッチンなんて、ハハハ
原価で比べたらちょっとの違いですよね
585: 匿名さん 
[2011-12-23 23:54:59]
確かに!!
でもトーヨーキッチンを自慢するのもどうかと?
最近のマンションはジオ梅田でもグランフロントでもキッチンは安物やで
トーヨーは受注生産のシステムはかっこいいけど、マンション向けの大量生産品はタカラと変わらんで
586: 匿名 
[2011-12-24 01:21:17]
結局、安物と高級品の見分けがつかないみたいですね。
588: 匿名さん 
[2011-12-24 09:20:32]
タカラみたいな大手の方がメンテナンスとか安心やで。

マイナーだと部品が無いこと結構ある。
591: 匿名さん 
[2011-12-24 18:33:07]
タカラはええやんか!何が悪い?
594: 匿名さん 
[2011-12-24 21:12:24]
安くていいものはキッチンだけの話であって安くていいキッチンのついた高いマンションはよくないでしょ?
597: 匿名さん 
[2011-12-25 00:25:21]
今住んでるマンションはポーゲンポールのでっかいキッチンが、LDKにドーンと標準で付いてたから邪魔!
食洗機はAEG、ガスコンロも4つ口、料理なんか滅多にしないので邪魔なだけ。揃いの食器棚作って貰うのに100万以上かかったし
グランフロントみたいに小さくてしょぼいキッチンがこっそり付いてる方が良いと思ったよ
599: 匿名さん 
[2011-12-25 01:01:43]
自分も住友嫌いやけど、もうここを無意味に批判しなくても、もっとメガに売れ残ってるマンションもあるから、そっちに行った方が良いと思うよ~
メリークリスマス!
600: 匿名さん 
[2011-12-25 05:22:04]
買える人間はわざわざこんなマンション批判する必要もない
要はこんなマンションでさえ買えない人間が妬んでいるんだよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる