清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート浜田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-22 14:24:27
 削除依頼 投稿する

神田川沿いに、全戸南向きの低層レジデンスマンションが誕生します。
居住環境はとても良さそうです。

建築名:ヴィークコート浜田山
浜田山駅から徒歩10分
建築主:清水総合開発株式会社
設計者:株式会社IAO竹田設計
施工(予定):清水建設株式会社
住所:高井戸東1-30-1
概要:総戸数 35戸
駐車場 16台(平置き)
地上4階 SRC造 杭基礎
敷地面積:3310平米
建築面積:1280平米
述床面積:2998平米
工期:2011年12月〜2013年3月末竣工

公式HP http://www.vc-hamadayama.jp/

【公式HPのURLを追記しました。2012.01.28 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-25 22:20:34

現在の物件
ヴィークコート浜田山
ヴィークコート浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目1654番3(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩10分
総戸数: 35戸

ヴィークコート浜田山

129: 匿名さん 
[2012-05-05 10:26:45]
営業さん 必死のリターン お疲れ様です。
130: 匿名さん 
[2012-05-05 10:52:40]
営業じゃないと思うけど。
131: 購入検討中さん 
[2012-05-05 12:23:44]
モデルルームに行く予定なので、上記の話を直接聞いてこようと思います。
132: 匿名さん 
[2012-05-05 12:26:27]
営業じゃなきゃ何者www?
133: 匿名さん 
[2012-05-05 12:27:45]
125です。

確かに富士見ヶ丘も高井戸も神田川が氾濫したわけではありません。
ただあの時は水は低いところに集まるんだな、と実感しました。

反論している方、気分を害されたらすみません。
134: 匿名さん 
[2012-05-05 12:42:11]
デタラメとは、強気な発言。
135: 匿名さん 
[2012-05-05 18:32:46]
必死のリターンっていうか、嘘を許さないっていうか…。
妙に正義感があるのか躍起になってキモい
136: 匿名 
[2012-05-05 19:10:46]
情報としては助かります。
138: 匿名さん 
[2012-05-05 21:24:40]
1階の住戸ってお買い得だと思いません?
床下収納庫はベッドルームにできるくらい広いし、庭からは桜並木が手が届きそうなくらい近い距離で楽しめるし。
139: ご近所の奥さま 
[2012-05-05 22:38:08]
124です。

神田川の氾濫の定義はわかりませんが、川の水と雨水があわさり床上浸水したのは事実です。私の行きつけの整骨院もそれで機材がダメになりましたもの。
140: 匿名 
[2012-05-05 23:00:53]
もう釣りはよいよ
あきた
141: 匿名さん 
[2012-05-06 13:16:12]
釣りって、何の???

124さんは、経験した事実のコメントなんでしょ。
142: 匿名 
[2012-05-06 13:44:22]
ただすこし、
しつこかっただけかな?

建物はいいですね、ここ。
143: 匿名はん 
[2012-05-06 19:36:12]
神田川沿いは空気も綺麗。しかも全戸から南側の借景が期待できる。そしてこの南側が遮られる心配は一生無いんだよなぁぁ・・・・。
駅までの長い距離を、毎日の運動だと気持ちの中で置き換えれば心も体も健康的なんだなo(^-^)o
北側が外廊下なのが唯一の我慢ポイントなんやで。
145: 検討中の奥さま 
[2012-05-07 00:13:24]
>>138
1Fの間取りはいいですよね。
床下収納はすごくひかれます。
147: 匿名さん 
[2012-05-07 16:49:17]
6300万円スタートって高いという意味ですか?
148: 匿名 
[2012-05-07 23:07:53]
この環境でこのグレードでこの価格だともっと高くてもおかしくないくらいでしょ。
モデルルームに行けばわかりますよ。
安すぎますよ、超お買い得物件、とくに1階のプランは。
150: 匿名 
[2012-05-08 00:57:19]
清水だから施工は安心できそう
152: ご近所の奥さま 
[2012-05-08 18:22:44]
ここに限る話ではないですが、川沿いは湿気や湿度はいつでも高めですから川沿いに住まわれたことのない方は注意点だと思います。かなり向き不向きがありますよ。建物は瀬田に続いて素敵そうですね。
153: 物件比較中さん 
[2012-05-09 12:41:02]
148さん
1階のプランってお値段いくらくらいからでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヴィークコート浜田山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる