清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート浜田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-22 14:24:27
 削除依頼 投稿する

神田川沿いに、全戸南向きの低層レジデンスマンションが誕生します。
居住環境はとても良さそうです。

建築名:ヴィークコート浜田山
浜田山駅から徒歩10分
建築主:清水総合開発株式会社
設計者:株式会社IAO竹田設計
施工(予定):清水建設株式会社
住所:高井戸東1-30-1
概要:総戸数 35戸
駐車場 16台(平置き)
地上4階 SRC造 杭基礎
敷地面積:3310平米
建築面積:1280平米
述床面積:2998平米
工期:2011年12月〜2013年3月末竣工

公式HP http://www.vc-hamadayama.jp/

【公式HPのURLを追記しました。2012.01.28 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-25 22:20:34

現在の物件
ヴィークコート浜田山
ヴィークコート浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目1654番3(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩10分
総戸数: 35戸

ヴィークコート浜田山

180: 匿名さん 
[2012-06-09 08:28:13]
今日、第一期販売の抽選かぁ。完売かな!?
181: 匿名さん 
[2012-06-09 08:54:05]
179さん
三井と比べたらダメです
182: 匿名さん 
[2012-06-09 22:13:14]
パークシティの売れ残りの方が安いかも
183: 匿名さん 
[2012-06-10 22:25:16]
178さん=

価格的に多少高いけど、三井よりも割安だと思いましたが、同じ大きさだと、三井の方が安い部屋があったのですね。

だとすると、三井より絶対的に立地も風格も落ちることもあり、検討から外します。

なんとなく、パークシティーの敷地内的な感じもあり、良いかなと思いました。価格は三井より安いイメージでしたが、

今販売している三井のマンションが高すぎるから錯覚に陥りました。

冷静に考えれば、無しでした。

ありがとうございます。
184: 匿名さん 
[2012-06-10 23:48:03]
パークシティは確か最安62平米6800万だったよ
185: 匿名 
[2012-06-11 00:02:35]
>184
42㎡のワンルームや55㎡の1LDKを知らないかたなんですね。
186: 匿名ちゃん 
[2012-06-11 06:18:14]
坪単でどれくらい違うんですかね?(笑)
三井がいいならやめればいいけど、管理費とかも考えたら、ただただ乱暴な議論で見苦しいね。まあ、だからここがいいという話はしてないけど、これ見て止めるなら、最初から買えないひとでしょ(笑)
188: 匿名さん 
[2012-06-11 18:14:43]
パークシティのワンルームは基本従業員向けでは
189: 匿名さん 
[2012-06-11 23:54:03]
一期でどれくらい売れたんでしょうか?
190: 匿名さん 
[2012-06-13 00:59:19]
>189さん
第一期17戸売り出しで、いまHPに出ている「先着順」が2戸なので、15戸じゃないでしょうか?全35戸なので、残り20戸ですね。

値下げしないかな。
191: 匿名さん 
[2012-06-13 13:20:20]
>190さん

ありがとうございます。なるほど、なんだかんだいってもボチボチ売れてるんですね!

値下げしないかな。。
193: 匿名 
[2012-06-13 22:23:09]
第一期ですでに売り上げかなり好調ですね。

この調子なら完売間近ですね
194: 匿名さん 
[2012-06-14 12:47:28]
清水総合開発やヴィークコート。
いわゆるテレビコマーシャル等では知られていないけれど、詳しい方から見てどういう位置づけなのでしょうか。
清水建設グループだから大丈夫と考えて良さそうですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
195: 匿名 
[2012-06-14 13:48:15]
ヴィークもたくさんありますが、ここは清水なのでいいのではないでしょうか?
同じシリーズでも、下請けぽいとこが施工している場合も多いですよね。
196: 匿名さん 
[2012-06-14 18:38:54]
清水総合開発+清水建設なので完璧な組み合わせです。
日本で一位二位を争うスーパーゼネコン施工なので価格は高いですがそのぶん安心です。
スーパーゼネコン施工のマンションは資産価値も高いです。
197: 匿名 
[2012-06-14 21:38:46]
196さん
別にそんなことないでしょw
マンションの出来不出来など、現場所長によって変わるものよ。
198: 匿名 
[2012-06-15 00:41:42]
所長なんか誰がやっても同じだろ(笑)
そんなの昔から言われてるだろ
ド素人?
199: 匿名 
[2012-06-16 07:23:53]
198
所長になる人はそれなりの人じゃないと任せられないのよ、馬鹿が。会社が建物造るんじゃねぇんだよ、この馬鹿営業が。呼び込みでもしてろや。
200: 匿名さん 
[2012-06-16 07:34:18]
所長さんがどんな人なのかは、かなり重要だと聞いたことがあります。
201: 匿名さん 
[2012-06-17 22:52:30]
1期販売で購入した際、オマケはあったのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヴィークコート浜田山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる