一戸建て何でも質問掲示板「ローン減税について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローン減税について教えてください。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-12-01 21:32:57
 削除依頼 投稿する

今年3月から新居(新築物件)へ住んでいます。
住宅ローン減税について教えてください。

年末のローン残高の1%もしくは0.6%を所得税より差し引くと聞いたのですが、「所得税」とは今年1月〜12月の給与分(ボーナス含む)の合計で計算するのでしょうか? 1月〜12月までなのか、もしくは今年4月〜来年3月までなのか。

又、最初の手続きでは確定申告をしないといけないと聞いたのですが、確定申告の時期って来年2月〜3月頃ですよね。今年11月頃の会社の年末調整には住宅関係は何もふれずに今まで通り生命保険のみで良いのでしょうか?

初めてなもので(^^;)すみませんがご教授宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-07-20 13:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ローン減税について教えてください。

22: 匿名さん 
[2007-07-26 10:43:00]
あまりに感じが悪いのでスルーせず敢えて書きます。
 
「検索もしないで質問してくるなんてこういう掲示板では最下層に位置する行為する行為なんだから見下ろされて当たり前だと思わないといけませんね」だって!
一体何様? 最上層に位置するお方? 掲示板の王様?
答えてやる人のために掲示板があると思ってるの?
お眼鏡に適ったしもべにアンタの貴重な知識をひけらかすための場所?

工法や税金の話なんてよく調べれば必ずどこかに載っています。
ただ書籍や専門家のサイトの言い回しが分かりにくかったり、
自分の勘違いが邪魔して理解できなかったりすることは
誰でもあることです。
だからこそ、何でも質問板があるのだと思います。
「ローン減税って何?」と聞いた訳でもないし
スレ主さんの質問は何ら問題はないと思います。
慣れた人から見れば馬鹿げた質問でも、初心者にはそうではありません。
少し調べたけどよく分からない、という人が時間を節約するために
人の知恵を借りてヒントを得るのは、十分許されることだと思います。
自分が答えるに値しないと思った人はスルーするだけです。
23: 匿名はん 
[2007-07-26 12:24:00]
22さん、
せっかく話が趣旨に戻っているのに今更そのような書き込みをしても
ねぇ。しかもまったくもって、本来の質問の回答にも寄与しない投稿
はいかがなものでしょう?是非次回からはスルーしてください。
24: 匿名さん 
[2007-07-26 14:58:00]
↑おまえもな
25: 確定申告 
[2007-07-26 16:46:00]
所得税と住民税が変わってしまったせいで、去年行っためんどくさい
確定申告を、今年またやらなければならなくなってしまったという
事ですが、その翌年も?さらに10年間まで全部確定申告を
しなければならないような事を聞きました。前までは、一度確定申告
すれば会社勤めならば年末調整で金額が返ってくるはずだったのに....。
で、質問ですが所得税、住民税問題の確定申告は毎年やらなければなってしまったの?
26: 年収550万円 
[2007-07-26 19:51:00]
No.21さんへ

ということは、ローン減税を受ける期間(10年か15年)は
ずっとローン残高が2500万円以上でないと
満額返ってこないないわけですね。

私は年収550万円ですが、
10年、15年どちらがよいのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2007-07-26 21:23:00]
>25
昔のこと思ったら今はeTAXがあるし郵送可能だしおまけに収入が一ヶ所でやることが住宅減税だけだったらぜんぜん手間じゃないと思うぞな。

しかし住宅減税もかなり安くなったな。ちょっと前まで10年間で最高500万円だったのだが。
28: 匿名さん 
[2007-07-27 11:44:00]
で、結局毎年申告しなくちゃならないの?
税務員も相手する手間が増えるんじゃないのか?
29: 25 
[2007-07-27 11:54:00]
そもそも住民税と所得税の割合を逆転させてしまったのが
おかしな話。一度確定申告すれば来年から年末調整で
金額が戻ったのに、また戻る時期もずれるし、もう一度確定申告を
しないやつがいたら、所得税の本当は戻るべき金額が減った分を
国は知らん振りするって事に頭にくる
年金はなくされるし、最近の国は根本的におかしい。
政治家に定年も無さそうだし、ヨボヨボの老人ばかりになっている。
老人ばかりのくせして年金無くすし....。
総理大臣も一般投票で選ばせろって事を強く思います
30: 匿名はん 
[2007-07-27 23:19:00]
1%バックの時期に購入した者は、現在でも1%バックですよね。
今の購入者は、利息は上がるし、バックは少ない、収入も減っている。
どうして、わざわざ不公平感を与える施策をするんだろう。
公務員の給与は上げるとか、選挙直前に言い出している。
公務員票をねらったリップサ−ビス?
逆効果と思うけどね。
31: 購入経験者さん 
[2007-07-29 00:46:00]
>>26さん、
年収に対しての税額は家族構成などで幅があるのでなんともいえません。
が、今年の1月からの給料明細の所得税を合計してみてください。
年末までに25万円を超え、尚且つ2500万以上ローン残債があれば、
最初6年間は同条件で毎年25万円還付されます。7〜10年は
毎年12.5万円の還付となります。落とし穴としては
これから子供や両親など扶養家族が増える、年収が維持できないなどが
あった場合で年間所得税額が6年以内に25万円以下になった場合は、
支払った額が上限となります。
また最初から、または途中から家族構成などが変わり、所得税納付額が
減りそうな場合は15年でやったほうがいいかと思います。
ただ繰り返しますが、繰上げ返済したほうが総支払額を減らせますので、
それがいいかと思います。
32: 匿名 
[2007-07-29 00:54:00]
そもそもローン減税ってなんですか?
自分で借金したのに、何で減税で優遇されるのですか?
そういうのも税金が使われているんだよな。
あるだけ感謝しなよ。
33: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 01:20:00]
>30、32

内需拡大・景気対策としての
不動産・住宅取得の促進政策だったのだから
期限を切って、優遇するのは当たり前。
賢い人は2年前の底値で買い・超低金利でローンを組み
かつ、ローン減税もまずまずの時にゲットしてます。

今頃、騒いでいるのは***(勉強・準備不足)だけです。
34: 32 
[2007-07-29 06:18:00]
>今頃、騒いでいるのは***(勉強・準備不足)だけです。

私は現金で買ったからローン減税なんて関係ない話だが、結局は税金が使われているんだから、使っている奴は不満なんて言うなよ、と言いたかっただけ。

ローン減税と言わず、住宅購入補助金という名前だったら私も恩恵に預かったかもねw
35: 大学教授さん 
[2007-07-29 15:42:00]
>>34=32

この超低金利時代にわざわざ現金で買う人がいるとは
ご苦労様ですw。

ちょっと頭が回る人なら、東京スターで預金連動でローン組めば
実質金利0 でローン控除を受けれるのだけども・・・

まあ、勉強不足と言う事だけはハッキリしたと。
36: 匿名はん 
[2007-07-29 16:07:00]
>>32=34
「そういうのも税金が使われている」って、まだ徴収もされていないのに
税金が使われるはずが無い。

32さんの論理なら基礎控除、配偶者控除、社会保険料控除なども税金が
使われているってことになるし、感謝しなければならない。
37: 匿名さん 
[2007-08-03 23:42:00]
>>25さん
今日か昨日の読売新聞に載ってました。
去年までに住宅購入をし、減税処置を受けている方で、今年から
所得税が減税額に満たなくなった場合、確定申告をすることにより、
住民税からも還付できるというものだそうです。もし今年もたっぷり
所得税を納め、還付金額の方が少ない場合は今まで通り年末調整のみ
でいいようです。詳細は私も対象でないのでよく分かりませんので
税務署、もしくは管轄の市町村税務課に問い合わせるといいかと
思います。
38: 匿名さん 
[2007-08-04 01:07:00]
>35
キャッシュで買うより、そのお金を東京スターBKに預金として預けて、住宅ローン組めば金利0になるというシステム(預金連動型住宅ローン)があるし、ローン減税も受けられて、キャッシュで購入するよりお得だけど、エリア限定があるので、32=34はエリア外の地域に住んでるんじゃないかな?
それと東京スターBKだと、団信は別途支払う必要があるんだけれど、
北日本銀行に同様の住宅ローン(家族愛)があって、金利0、その他条件も東京スターBKの預金連動型住宅ローンと同じの上に、団信は利息込みになっているので、団信も無料で加入できるメリットがあり、また預金は親族の名義でも良いというメリットもあるので、東京スターBKより北日本銀行の住宅ローンの方が金利0の住宅ローンとしては一歩上をいっていますよ。北日本銀行の利息は変動金利だけど金利0になるのでキャッシュを持ってる人にとっては、金利は0になるから固定でも変動でも問題ないと思います。ただ、どちらの銀行もエリアがありますけどね。

>36
「配偶者控除」を受けるには所得制限があり、高所得者は配偶者がいても配偶者控除を受けられないんですよ。

>32=34
「税金が使われている」と書かず、「税金を免除されている」って書けば反論もなかったのかもしれませんね。
低所得者は支払う税金の比率も低く免除も多いし、その他手当ても受けられる。高所得者は、高い税金を払い、その税金の恩恵もあまり受けられないですが、何か言ったら、かならず低所得者から、金あるんだから税金ぐらい払えと言われる。所得が多い者は、おとなしく黙って高い税金払っているしかない世の中なので辛抱するしかないんですよ。…たぶんね。
39: 入居済み住民さん 
[2007-12-13 14:48:00]
今年住宅減税2年目です。昨年は確定申告で減税の申請をしました。
今年は、税務署から送られてきた書類を記入し、職場で確定申告しました。
その分の還付金はいつ振り込みされるのでしょうか?
この12月の給与と一緒に計算されるのでしょうか?
40: サラリーマン 
[2007-12-13 16:48:00]
年末調整
41: 銀行関係者さん 
[2007-12-14 00:18:00]
34=32に絡む人の気がしれない。
現金で家買った人にとって
ローン減税なんていう低所得者を優遇する措置なんて、
そもそも所得制限で関係ないってことが想像できないのだろうか?
配偶者控除もしかりだし。

>まあ、勉強不足と言う事だけはハッキリしたと。

笑わせる。
預金連動でローン組めば実質金利0ってw
それは勉強したんじゃなくて、小賢しいって言うんだよ。
現金がある人間は、それを最低でも2%以上で元本保証で回せる。
この場合、現金のパワーを目引りさせないために、
あえて、これ以下の利率で借金して利ザヤを確保しておく。
勉強したってのは、最低限このレベルの話からだろう。

>36
ローン減税と基礎控除等は、まったく趣旨も対象母数も違う。
これらを一緒に出来るその発想に恐れ入る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる