東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-15 18:29:34
 

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産

【タイトルを修正しました。2011.09.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-09-22 21:18:28

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.5

793: 購入検討中さん 
[2011-11-06 13:37:22]
自分もここは完売すると思います。
たしかに排気ガスや最寄り駅の貧弱さは否めませんが、
周囲を東京の代表的な街に取り囲まれる贅沢さに比して価格がそれほど高くない。

自分は個人的にすでに運行が破綻しているとしか思えない田園都市線が大嫌いなので買いませんが、
有りか無しかで言えば『十分、有り』な物件だと思います。
田園都市線が我慢ならないのは僕が電車に対して贅沢だからし、
『田園都市線とはこういうものだ』と割り切れる人の方が世の中には多いです。
794: 匿名さん 
[2011-11-06 13:43:11]
最近、ガスタワーの擁護が激しいなぁ!!!
795: 匿名さん 
[2011-11-06 13:52:05]
年末まで後30戸売れると思いますね
どうでしょう、それ以上かも 笑
796: 申込予定さん 
[2011-11-06 13:59:05]
自分もここは完売すると思います。
たしかに排気ガスや最寄り駅の貧弱さは否めませんが、
周囲を東京の代表的な街に取り囲まれる贅沢さに比して価格がそれほど高くない。

以上の発言は全く同感です。大賛成☆☆☆☆☆
797: 契約済みさん 
[2011-11-06 14:57:24]
大橋まだ発展途上なので、本当に分かっている人だけが買い
だから今は絶対買い時期だと考える
中目黒と渋谷に一体感になってから買うのも遅い
その時150平米30000万円なるでしょうね 笑笑
798: 匿名さん 
[2011-11-06 15:41:35]
はやく完売して欲しいね
クロスで大橋を変えて欲しい
799: 匿名さん 
[2011-11-06 16:06:05]
地元民だが中目黒と池尻と比べるなんておこがましいかな。
再開発後半ですが成功でも失敗でもなくって感じですね。
地元では本当に完売するのか揶揄される立地ですが
成城石井の様な高級スーパーができたらありがたいものです。
800: 購入検討中さん 
[2011-11-06 16:13:57]
あとここの売りとして23区内では希少な優良タワー物件である点が挙げられると思います。
他のタワー物件は東京東部の将来性の怪しい地域か、二子玉川など辺境の地に限られる。

あるいは六本木のような中産階級には到底手の届かない価格か。
ライバルらしいライバルがあまり見当たらないですよね。
801: 匿名さん 
[2011-11-06 16:28:36]
南側か北側で迷っています。
今住んでるタワマンが南向きでひさしがあるので夏でもそんなに暑くなくて、逆に冬場はあたたかく快適なので
やっぱり南側がいいなって思うのですが、北側より高いので・・・
売主は今のところ毎月ちょこっとずつしか販売していかない方針だと営業の方が言っていたので
もう少し考えたいわたしにはありがたいです。
802: 匿名さん 
[2011-11-06 16:33:45]
青葉台在住ですが池尻大橋自体三茶、中目ブランドには到底及びませんが渋谷が衰退しない限り安泰と思います。クロスの立地は確かに酷いとこですが大橋も246から少し入ると閑静な立地もあります。
803: 匿名さん 
[2011-11-06 17:00:51]
子供のいない方は住商、プラウド割高のためここに妥協した人も結構いそう。
三茶タワーはずれ組も結構いそうだし意外と早く完売したりして。
三者ともクロスは別物と見下してたがかえって意識してそう。
804: 匿名さん 
[2011-11-06 17:17:43]
三菱、三茶ブランドにひかれて三茶にするも
今は外れてよしと考えてます。子供もいないし
悪環境は諦めてますので。タワーが嫌でなければ
三茶みたいに安くはありませんがおすすめです。
805: 匿名さん 
[2011-11-06 19:38:55]
青葉台とか、中目黒とか、三軒茶屋とか、ここに関係ない人気アドレスを出してどーすんの!ここは、低地の大橋だからね。プラウドの大橋とは、段違いに悪い。青葉台の人に、ここ住んでるからって言ったら苦笑いでしょ。
806: 匿名さん 
[2011-11-06 21:20:36]
クロスってすごく応援されてるし早く完売して欲しいな。応援団達は入居しないみたいだけど。
807: 匿名さん 
[2011-11-06 21:25:16]
801さん、
タワマンの一般的な北側評価を調べたほうが良いですよ。
私は以前別な物件の北向きに住み、二度と北向きに住む気はありません。
808: 匿名さん 
[2011-11-06 21:31:48]
応援してるけど、売れない。。。。
809: 購入検討中さん 
[2011-11-06 21:34:34]
>>805
むしろ、青葉台の人たちにとってクロスエアタワーは内心穏やかじゃない可能性も。

微妙な位置関係だけど、クロスエアタワーが完成すると青葉台の大半は
このタワーから『見下ろされる立場』に"転落"してしまうのでは?
(少なくともラ・トゥールは全階層がクロスエアから見下ろされるのでは?)

これを【完全敗北】と受け取る青葉台セレブは少なくないと想像する。
810: 匿名さん 
[2011-11-06 21:53:44]

そんな考え持ってるのは貴方だけでは?
811: 周辺住民さん 
[2011-11-06 22:02:44]
あの賃貸も目障りだけど腐っても住友、青葉台ブランド、格が違うのでは。
劣悪環境の大橋タワーにはどういう人が住むか逆の意味で結構注目してます。
因みに809さんご存知ないようですが目黒区で青葉台は最高値地域、大橋は
最安値。その中でもタワーの立地は低地で805さん仰せの通りですよ。
大橋の人にもあそこに住んでたら見下されると思いますが。。
812: 匿名さん 
[2011-11-06 22:02:59]
809面白いね~!!確実に馬鹿でしょ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる