横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART8

946: 匿名さん 
[2011-12-10 01:15:41]
マジレスすると

都心一等地の超高級マンソン住んでる人は

湘南に別荘を持ってる

本で見たよ。
947: 匿名さん 
[2011-12-10 02:36:27]
ネタでしょ。
渋谷とあざみ野に家を持つ意味がわからん。
948: 匿名さん 
[2011-12-10 02:45:15]
>>944
青葉台のどこのマンションにフェラーリあるんですか?
旦那さん車好きだから見せに行ってやりたいわ…
貧乏なもので憧れなんですよね…

>>947
渋谷と青葉台くらいなら理解できるかも?
949: 匿名さん 
[2011-12-10 04:58:19]
しょ、しょうなん?
しょうなんですか?
しょうなんですwww

湘南とか神奈川の辺境w
田舎の漁師町だしwww
950: 匿名 
[2011-12-10 05:12:29]
そのWの後光はフリスム師匠?
釣りで早起きしたら見っけ?
951: 匿名 
[2011-12-10 07:08:07]
金と時間に余裕があるから辺境に住める・・・ということに気が付かないのか?
953: セレブマダム 
[2011-12-10 10:00:39]
こんにちわ。
954: 匿名さん 
[2011-12-10 11:26:14]
>952
ああ、それだ。
なんかうまく表現できなかったんだけど、昭和の香りがするんだな。
955: 匿名さん 
[2011-12-10 14:06:48]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000566-san-soci

読んでてちょっとかわいそうだと思ったけど…
でもやっぱり青葉区の外国人居住者は増えたわね、昔と比べたら格段に。
特にアジア系のね。
956: 匿名さん 
[2011-12-10 17:22:49]
>948
渋谷あざみ野間と渋谷青葉台間なんてたいして変わらない。たまぷらやあざみ野の人が利便性において青葉台より
優れてるみたいな書き込みすることがよくあるけど実に滑稽。急行で一駅二駅、時間にしてわずか5分10分の
違いなのに。
957: 匿名さん 
[2011-12-10 18:19:31]
各駅で試してみなw耐えられないぞ。
958: 匿名さん 
[2011-12-10 21:36:52]
青葉区の医者は変態が多いって先月呼んだデリヘルの女の子が言ってた。
その話を渋谷のSMクラブでしたら、変態度は医者と893がズバ抜けてるのだそうな。
なるほどなって思った。
959: 匿名さん 
[2011-12-10 23:29:29]
つまり、青葉区だからとかは関係ないですよね。
960: 匿名 
[2011-12-11 00:15:29]
>>956 >>957
もうその堂々めぐり。そこは人それぞれなんだろう。
961: 匿名さん 
[2011-12-11 00:45:37]
青葉台から鷺沼に引っ越した例は知ってるが、逆はあまり聞いたことないね。鷺沼→鷺沼か鷺沼→都内は多いと聞く。
962: 匿名さん 
[2011-12-11 01:03:05]
各駅で5つって結構違うと思うけどな。
南町田、青葉台、たまプラ、溝の口
それぞれ利便性が変わらないとは思えない。
964: 匿名さん 
[2011-12-11 18:24:21]
>>962

都内に通勤なら近いにこしたことはない。だから青葉区ならたまプラ>>青葉台。
でも近くても溝の口はイヤだな。駅周りの雰囲気が汚すぎ。
鷺沼とたまプラなら迷うところかな。
965: 匿名さん 
[2011-12-11 19:54:07]
>964

いくつかのスレに鷺沼、たまプラを肯定して青葉台を否定するレスを連発している方がいます。
釣りか、本気かわかりませんが、ロジックが破綻していると思いますので、どちらにしてもロジックの改善が必要だと思います。

都内に通勤なら近いにこしたことはないのなら、そもそも宮前区や青葉区そのものがありえないでしょう。
都心回帰で、郊外がだめなら、神奈川県(川崎市、横浜市)自体ありえないでしょう。
(郊外といったら、普通、世田谷区や杉並区を指すのが普通かと。。。)

世田谷区の二子玉川でさえ、ぼろくそいわれています。。。
966: 匿名さん 
[2011-12-11 19:59:09]
溝の口はまだまだこれから変わると思いよ。どの程度綺麗になるかは分からんが。。w
鷺沼は駅から住宅街に入るまで近いからいいよね。場所によって2駅利用可能になるし、役所も近い。
たまプラはたまプラから犬蔵~美しが丘方面に地下鉄通ればよかったのに。あざみ野に通すよりも
はるかに需要があった筈だし、美しが丘の資産維持にも役立ったのに。
967: 匿名さん 
[2011-12-11 20:01:59]
ロジックの改善が必要なのは、青葉台信者じゃねーの?そもそもロジックもクソもないが。あるのはコンプだけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる