一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-05 10:48:00
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が何かと矢面に立たされて
います。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2
排出削減、脱原発依存の未来の暮らしを先取りしているのではな
いでしょうか?電気エネルギーは誰でも創りだすことが出来るエ
ネルギーなのです。その方法のひとつが自宅の屋根に取り付ける
ことが出来る太陽光発電です。

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を導入したいと考えている方も
ご意見やご質問をお寄せください。

前スレッド No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-09-14 21:25:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】

51: 匿名さん 
[2011-09-17 11:31:21]
オール電化に欠かせない深夜電力は、電化派の人が言うとおり原発だけではないですよね?
だったら、なんで震災前までは電力会社が「オール電化の深夜電力は原発が支えている」と紹介していたのかな?
電気事業連合会にいたっては、いまだに「ベース電力は原発が賄っている」とホームページで書いている。
それに事故前までは掲示板でも原発によるクリーンなシステムとか書いていた人も多かった。

なぜ電力会社はベース電力は原発といまだに言ってるの?
だからそれを使うオール電化は原発依存だと書かれるのだと思うのだが。
52: 匿名さん 
[2011-09-17 11:41:56]
オール電化は発電量を変えられない原発のためにボトムアップしてるだけですね。
IHの分はむしろピークアップだし。
53: 匿名さん 
[2011-09-17 12:17:44]
>51
>>いまだに「ベース電力は原発が賄っている」とホームページで書いている。
電力会社は電力の安定供給を義務づけられている。だから、ベース電力という考え方がある。
需要があってもなくてもいつも発電して供給している電力のこと。
昔は水力発電だった。電力需要が増えて石炭と石油の火力発電にベースが変わった。
中東の政変などによる石油危機で新たなベース電力が必要になり、原発がベースになった。
福島の原発事故があっても基本的にその国の政策は変わっていない。
だから、脱原発などと言う大臣や総理大臣はクビになってしまうわけですね。
新たなベース電力を何にするか?
風力か?太陽光か?それとも火力か?やはり電発だ?!
となるのか、今はせめぎ合いの時代。
太陽光発電やオール電化などで深夜のボトムアップをして、火力発電の経費を削減することと
節電することで、火力発電を原発に替わるベース電力にするのが、一番現実的だと思う。
オール電化を原発依存だと消費電力の少ない個人を非難する前に、もっと現実的に発電の方法
や自給率を高めることを考えた方が脱原発が実現する可能性は高まると思うが、どうだろうか?


54: 匿名さん 
[2011-09-17 13:37:43]
>オール電化を原発依存だと消費電力の少ない個人を非難する前に、もっと現実的に発電の方法
や自給率を高めることを考えた方が脱原発が実現する可能性は高まると思うが、どうだろうか?

それは国なり大企業たる電力会社(電源会社)が考えてやることであって、まず末端の消費者に
対してガス屋がオール電化駆逐キャンペーンを大々的にやってガス器具を売る事が重要なんですよ
オール電化と原発なんてガス屋の飯の種程度の事でしかないんです
55: 匿名さん 
[2011-09-17 17:59:23]
オール電化業者の言い訳苦しいですね。
原発事故で追い詰められてるんでしょうか。
56: 51 
[2011-09-17 22:06:21]
>>54
どうだろうか、といわれても…

要は深夜電力は原子力発電であるとしていた方が都合がいいということなんでしょ?
火力発電の部分があったとしても、原子力が支えていると宣伝しておけば、産業以外でも一般消費者がオール電化という形で直接依存しているから原発は必要だと。
それって、単に原発推進のために利用されているだけじゃないか。
ホントに原発に全面依存していることより、もっと質が悪い。
そんな存在だから
オール電化=原発
とか言われるんじゃないか。

それと、原発なんざ日本には不要だし適正な発電方法ではない。
産業が衰退すると言ったって、結局は発電される規模にあわせて産業構造がかわるだけ。
それによって不景気になり、倒産したり職がなくなったとしても、そうなったやつらが***であったということだよ。
59: 匿名さん 
[2011-09-18 07:25:38]
>56
>>産業以外でも一般消費者がオール電化という形で直接依存しているから原発は必要だと。
それは、オール電化は深夜電力を使うから原発に依存している、という論法だけれど、
安い深夜電力を使うメリットがあるのはオール電化契約の住宅だから、というだけで
電力を使っているのはガス併用でも、石油併用でも、誰でも同じでしょう。
安い電力と言うことでの、併用派のやっかみとオール電化住民の後ろめたさを醸しだし
いますね。電力会社もそれを知っていてオール電化派を共同正犯にして巻き込もうとして
いるのかも知れませんね。
こういうトリッキーな事象に囚われず、物事は冷静に正しく判断して欲しいと思いますね。



60: 匿名さん 
[2011-09-18 07:38:26]
これからは電力に頼る社会にならざるを得ませんね。
その条件として、原発に依存する社会ではなく、再生可能エネルギーを開発して
持続可能社会にする必要があります。
一戸建てなら「太陽光発電は当然」という社会規範が作られないとも限りません。
今からそれに対応できるしっかりした家づくりをめざすことが大事ですね。
61: 匿名さん 
[2011-09-18 10:13:52]
24時間需要を無視して発電し続けるので深夜に電力が余りかねない原発。
その余りかねない原発の電力に依存するのがオール電化。
「オール電化=原発依存」

震災前の原発増設計画の実行には余りかねない深夜電力を使う仕組みが必要だった。
その深夜電力を使う家庭を増やして原発推進をしていたのがオール電化。
「オール電化=原発推進」
62: 匿名さん 
[2011-09-18 11:26:12]
日本もドイツの電力会社を参考に、消費者が自由に電力会社を選択出来る(自然エネルギー100%の電気を選ぶことも可能)新システムになって、発電コストが電気料金に反映されると良いかも。

自然エネルギーが原子力の3倍程度のコストにはなるでしょうが、3倍の電気料金を払えば良いだけですから、ある意味国民投票にもなりますし、原子力を消費者の立場で原子力電力の需要を減らせば原子力撤廃に追い込めます。

背に腹はかえられない消費者が、安い原子力を選べば元も子もありませんが・・・。
やってみる価値はあると思います。
63: 匿名さん 
[2011-09-18 14:36:24]
一般的に、「自然エネルギー」って、ガス、石油、原子力などを除いた、
水力、太陽光、風力、地熱、バイオマスだよね?

それだけでまかなえる電力はわずかなのだから、いくらがんばっても、
国民の大多数が使えず、そのようなものを国民投票の結果として扱うと、
原発が必要という結論になるな。それが狙いかい?

仮に、自然エネルギー由来の電力しか使わないシステムができたとして、
それを割り増し料金を払ってまで使おうとは思わない。

むしろ、そのシステムのおかげで需要が減って安くなるであろう、
原発や火力由来の電力の方を国民の大多数が選ぶよ。

そして、太陽光発電の電力は自分では使わず、
自然エネルギー信奉者に高値で売るのが賢いな。

マスコミに煽られて原発恐怖症になったり、
自然エネルギー信者になってしまった連中は
オイルショックでトイレットペーパーを
買いだめに殺到した主婦と同じレベル。
64: 匿名さん 
[2011-09-18 16:22:15]
>63
>>自然エネルギー信奉者に高値で売るのが賢いな。
確かに、それもひとつの太陽光発電のビジネスとしてあり得ますよね。

でもマスコミに煽られて原発恐怖症になっているのではありません。
やはり、福島原発の被害の大きさ、広がりを見たら、かなりの人々が日本に原発はいらない!と
強く思っているのではないでしょうか?
知らされていないだけで東京にもかなりの量の放射線が流れ込んでいますからね。

今回の原発事故を見て、私なんぞは、太陽光発電にして良かったと思いましたね。
原発がなくなっても電力を自給する足がかりは出来ていますから
10Kw程度の容量のバッテリーを買えば停電になっても何とかなる筈なんです。
太陽光発電でオール電化にしているご家庭ではそんなことを話し合っているのではないかな?
65: 匿名 
[2011-09-18 21:33:30]
さあ>32さん。機は熟しましたよ、解説お願いします。
66: 匿名さん 
[2011-09-19 09:16:13]
小泉純一郎元首相は18日、川崎市内で講演し「原発建設の費用を自然エネルギーの開発に使い、原発依存度を引き下げるべきだ」と述べ、「脱原発依存」を訴えた。また、「高レベル放射性廃棄物の処分に膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」と指摘し、「原発は低コスト」としている政府の説明にも疑問を呈した。

何を今更という感じ。
この政府説明は自民党政権のものを踏襲している。
金額の確定は何十年先かわからないが、少なくとも福島の補償と国が負担する復旧費を経費として、すべての原発に案分して一定額をオンする必要がある。

太陽光に関しては、先ずは公共施設から、そして収支を公表する。
不安視される機材を国民に使わせる前に、先ずは自らすることです。
67: 匿名さん 
[2011-09-19 14:32:45]
ガス自体はまだまだ余裕があるし、一般家庭で危険を振りまかなければガス発電で良いでしょ。
ゆっくり原発を止めて、ゆっくり自然エネルギーに転換すればよろし。
それが現実的。


68: 匿名さん 
[2011-09-19 20:42:20]
オール電化と原発は廃止すべきってことだね。
71: 匿名さん 
[2011-09-20 00:19:46]
どうあがいたって、原発は消えてもオール電化はなくなりませんよ・・・残念でした。
73: 匿名さん 
[2011-09-20 02:07:57]
2011年第一四半期中、東京ガス管内の既存のガス併用住宅でオール電化になったのは
1500件で、前年同期間の約4割らしいよ。

http://www.tokyo-gas.co.jp/IR/library/pdf/ktsn/110729presen2.pdf


みんなオール電化=原発ってわかってるから、オール電化選ばないんですよ。
74: 匿名さん 
[2011-09-20 07:41:14]
ガス屋は1500件も
オール電化にシェアを取られたのか。

黙ってても顧客が流れれば
そりゃ、ここのガス屋さんみたいに
歯を食いしばって抵抗するしかないわ。
75: 匿名さん 
[2011-09-20 07:43:31]
>65
ゴドーを待ってもやって来ないかも知れませんね。
エコキュートによるピークシフトを止めればピークが上がる、って深い根拠無しで
原発推進派工作員に対抗して勢いで書いちゃったのかも知れませんね。
真相は>32さんの解説を待つほかないのですが、、、。
>73
>>オール電化になったのは1500件
前年と比べたら少ないのかも知れないけれど、やはりそんなに多いのか?!という
感想を持った人も少なくないのでは?
東京ガスはオール電化営業の自粛でこれだけに留まった、と書いているからかなり
顧客のオール電化への脱落を警戒しているんですね。
だから、ここで太陽光発電でオール電化の快適さを書くとすごい反応を見せるんだね。
ここには私を含めてオール電化業者などひとりもいないだろうに、反応が凄すぎ。
76: 匿名さん 
[2011-09-20 09:02:16]
オール電化と原発をイコールにしようとガス屋が必死なのが哀れに感じる・・・
77: 匿名さん 
[2011-09-20 09:32:11]
>73
>>オール電化選ばないんですよ。
選ばない人もたくさんいるし、オール電化を選んでる人もたくさんいる。
確かなことは、太陽光発電+オール電化からガス併用に換えた人は皆無ということでは?
79: 匿名さん 
[2011-09-20 10:22:05]
オール電化からガス併用に換える方はいないでしょうね・・・快適ですから。
どこの工場内でも生火を使う時には許可申請が必要だが、電気は殆ど不要・・・危険性が違いますから。
80: 匿名さん 
[2011-09-20 10:27:18]
>73
他スレにそのデータ貼ったの自分だけど、少しは文言変えてくれよ。


原発より、電気料金高騰の可能性から、電化を回避した世帯が多いのかと思った。
東京ガス管内だと、狭小、日照不足などで太陽光載せにくい住宅も多いだろうし。

それより、昨年1月〜8月末でオール電化住宅が10万戸増えているのに、ガス併用世帯の
オール電化移行は換算すると1万戸くらい。オール電化にするのは、プロパン地域や、
都市ガスエリアでも都市ガス未配管(元/畑、山林とか)が多いんだね。


>77
オール電化が増えてきたのはこの10年くらい。10年やそこらでは流石に建て替えないかと。
81: 匿名さん 
[2011-09-20 11:14:07]
>80
>>原発より、電気料金高騰の可能性から、電化を回避した世帯が多いのかと思った。
電気料金高騰ということもあるでしょうが、一番の原因は「計画停電」でしょうね。
このときばかりと出会う人出会う人「オール電化はたいへんだねぇ。停電で困ってるでしょ?」
って、言われた。ちょっと嬉しそうだったのが悲しかったけど、実態は全く困っていなかった。
計画停電前に料理は済ませて準備しておいたし、カセットフーもあったからそれで温め直したり。
お風呂は既に沸いているし。
ガス併用の方が困ったと思う。自分の体験で「お風呂は沸かないし困るわよねぇ」って、
オール電化もそうだと思っていたみたい。
「お風呂はエコキュートでいつでもお湯が出るから」っていうと信じられないような顔をしてた。
だから、実際には、エコキュートがあるだけオール電化の方が計画停電には強いと思う。
それにうちは電気代が少々上がっても、太陽光発電で売電してるから殆ど影響ないよね。
82: 匿名さん 
[2011-09-20 14:16:41]
オール電化=原発
と言っていたのは、ガス派や電化派というより、
オール電化の根源である電力会社だよね。
さすがにいまはホームページ自体が閉鎖されてたり、その文字が消えているけど、
深夜電力やベース電源はいまだに電発によって支えられていると言っている。

以前はその文句に騙された電化派がほかの板でクリーンで快適な原発が電源とか
調子に乗って書き込んでいたが、いまは手のひら返したように
「止まっているから依存していない」とか言っているのも面白い。

誰かが書いていたけど
結局エコキュートが使う深夜電力は原発に依存しているとした方が
廃止したら依存先の消費者にも直接影響が出ると言いたいだけなんでしょ?

言っておくけど、深夜に割安な電力を使うから深夜電力であり
その場合は電力会社との契約が必要、つまりオール電化でなければ利用できない電力を指す言葉だからね。
83: 匿名さん 
[2011-09-20 15:23:01]
「オール電化=原発」と言っていたのが電力会社でも、ユーザーは電力会社からシステムを買っているわけでは無いのが理解出来ないのですか?
電力会社からは、皆さんと同じ電気しか買っていないし、電力会社のHP見て原子力推進に参加したいと思って選んだと思いますか?普通に考えても理解できるでしょう。
それに電力会社のHPなど、興味が無いので見る方なんか極少数でしょう。

それを無理やり「オール電化=原発」と結び付ける馬鹿げた主張にはうんざりなんです。
少し冷静になって考えて下さい。
太陽光付けて、昼間の電力負荷低減に協力的なスレッドまで攻撃する理由は何ですか?
85: 匿名 
[2011-09-20 15:36:25]
「オール電化=原発」は馬鹿げた主張ではない。
太陽光をつけているのは何度も言うけどガス併用住宅でも同じ。
オール電化だから特にいいというようなことはない。

じゃあなんで選んだんですか?
割安な深夜電力でお湯を沸かすから光熱費がかかりませんよ、
クリーンな電気(要するに原発の電気)で環境にもいいですよ
っていう営業トークに乗っかって選んだんじゃないの?
86: 匿名さん 
[2011-09-20 15:37:10]
エコキュートは消費電力が少ないので、太陽光付けている家では深夜電力が無くなったとしても、昼間発電で沸かせば問題ありません。
ただ、雨天時の昼間に電力が集中してしまう弊害は発生しますが・・・。
エコキュートは、外気温の高い昼間の方が効率が良いので、あまり電気代は変わらないかもね。
原発は反対ですし、それによって電気料金が上がる事は致し方ない。
でも、原発を無くしても昼間の電力集中を抑えたい電力会社としては、深夜電力割引は無くせないでしょうね。
ガス以外の火力発電所だって、出力は絞れるものの止められないから、夜も発電しなければならないので・・・。
87: 匿名さん 
[2011-09-20 15:42:24]
>85

オール電化を選んだ理由は、ガス程危険では無いからです。
安全を重視した結果です。

その前はガスコンロと灯油ボイラーでしたが、コンロでボヤ、ボイラーで燃料漏れがありもう少しで火事になる経験をしたからです。
電気も火災の危険はありますが、危険度がはるかに低いですから、比較になりません。
89: 匿名さん 
[2011-09-20 16:16:14]
オール電化にしたのは、原発とか、CO2排出がどうたらこうたらではなく、私も安全性。
料理中に袖に火が付いて肩口まで焼けたのが、すごいショックだった。
以前にも買ったばかりのジャケットに火の粉が飛んで穴が開いたことがあって、驚いたけど、
このときは本当に死ぬかと思った。
灯油のセントラルヒーティングは凄い臭いで、近所中に迷惑をかけてたと思うし。
新築して、さっぱりと家の中から臭い匂いの石油とガスを駆逐したかった。
オール電化の今は本当に快適。
このボードを時々覗くけど、ガスを擁護してるのをコメントを読むと、あの頃のショックが
甦ってきて、本当に腹が立つ。
女を危険な目に遭わせて、何がオール電化は原発依存だっていうのよ?
自分では何も出来ない口先だけの男じゃないか?と思ってしまいます。
90: 匿名さん 
[2011-09-20 16:17:54]
>>83
>「オール電化=原発」と言っていたのが電力会社でも、
>ユーザーは電力会社からシステムを買っているわけでは無いのが理解出来ないのですか?
なにいってんの?
購入した窓口や製造メーカーが電力会社ではないというだけで
『エコキュート』の商標は電力会社が持っている。
厳密に『エコキュート』という商品を買っているのは電力会社からでしょうに。

91: 匿名さん 
[2011-09-20 16:21:43]
ホント、原発事故後の
発電方法は関係ない、
電力会社の言っていることなど関係ない、
環境ではなく安全性とかいっているしらじらしさにはうんざりする。

それまで言っていたことはコロッと忘れ、
無責任なことばかり言っているから、事実と反していても
オール電化=原発
とか言われるんだよ。
93: 匿名 
[2011-09-20 17:13:38]
>91
たいていの人は、ガスが危なくて嫌だし
家計的にも太陽光+オール電化の方がメリットが大きいから
オール電化にしてるだけですよ。

ガスだろうがオール電化だろうが電気は使うから
選ぶ理由に原発は関係ありません。
94: 匿名 
[2011-09-20 17:35:15]
>85
去年の夏ごろ、家を新築で買う時に、営業マンとの話で、まずは太陽光を乗せるを前提にしていて、オール電化の方が色々とお得と言われてオール電化にしたけど、環境に優しいとか原発が・・・とか口頭では一切出てこなかったけどなぁ?
ていうかHMでオール電化にする時にクリーンな電気を使いますよと説明をする所があるのか?
色々とメーカーや工務店に行って太陽光やオール電化について聞いたが、一言もクリーンですよと聞いた事がない気がする。説明パネルがあったかは憶えてないけど、営業マンからの口からは聞いた覚えが無いな。
それを言うのは一般の電気関係の業者がガス併用住宅をオール電化に替えさせようとする時の言い訳ではなかろうか?
まぁそれはともかく、6.7.8月と暑いからエアコンを毎日使っても月々の電気代が6000円ぐらいで収まっているから、高高住宅と太陽光はすばらしいね。売電も平均13000円ぐらいは入ってくるからうれしいね。
95: 匿名さん 
[2011-09-20 18:18:22]
>>82
>言っておくけど、深夜に割安な電力を使うから深夜電力であり
>その場合は電力会社との契約が必要、つまりオール電化でなければ利用できない電力を指す言葉だからね。

えーと、ガス使ってても深夜割引の電力契約に出来るよ?
知らないのですか?お得なナイト10とか。
オール電化の人もこれにしてる人もいる。
固定買取に成る前は高い売電狙ってガス利用者がそう言う契約してたけど。

そうかぁ、深夜電力割引を利用すると冷蔵庫とかが放射能を帯びるとガス屋は言いたいのか。(苦笑

96: 匿名さん 
[2011-09-20 18:25:28]
ユーザーがどのような理由でオール電化を選ぼうが関係ないんだよ。
電力会社は原発を推進させていく理由が欲しいだけであり、
その一つがオール電化の深夜電力なんだよ。

だからオール電化=原発ではなく
電力会社のもくろみで消費者の考えに関係なく

『オール電化=原発推進』

にさせられてんだよ。
97: 匿名さん 
[2011-09-20 18:32:13]
私もガスや灯油を自宅から駆逐したくてオール電化にしました。
やっぱり危ないし、臭いし、面倒だし。
91は何をイライラしてるんでしょう?
オール電化は原発に依存してるのではなくて電力に依存してるのです。

99: 匿名さん 
[2011-09-20 19:09:55]
6.5. 原子力発電に依拠している問題

原子力発電は発電調整をすることが困難で、電力需要の少ない夜間でも稼働させる必要がある。原子力発電所の建設が進み、発電割合が大きくなると、夜間需要が原子力発電能力を下回ってしまい、発電した電気を捨てざるをえない状態にもなりうる。このため、夜間の電気需要を喚起させ、需要を平準化させる施策が進められてきた。その家庭向けの施策が「オール電化住宅」となっている。

原子力発電には、安全性の問題、蓄積される核廃棄物の長期管理の問題、テロ行為への脆弱性など、数多くの問題を抱えている。チェルノブイリ事故の事例でも明らかなように、1回の事故による社会的損失は計り知れず、電力会社の企業責任ではとてもまかないきれない。国が政策的に保証していることで、かろうじて成り立っているシステムである。

(地球環境と大気汚染を考える全国市民会議/CASA, 2008年6月)
100: 匿名さん 
[2011-09-20 19:21:47]
関西電力、オール電化の秋のキャンペーン見送り
MSN産経ニュース
関西電力が給湯器や調理器を電力で動かす「オール電化」をPRする秋恒例の大規模キャンペーンを春に続いて見送ることが30日分かった。オール電化にするとガス併用の住宅よりも電力需要が高まるため、管内の企業や家庭に節電要請を行っている立場上、自粛せざるを得ない
101: 匿名さん 
[2011-09-20 19:35:15]
パロディ「原子力は安全です」

http://www.youtube.com/watch?v=lRyXNpsiZSE

電力を好きなだけ使うことが豊かな暮らし、というオール電化のプロパガンダや日々莫大な量の地球最悪毒物、使用済み核燃料を生み出し、ウラン燃料の製造プロセスで大量のC­O2を排出し、一級河川並みの大量な流量の高温排水を365日海に放出する原発を「クリーンなエネルギー」と称するまやかしには、乗せられなかったにしても、暑い夏にはエ­アコンを付け、少し肌寒くなれば電気カーペットのスイッチを入れ、ポットジャーは365日98℃保温... 「原発」の存在を意識することなく、過ごしてきた己... 今回の事故がなければ、おそらくそのまま死ぬまで気づかなかった己... 情けない。自分に腹が立つ...

電力会社がさんざん展開してきた「原子力が支える豊かな暮らし」プロパガンダ。反省を込め、そのまやかしの構図を爆破するパロディを作ってみました。

102: 匿名 
[2011-09-20 20:03:50]
この動画、すげーな。
よく作ったよ!
103: 匿名さん 
[2011-09-20 21:21:44]
>101

それ程言うなら、自分の電気料金伝票画像をUPして下さい。
それも出来ない口先だけの人間でしょうが・・・無様だね。
104: 匿名さん 
[2011-09-20 21:23:08]
>43

レスが遅くなりました。すいません。

うちは関東なので、東京電力管内での数字を出させてもらうと、
今夏の最大消費(8/18)記録日における夕方の使用量は4685万kwhくらい。
この時の最大供給力が5550万kwhだったから、残り900万kwh弱。

余裕がありそうに見えるけど、電料使用制限令下でこの数字。
昨夏の最大消費(7/23)記録日における夕方の使用量は5500万~5600万kwh、
東京の最高気温が35.7度なので暑さは今年の記録日と大体同じ。
8/31も5884万kwh記録してるが、この日の夕方も同じく5600万kwh超えてる。


自分は、雇用や税収への影響が大きい、産業に対する電力使用制限令がでたこと
自体、そもそも電気がたりない異常な状態と認識している。

東京電力管内の全世帯数が1900万。全国消費実態調査の結果から、関東地方における
IHの普及率は多くても15%くらいと見積もって、残り1600万世帯がガスコンロ使用。

電力会社としては、夜間の使用率を上げるためにもオール電化を進めたいだろうが、
供給力を増やしつつ慎重に進めないと、夕方の供給状況がネックになりそうと
思いました。節電に関しては全く同意します。


>89
それは大変怖い思いをしましたね。ご飯支度は毎日の事なので辛かったでしょう。
そのような事情がある方は、IHを選ぶのは当然だと思います。
逆にいえば、事情の無い方はIHは遠慮して、貴重な電力を譲ってあげればと思います。

私の書き込みも不快でしょうが、少なくとも関東の電力供給状況は誰もがオール電化を
選べる状態ではありません。既存の方がガスに切り替える必要は無いですけど、
いくら快適とはいえ、新規に薦められるのはどうかと書き込んでる次第です。

あと、うちはガス併用ですが、太陽光を載せている兼業主婦です。
105: 匿名さん 
[2011-09-20 21:31:44]
>>103
動画に付属している文章だから、youtubeに投稿してみたら?

そもそも
>それ程言うなら、自分の電気料金伝票画像をUPして下さい。
とレスする脈絡がめちゃくちゃだよ。

ま、CM自体は面白いんじゃない?
いかにオール電化を進めることが電力会社の使命だったのかがよくわかる。
これの前のCMは公共広告機構から勧告受ける前だったから
オール電化と原発がもっと露骨に結び付けられていたが。

ま、電化派はしらぬぞんぜぬなんだろうがね。
106: 匿名さん 
[2011-09-20 21:38:46]
何てウザイ方ばかりが集まる所。
107: 匿名 
[2011-09-20 23:51:43]
>105

国策で、原発をエコだと言って推進してたのは
誰もが知ってることだし、日本人なら誰もがかかわってきたことですね。
知らぬ存ぜぬなんて人はいないと思います。あなた以外は。

そして、いつまでもその過去に拘っても、時代はすすんでますよ。

108: 匿名さん 
[2011-09-21 00:17:50]
国策だからその部分についての平等な責任は国民すべてにある。
だが、個人で選択が可能な給湯で、しかも事故後でも電力会社が原発の存在を認めさせようとして利用しているオール電化などは、それを選択しなかった人よりはるかに責任は重い。
どうみたって原発とイコールではない深夜電力、それを利用するオール電化を原発が支えているといまだに言い張り、推進に利用しているのに、過去の話にしようとしているのは、あまりに無責任な態度だ。
110: 匿名さん 
[2011-09-21 00:54:01]
震災前の状況を無視し、稼働していないからって原発推進には関係ないと言えるいい加減な奴らだからこそ、オール電化などというものに手をだすのさ。

過去の話?
電力会社が原発再稼働に向けての理由づけにオール電化を利用するのはこれからさきの話だよ。だから電気事業連合会のホームページも修正したりせず、そのまま残しているんだよ。
111: 匿名 
[2011-09-21 02:07:56]
オール電化が必要なのは電力。それはガス併用も同じ。
↑は、現在進行形


電力=原発推進
↑は、過去の話。

112: 匿名さん 
[2011-09-21 06:09:52]
オール電化が原発依存を前提とした仕組みは今も変わりませんね。
116: 匿名さん 
[2011-09-21 08:51:07]
ガスは家庭で使うと危険なので発電所だけにするべきですね。
117: 匿名さん 
[2011-09-21 09:07:50]
>94
>>オール電化の方が色々とお得と言われてオール電化にしたけど、環境に優しいとか原発が・・・
HMの営業さんて、本当にそういう抽象論は言わないね。そう教育されているのかも知れない
けれど、客の中には反原発の人も脱化石燃料の人もいていろいろ抽象論で議論しても気まずい
思いをするだけだからね。まあそれが賢明だし、堅実な営業でしょうね。
うちの場合も、太陽光発電+オール電化でどれだけの電気料になるのか?売電できるのか?
HMに寄せられた入居済み住民さんたちの投稿を見せるだけで、特に強引に勧めるようなことは
しませんでしたね。
光熱費をゼロにする、ということが目標だったから、太陽光発電+オール電化を選びました。
ガスの基本料など余分な費用が発生せず、年間を通して、ゼロどころかプラスになっているので、
大満足。安全も確保されるしね。

118: 匿名さん 
[2011-09-21 09:26:56]
>>108
>オール電化などは、それを選択しなかった人よりはるかに責任は重い。

まーた万引きは強盗よりも罪が軽いから良いんだ理論か。w

さすが棚上げ君。

122: 匿名さん 
[2011-09-21 13:23:20]
>104
>>産業に対する電力使用制限令がでたこと自体、そもそも電気がたりない異常な状態と認識
電力使用制限令は確かに異常な状態だと思いますが、
東京電力管内での去年の最大電力量は6000万Kw(010/7/23,14:00,5999)ぐらいでしょうか?
そうだとすると、原発無しでそれだけの電力供給量があれば良いことになります。
東電では、原発抜きで最大電力量の発電能力があると経産省のデータをもとに、
高度情報科学技術研究機構(前身は財団法人原子力データセンター)がサイトで公表しています。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-03-04-04-06

データは平成19年度のものですが、発電設備が8857.6万キロワットあり、
そのうち原発は2237.6万キロワットです。
差し引きすると、6620万キロワット。
発電設備を全稼働させれば、ピークになっても十分に電力は余る計算になります。

勿論、老朽化していて整備が必要な火力発電所とか、燃料がすぐには間に合わないとか、
いろいろ事情はあるでしょうが、本当に原発抜きで発電しようと思えば出来ないわけでは
ない、ということなんです。
おっしゃるように、「電力が足りない」という電力会社や政府の言い分は、こういう過去の
データを実際に検証してのことなのでしょうか?
今までの「原発に対する安全神話」がみんなウソだった!という事実から考えて、
私は電力会社の言い分がどうしても信用できないのです。
国民みんなが黙って小賢しく騙されていた結果が福島原発の爆発であり、
全国に及ぶ放射能汚染でした。
この掲示板にオール電化住宅の人々を原発依存だと不当に非難する輩が棲息するのも
その結果と言えるでしょう。

>>供給力を増やしつつ慎重に進めないと、夕方の供給状況がネックになりそうと思いました。
このご懸念も全くその通りだとは思いますが、よく考えてみると工場の操業が停止して
いますし、各家庭でIHを使って料理をしたとしても十分に賄える電力量だと思います。
ご懸念はIHを使うオール電化住宅にではなく、ガス併用住宅がお風呂を沸かしたり、
テレビを視たり、おやつをチンして食べるなど、電力を使うケースを考える必要があろうかと
思います。何もオール電化に限ったことではなく、お風呂を沸かさない分ピークシフトの
効き目がオール電化住宅には望めるくらいです。ガスも電気を使って燃やしています。
秋から春にかけて、夕方、ピークになるのは、各家庭や商店などが節電を心がけることで
回避できる範囲の電力需要だと思います。照明を減らすだけで大きく節電できます。
ご心配は十分に理解できますが、他人のオール電化住宅よりご家庭の安全第一を最優先して、
今後は電力会社や国の情報公開を促すことをみんなで考えていくことが大事だと思います。
123: 匿名さん 
[2011-09-21 13:58:25]
(1) 原発をつくる → 夜間電力が余る → オール電化で夜間電力も使う

これは正しいし、実際こうすることで、電力会社は利益を増やしてきた。
だが逆は必ずしも正しくない。

(2) オール電化で夜間電力を使う → 原発をつくる

とはならないのだ。「AならばB」は「BならばA」を意味しない。論理式の常識。
考えてもみろ。夏のピーク電力需要が 5000万kwだとすると、電力会社は
5000万kw分の発電施設を持つことになる。そして、夜間の需要は5000万kwより
少ないのだ。電力会社としては、発電設備を夜間も動かして利益を増やそうとする。
また、電力需要を昼夜均等化させる狙いで夜間の電気料金を下げるだろう。
つまり、原発だろうが火力だろうが水力だろうが風力だろうが、
夜間は発電能力に対して電力が「余り」、結果として夜間の電気料金は下がるのだ。

オール電化=原発ってのは、論理式も分からない馬鹿な文系脳が叫んでるだけ。
124: 匿名さん 
[2011-09-21 14:13:46]
>123

その通り!!
でも、おバカなガス支援者は、同様のカキコが何回出ても理解出来ないみたいですよ。
かわいそうに・・・。
125: 匿名さん 
[2011-09-21 14:26:09]
おバカなんだからしょうがないじゃん。
126: 匿名さん 
[2011-09-21 14:56:07]
>124
>>でも、お○○なガス支援者は、同様のカキコが何回出ても理解出来ないみたい

そういうコメントを書くのは止めませんか?!
ガス派だ、電化派だ、と罵りあっても意味がありません。
南北に長く、高い背骨を持った日本列島、気候も風土もさまざまです。
その地域にあったエネルギーを効果的に使って快適な生活をおくりたいのは
誰もの願いです。
そういう意味で、自分の住む地域だけの価値観で他人の暮らしを貶すのは
全く建設的ではありませんよ。
ましてや他人の能力を貶めるのは無礼です。
128: 匿名 
[2011-09-21 16:55:03]
また悪質なアラシ、コピペ連投が始まったね。
129: 匿名 
[2011-09-21 16:59:50]
>126
>ガス派だ、電化派だと罵りあっても意味がありません

本当にそう思うなら、スレ違いの書き込みを続けるガス併用のアラシに言えばどう?

130: 匿名さん 
[2011-09-21 17:03:58]
>126
>ガス派だ、電化派だと罵りあっても意味がありません

ってここが「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」だって分かって言っているの?
どっちが邪魔者か考えて下さい。
132: 匿名 
[2011-09-21 18:42:01]
オール電化は直接原子力発電とは関係ないと言ったって、電力会社自体がそうこじつけて再稼働の口実のひとつとして利用しているのだからしょうがないじゃん。
原発とは関係ない、過去の話とか言っているのは無責任なオール電化ユーザーだけじゃない?
ほとんどのオール電化ユーザーは、直接関係ないが電力会社が原発推進にオール電化を利用しようとしていることに気っいているはず。
そんな良心的なオール電化ユーザーにとっては、現実を無視して過去の話にしようとしているここの電化派のレスを迷惑がっていることだろうよ。
133: 匿名さん 
[2011-09-21 20:17:33]
>132
>>電力会社が原発推進にオール電化を利用しよう
どこにそんなことが書いてありますか?
言いたかないけど、ソースを出してください。
電力会社や政府が原発を動かそうとしているのは、電力不足で企業が海外移転する。
日本から輸出企業が無くなり、世界市場から日本製品が消える、という脅しですよ。
オール電化を利用しようとしてはいません。
そういうことを言って、オール電化住民を原発推進派にしようと工作してもだめですよ。
134: 匿名さん 
[2011-09-21 20:35:08]
>>133
まともなこと言っても相手は聞いてませんよ?
ここは2ちゃんみたいなスレになってますから。

マルチやコピペ・悪質レスに対しても
管理者が常に巡回しているわけではないので
結果的に規制も強くありません。

IPも開示されてるわけではないので
どうしても書き手の良心によるところが大きいです。

ということは、煽った者勝ちのようなものです。
相手の意見に対していちいち論理的な意見を返さなくても
言い放題で通ってしまうので
相手にしないか、スルーするしか自衛の手段はないですね。
135: 匿名さん 
[2011-09-21 21:09:02]
>134
>>相手にしないか、スルーするしか自衛の手段はないです
まあ、それを言っちゃあお仕舞いよ!って話しですよね。
太陽光発電+オール電化の快適さを損なうような無責任コメントには、
ちゃんと対応して、間違っていると誰かが言わないと、本当に、
>>煽った者勝ちのようなもの
になってしまいますよね。
こういう手合いは、徹底的に言い負かしておかないと増長するばかりです。
過去のコメントをお読みいただければわかりますが、すごく内容が変わって
来ていますよ。
捨て台詞は変わらないけれど、原発依存を言い募る勢いは低下しています。
こういうことを書けば、またぶり返すでしょうが、一時のことです。
もはや、戦意喪失、バンザイ状態です。w

136: 匿名さん 
[2011-09-21 21:16:53]
オール電化=原発推進
パロディ「原子力は安全です」

根拠の無い戯言はいい加減にしてほしい。
まともな会話が出来ないの?
137: 匿名さん 
[2011-09-21 21:53:34]
一度も言い負かしたことない人がなんか言っとる。
言い負かしてるとこ見たことないがな。
138: 匿名 
[2011-09-21 21:59:07]
相手にするだけ無駄と言い出すときは、レスに困った時みたいですよ。

139: 匿名 
[2011-09-21 22:39:42]
>>133
ソース、っていまさらなに言ってるの?
九州電力の再稼働調整で鹿児島や佐賀で開かれた説明会でさんざんやったじゃないか。
深夜電力などのベース電力は原発が支えており
その再稼働をぜひお願いしたいって。
いまさら何いってるんだ、ココの電化派は(笑
140: 匿名さん 
[2011-09-21 22:54:23]
>深夜電力などのベース電力は原発が支えており

ひねくれた考え方ですね。
ベース電力は原発が支えているのであって、深夜電力の為の原発では無く、ベースなので深夜電力比率が高い事からのはつげんでしょ。
そんな事も分からないのかな・・・残念な方・・・。
141: 匿名 
[2011-09-21 23:10:07]
あーあ、苦しい言い訳ですこと。
ひねくれているのは、深夜電力と原発をむりやり結び付けて原発が必要とわめいている電力会社。
その電力会社が商標をもって販売しているのがエコキュート。
そして電力会社の都合がいいように利用され、原発推進の片棒を担いでいるのがオール電化ユーザーなんだよ。
142: 匿名さん 
[2011-09-21 23:15:46]
>>140
ひねくれた考え方って、九電がそう発言したんでしょうに…
143: 入居済み住民さん 
[2011-09-22 00:32:11]
いや、内容を理解しているなら、それは電力の言い訳って分かるでしょ。
それを真に受ける馬鹿なのか、それをネタに根拠の無い発言を繰り返しているのかって事!
それを「ひねくれ」と言わずして、何と言うの?
144: 匿名さん 
[2011-09-22 02:01:38]
オール電化=原発ってことですね。
145: 住まいに詳しい人 
[2011-09-22 05:18:24]
全く違うよ
148: 匿名 
[2011-09-22 08:09:35]
ガス派と手口がよく似てますね。
ヤラセ。
149: 匿名さん 
[2011-09-22 08:37:58]
>122

大変言いにくいが、あなたが根拠にされたデータは出典や掲載タイトルの内容を
参照する限り、平成10年度に作成した「平成19年度」の供給「計画」であって、
実際の数値と異なるようです。

過去データについては、有価証券報告書などに記載された数値を元に、
実際に自分で計算して検証しています。有報の虚偽記載は触法(懲役有り)かつ
上場廃止になる厳しいものなので、信用できるかと思います。

9/7に「太陽光+ガス」スレに書いたものの再掲になりますが、2009年度の
東京電力(他社受電含む)における、エネルギー別の毎時発電量です。
(受電を含めたのは、火力の燃料別詳細がそれしか見つからなかったから)

四捨五入してざっくり出した概数ですが、原子力の設備利用率を見る限り、
そう外れてもいないと思っています(自己計算:52.5%、東電発表:53.3%)

エネルギー名,発電割合,毎時発電量,発電設備能力,設備利用率(発電量/発電能力) 

原子力,28%,955万kwh,1819万kwh,53% 

LNG, 45%,1534万kwh,2646万kwh,58% 

石炭,12%,409万kwh,477万kwh,86%

石油, 9%,307万kwh,1201万kwh,26% 

新エネ,0, 0, 0, 0% 

その他ガス,1%,34万kwh,161万kwh,21% 

水力, 5%,170万kwh,1464万kwh,12%

計,100%,3409万kwh,7768万kwh,-

今、原子力のうち動かせるのが柏崎刈羽の1号機と5~7号機の計490万kwh。
原子力は年平均稼働率が約8割なので、毎時発電量は8掛けで392万kwh。
(実際は、定期検査が重なっているので250万kwhくらい?)

平時なら1819万*0.8=1455.2万kwh発電してたので、毎時当たりにして
約1000万kwの能力が失われました。

東京電力の供給力内訳
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/uchiwake01-j.html
火力設備一覧
http://www.tepco.co.jp/tp/list/index-j.html


2009年度の使用率が26%だった石油が、現在は供給力としてほぼ全計上です。
設備一覧で確認すると、原油を燃料とする発電所は、運転開始後30年以上経つ
古いものが多く、今後も安定的に稼働できるかどうかわかりません。
水力発電は天気の影響が大きく、また7月の豪雨における東北電力のように、
災害等で長期間供給できなくなる可能性もあります。
150: 匿名さん 
[2011-09-22 08:45:04]
>139
>>鹿児島や佐賀で開かれた説明会でさんざんやったじゃないか。
誰とお話しをしてるんですか?
誰か、こんな説明会を開いたり、出席したりした人、ここにいるの?
オール電化でここに書いている人はひとりだ、と勘違いしていない?
>>その再稼働をぜひお願いしたいって。
そんなお願いをされた説明会に出たこともないし、説明された記憶もない。
誰と133さんは出席されたの?ご一緒された人がいるなら教えて欲しいよ。意味がわからん。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる