株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ南流山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 南流山
  6. デュオヒルズ南流山ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-10 21:22:41
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ南流山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定区画整理事業区域内23-1街区2画地・13画地(仮換地)千葉県流山市南流山8丁目3番1・2・44(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩9分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩9分
常磐線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「南柏」駅 バス17分 「南流山駅」バス停から 徒歩9分 (西口より東武バス「南流山駅」行)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.13平米~80.85平米
売主:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-09-14 18:27:20

現在の物件
デュオヒルズ南流山
デュオヒルズ南流山  [第3期先着順]
デュオヒルズ南流山
 
所在地:千葉県流山市南流山8丁目3番1・2・44(地番)、流山市流山都市計画事業木地区一体型特定区画整理事業施工区域内23-1街区2画地・13画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩9分
総戸数: 88戸

デュオヒルズ南流山ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-09-16 23:06:22]
流山街道の交差点は排気ガスがひどそう。
南流山駅自体は車でも電車でも交通の便は良いけど、なかなか良い物件がでないですね。
2: 購入検討中さん 
[2011-09-22 15:12:55]
先週末、建設予定地とモデルルームを見に行きました。

案内してださった担当者の方も印象が良く、
角の柱のでっぱりがなく天井も高いので
間取りのわりにお部屋が広く見えました。

実際に住まないとわからないこともあると思いますが、
前向きに購入検討していきたいと思います。

駅からちょっと歩きますが、
1本道だし大きい通りなので
帰りが夜遅くなってても大丈夫そうです。

子供がいる方は、保育園・幼稚園・小学校・中学校
ひととおりすぐそばに揃っているので便利そうですね。
3: 購入検討中さん 
[2011-09-22 17:04:29]
まずこの地域は放射線量を気にすべきですよ。
子供の学校を気にする前に健康に向き合うべきです。
4: 購入検討中さん 
[2011-09-23 23:14:30]
直床ってのは、いかがなものですか?
5: 周辺住民さん 
[2011-10-02 23:36:50]
夜はトラックの通りが多く、休日は渋滞がしばしば。
階数にもよるだろうけれど、
低階層は音と排気ガスで窓をあけての生活のイメージがわかないです。
6: 匿名 
[2011-10-03 01:46:59]
放射能の事は話題にしないほうがよいと思う。現地でがんばってる人がいるんだもん。
どうしようもない問題。ここは危ないならどこが安全なの???

自分さえよければいい、安全な場所に行きたい、、、そんなの掲示板に書かないでほしいな、、、
健康に向き合ったほうがいい、、、笑っちゃう。
事実を知らぬ愚かな日本人だろうけど
7: 物件比較中さん 
[2011-10-13 14:30:51]
世田谷でも、船橋の公園も・・・。
東北だけでなく、都内、神奈川など、全体的にあの時期に影響があったということですね。

福島原発は、ずいぶん落ち着いてきたみたいですが、
南流山がどうこうは別にして、これから、建築するマンションに関しては、
ある意味、建物そのものへの影響としては安心して良いのでしょうか?

これから建築を始める物件で探していこうかと今考えているのですが・・・。
8: 匿名 
[2011-10-16 10:21:26]
フクイチ落ち着いてるの?
そりゃよかった。
海への流出も止まったのだろうか。

なんといっても、そこが
落ち着いてくれなきゃ物件を探すに探せないよ。

子供が小学生上がる前に家買わなきゃなんないんだが。
新しい物件は、安心感あるね。
まぁガイガーは基本持ってくと思うけど。

9: 物件比較中さん 
[2011-10-17 15:06:28]
物件決めました!
抽選になるかもしれないけど、自分が気に入ったものを
ほかの人が気に入るっていうのも、理解できるから。。

でも、抽選にならないでほしい~
10: 匿名さん 
[2011-10-21 22:43:40]
>7
これから建つ物件は、コンクリートに放射性物質が入っています。
原料のセメントに焼却炉の灰を混ぜるから。落葉シーズンは焼却炉に放射性物質が集まる季節。
このエリア程度の低線量被ばくが気になるなら、首都圏で買うのは諦めた方がいい。
11: ご近所さん 
[2011-10-24 10:44:29]
昨日、当選の連絡をもらい、夫婦で乾杯!

今日、契約です!
合同契約会って、ちょっと緊張~

この2年色々なマンションを見てきましたけど
良いマンションに出会えてよかったと思っています。

できれば、これから契約される方とも情報交換できればと
思っていますので宜しくお願いします。

12: 周辺住民さん 
[2011-10-25 16:23:38]
私たちも、抽選は、ひやひやものでしたが・・・今週契約です!!

私たちも、1年ちょっと前から色々モデルルーム見学を始めて、
レイクタウンも見たし、船橋とか市川の方まで行ったりで、けっこう見ましたよ。

このマンションは、主人と意見がめずらしく!?合ったんですよね~
今は主人の方が盛り上がっちゃって。。

情報交換が色々できると良いですね。



13: マンション買います 
[2011-10-27 11:37:34]
>10さん

セメントにもいろいろ種類があります。
焼却炉の灰を混ぜるようなリサイクルセメントは
一般的にマンションには使われていないそうですよ。


>これから建つ物件は、コンクリートに放射性物質が入っています。
あなた、詳しくないですね。


というか、本当に心配で、大事な情報収集をしたいのであれば、
このような誰も責任をもてない場ではやめたほうがいい。
検討しているマンションの方に聞いたほうがいいですよ。

私は、担当の方に何でもかんでも聞きました。
正直めんどくさい客だったと思うけど・・・
14: ご近所さん 
[2011-10-28 20:59:48]
とにかく人気ですよね。
検討していた部屋がなくなっていました。。

ようやく主人が決めようって昨日言ってくれたのに~
スタッフの方の言っていた通りになくなってしまいました。

なくなると余計に欲しくなりますね。
今日これから主人と話し合いです。

ファイトだ!私!!

15: 周辺住民さん 
[2011-10-29 17:36:00]
契約しましたよ。
なんか決めたら、すっきり!?かな。

わたしたちも、今日は夫婦で乾杯しますね。
16: 匿名さん 
[2011-10-29 18:05:42]
この地域にしては激安物件だもんね。
まぁ、それなりに理由があるわけだが・・・・
許容できる人が意外と多いってことなんだね。
17: 周辺住民さん 
[2011-10-30 00:59:15]

三井不動産が駅1分で出るから、それを見てからにしようかな、と思いますが、
皆さんは気にならないのかな。
18: 匿名さん 
[2011-10-30 07:39:33]
>>17
去年の新松戸のパークホームズのように、
三井は強気の価格設定をするでしょう。
私は、ここの1.5倍とみています。
19: 匿名さん 
[2011-10-30 07:48:26]
ここの価格がギリギリの人は、駅前待つ理由ないよ。
買えないの見ても切ないじゃん。
20: 匿名さん 
[2011-10-30 09:03:46]
駅前との価格差が集客の手段の一つだろう。
ただし、6年前南柏徒歩8分の同社の物件が2,100万台から売り出していたことを考えれば、
「激安」ではなく、むしろ割高。
立地が問題。
流山街道を渡らなければならず、徒歩9分はあり得ない。
日照権を奪われる周辺の住宅への配慮は?
同社の評判は下記を参考にしてください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/
21: 購入検討中さん 
[2011-10-30 10:15:15]
日照権を奪われる人いるの?

日陰になりそうなところは道路ぐらいだぞ。
それに、建築基準法をとおり建築許可を受けてるから建てられるんだろ。

株で損したとか、何か個人的な恨みがあるのですか?

22: ご近所さん 
[2011-10-30 14:46:00]
なんだか情報交換できなそうですね。
この掲示板・・・

残念ですが、書き込みはやめることにします。。
23: 物件比較中さん 
[2011-10-31 18:11:32]
一度モデルルームを見に行って購入を検討しています。が、引っかかるのはやはり放射線と流山街道(音)のこと。
小学生高学年低学年の子供2人いるのですが、今の時期に、子供世帯に流山はお勧めできませんか?
実家も千葉県なので、位置的にはベストなんですが。
埼玉方面のほうがまだよいのでしょうか。五十歩百歩でお叱りを受けそうですが。
24: 匿名さん 
[2011-11-03 23:32:22]
今週で考えてた部屋が無くなったー(>_<)
また週末に向けて作戦会議。
25: 匿名 
[2011-11-03 23:43:56]
今現在南流山に住んでいます。1才の娘がいますが、正直気が気でありません。
子供が地面に触るだけで、気になって仕方ないです。ここらは高濃度汚染地域ですから。
子供を公園などで遊ばせる場合にはくれぐれも注意してくださたい。正直引っ越したいのが本音です。
26: 匿名さん 
[2011-11-04 08:56:43]
なんで引っ越したい人が流山のマンションの掲示板見てるんだろうかw
27: 住まいに詳しい人 
[2011-11-05 10:13:42]
結局、掲示板の意味をなしていないね。

業者さんが、悪口を書くための掲示板ってやつだ。

まあ、これだけ書き込みがあるってことは、
実際、けっこう売れているのかもね。このマンション。

まあ、こういう掲示板で確かな情報を得る時代は終わったのかな!?

28: 匿名 
[2011-11-05 11:11:11]
えっ、カキコミ尋常じゃなく少なくない?
29: 物件比較中さん 
[2011-11-12 08:02:21]
たしかに、他のフージャースマンションの口コミと比べても少ないし、あまり情報が得られず「人気ないのかな?」と不安になります。
現在の契約状況をモデルルームなどで確認された方いらっしゃいますか?また、契約した方など、ここにした決めてなどよろしかったら教えてください。当方遠方につきまだ初期に一度しかモデルルームに行っていないので。営業の方から10日に一度くらいのペースでお電話はきますが。。次にこちらから電話するときは決める時だと思っていますので。
我が家は流山おおたかの森が候補でしたがちょっと高くて手が届かないので南流山で探し始めたのですが。再開発地域とありますが、本当に開けてきますかね。
30: 住まいに詳しい人 
[2011-11-13 11:47:43]
人口の増加に応じて開けるものです。

TX線だと、守谷とみらい平が人口上昇率が高く、
いち早く成功している街と言えます。

南流山もおおたかの森も、乗降者数、人口ともに上昇しています。
どちらも、ゆるやかながらに発展していくと思われます。

どんな街でも、満足して住んでいる方はたくさんいます。
ご自身で、建設地や周辺環境を確認し、体感された感覚を
大切にすることが何よりです。

身内が検討しているので、掲示板を久しぶりに覗いてみましたが、
6年前、私が購入した時は、この掲示板は情報交換する上で
けっこう有効に利用していたのですが・・・・
内容をみると、ほんとに検討している人が書き込みにくい感じですね。

有効なツールに戻るといいですね。
31: 6号公園 
[2011-11-15 17:10:29]
私は、子どもが大きくなり、子供部屋が必要と感じたので購入しました。
南流山は、住みやすい地域だと思います。
身の回りの物など、なんとか自転車で回れる範囲でそろえることができますしね。
交通、環境、立地からも少し先の将来に、売りに出したとしても、相応な価格で売り出せそうだと思います。(そのように願っていますが)
再来年の1月に完成ですが、今現在で半分以上契約も決まっているので、一般的にそこそこ魅力のあるマンションだと思います。
あとは、近隣の方がよい方でありますよーに。
33: 物件比較中さん 
[2011-11-16 20:04:16]
HPにもあり、本日我が家にもメール便で届きましたが、18日より第二期の販売が始まるようです。
これは何を意味するのでしょうか。第一期で売り出した部屋が完売とみてよろしいのでしょうか。
第二期を売れ残り物件と見るならば、第二期の物件は第一期の価格より下がってくるのでしょうか。
素人質問ですみません。
34: 住まいに詳しい人 
[2011-11-18 13:35:09]
こればっかりはわかりませんな。。

自分でたしかめるしかないですね。

行くと、帰してくれないような感じではなければ、
やはり、何度も足を運ぶのが一番でしょうね。
35: 物件比較中さん 
[2011-11-18 22:56:21]
ここにかぎらず、東葛地域はマンションも戸建ても相当苦戦しているようですね。
自分は地元なので放射線は気にしませんが、今後も値下がりするだろうことを考えると、
買うタイミングに悩みます。
36: 匿名 
[2011-11-19 11:18:08]
放射能で価格が下がる可能性等は東京電力に訴えたくなるなぁ
賃貸でも良いと思う人が増えるエリアになってくるだろうね。
37: ご近所さん 
[2011-11-19 17:27:57]
今が買い時なのか?そうでないのか?

いつの時代も決めるのは自分たち!

売れている?売れていない?

買い時期?そうじゃない?

答えは・・・自分たちしかわからない。

というわけで、私は、5年前に買いました。
5年固定で、2,5%で、金利が低い!と思いマンション購入。
今は、変動金利に切り替えて、当時優遇1%だったから、1,475%です。

不景気で不透明な時期は、金利が低い!!
金利を考えると、今買う人は、うらやましい限りです。

だって、今、変動金利で、0,7%とかでしょ??

でもね、子供ができる前にライフプランは立てたかったし、
おかげで、今、子供も元気に幼稚園に通って、ピアノも習って、友達もできたし、
5年前に購入したことについては満足してます!!

家族にとっての買い時期はいつか?
そこしかないですよね。


38: 匿名さん 
[2011-11-19 21:29:41]
購入者がココを見ているのはすこし不思議な気持ちにもなりますが
おっしゃるとおりだと思います。

放射能の事は考えたくない。
しかしチェルノブイリを検索するととんでもない
映像が出てきますよね
いつの日か生まれるであろう可愛い孫に万が一があったら
それは誰の責任?

前向きに家がほしいと思っています。
ほんと、大変です。
39: 匿名さん 
[2011-11-23 20:44:43]
29さん
南流山も絶対ひらけてくると思いますよ。
今、隣の駅の三郷中央もどんどん開発されてきています。
つくばエクスプレスの駅は徐々に開発されていくのでしょうね。
南流山はつくばエクスプレス、武蔵野線両方乗り入れているのでかなり
便利ですよね。
40: 匿名さん 
[2011-11-24 15:42:37]
37さん
それぞれの家族によって買い時期はありますよね。我が家は、子供が幼稚園へ
入る前にマンションを購入したいと思い探しています。
2歳くらいに引越しして、近くの幼稚園の情報を集めて・・・というのが理想かな
と思いまして。
どうしても子供がいると子供の区切りのいい所で引越しというのが理想ですよね。
41: 物件比較中さん 
[2011-11-24 18:53:51]
39さん、指名でレスいただきありがとうございます。実はかなり前からこちらを気に入っているのになかなか決められない者です。やはり一生のお買いものですし悩みます。私は少なからずホットスポットであること、流山市は子育てにやさしいとうたいながらもHPによると医療費控除が3年生までで終わること(通院)が気になってます。我が家はそちらに住むころには対象の年齢から外れるので…
一方、主人はペアガラスでないこと、直床なことなど、構造的なことでいまひとつ踏み切れないようです。でも、二人とも立地と環境、将来性はばっちりだと思っています。

40さん、我が家もちょっと年齢が上ですがやはり子供の学校の区切りが今回の家さがしのきっかけになっています。みなさん悩んで悩んで納得のいくところを見つけましょうね。

そんな中、39さんもおっしゃっていますが、三郷中央のプロジェクトマンション(グランメディオ?)や東松戸のマンション(ゲートガーデン)も気になっています。

施工はどちらも長谷工ですが、長谷工の評判もいろいろですし、こちらに関してはMR見学も来年にならないと、なようなので、念のため資料請求で比較です。
42: 匿名さん 
[2011-11-24 23:05:52]
三郷もホットスポットという点では変わらない。
43: 物件比較中さん 
[2011-11-25 12:08:13]
三郷も線量は大して変わらないけど、柏・流山・松戸で大きく報道されたので、
資産価値に対するダメージは大きいですよね。
44: 購入検討中さん 
[2011-11-25 18:47:54]
いよいよ、宅地の分譲も始まったみたいです。
マンションもいいけど、できれば、注文住宅を建てたい!!

土地が、2000万円くらいなら・・と思ったりしてましたが、
現実は、やはりそんなに安くはなかったです。

でも、なんだか、マンションや土地など、
区画整理事業もいよいよ本格的になってきた感じですね。

南流山住民からすると、発展していくのは嬉しい話です。
というか、自分の住まいもそろそろ決めないとですけどね。
なんだかんだ決めきれず・・でもそろそろ決める時期とは思っています。
↓↓↓
http://www.chiba-kousya.or.jp/nagareyama/index.html
45: 物件比較中さん 
[2011-11-26 16:18:59]
確かに、柏流山松戸は報道された分、遠方の友人にも購入をほのめかすと「大丈夫なの?」と心配されます。
我が家は実家も千葉なのでゆくゆくは近くに…と思っているので春ころの騒動時にはちょっと迷いましたが、それでも今は自分なりに納得してるつもりです。三郷も大差ないのは分かっています。
ただ、「千葉は危なくて埼玉は安全」そんなイメージをホットスポットに詳しくない人ほど持っているのは確かなようです。
それが、今後の開発にどう響いていくのか、それが気になるのです。

46: 匿名 
[2011-12-17 19:33:05]
かわいい営業さんがいらっしゃいますね。
男性より女性の方が話しやすそう。
47: ☆ 
[2011-12-19 09:00:10]
週末にモデルルームを見に行きました。もともと近所に住んでいるので、生活環境は満足しています。

週末時点ではかなり成約しているらしく、南棟は半分以上薔薇の花がさしてありました。16畳のリビング、窓が大きく明るいのが気に入ってます。夫とこれからの返済シミュレーションしてみます!
49: ☆ 
[2011-12-20 10:17:55]
んん?私は地元民で、近くの賃貸に住んでて真剣に購入を考えてる者ですけど??この掲示板は使い物にならないんですかね?

デュオヒルズの筑波の掲示板を読んで建物自体の良さなど情報を見ていたのですが、上の階などからの物を落とした音などは気にする人もいれば、気にならない人もいるみたいですね。たとえば普通の生活音はどれくらい聞こえるんでしょうね…。スリッパ履いて歩く音が聞こえないならいいんですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる