東レ建設株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ高槻ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 古曽部
  6. シャリエ高槻ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-04 21:53:04
 削除依頼 投稿する

その2です。
引き続きシャリエ高槻についての情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、ご意見をお願いします。
所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.57平米~83.60平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77103/
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-09-13 20:16:29

現在の物件
シャリエ高槻
シャリエ高槻  [第3期3次]
シャリエ高槻
 
所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩7分
総戸数: 175戸

シャリエ高槻ってどうですか?その2

1: 匿名さん 
[2011-09-14 23:48:31]
ここは完売したのでしょ?まだ、検討板で新スレ?
2: 匿名 
[2011-09-15 21:57:32]
そのうち物件出てくるのでは?
175戸もあれば、しばらく経ったら売却するところありそうです。
3: 匿名さん 
[2011-09-15 22:32:50]
このご時世に、ここの売却考えるのはローン破綻者?いきなり?
4: 匿名さん 
[2011-09-15 23:04:50]
いくらぐらいででます?
5: 匿名 
[2011-09-16 12:16:31]
2です。

>このご時世に、ここの売却考えるのはローン破綻者?いきなり?

予想なんで、絶対に出るという訳ではないですけど、
懇意にさせてもらっている不動産屋さんと話していると
新築マンションって、半年とか1年くらいでなぜか売却っていうのがわりとある話だそうですよ。
私は築浅で売却した経験がないので、理由はさだかではないですけどね。

ましてやこのマンションは175戸もあるので、物件が出てきても不思議じゃないと思います。

>いくらぐらいででます?

完売物件なので、価格的には期待できないでしょうね、きっと。
6: 匿名さん 
[2011-09-17 00:17:07]
竣工前完売のロジュマン高槻でも売りが出てたよね。ジオは大量かな?
7: マンション投資家さん 
[2011-09-21 22:35:41]
本当に完売なら、そう2年程度では出ないと思います。

完売とさせるために、売れ残りを最後は、業者間取引にて処分し、

その業者が賃貸にしたり、しばらくして、売却したりするのが出るのだと思います。

もちろん、収入の急減で、売らざる得ないという人もでてくるご時勢ではありますが。・・・
8: 近所をよく知る人 
[2011-09-22 06:16:06]
↑そんなことないよ。
最近だと
天神の藤和の物件も
こそべのライオンズも
上田辺のロイヤルアークも
芥川のローレルコートも
全部完売直後に売りが出て見に行ったけど、
業者じゃなかったよ。
9: 匿名さん 
[2011-09-22 12:21:25]
売却理由って聞かれましたか?
10: いつか買いたいさん 
[2011-09-22 14:26:48]
見に行っただけでは、売主がだれかわからないですよね。・・・
ふつう、仲介業者の営業が立ち会うだけだろうから。

不動産業者さんには、不都合な真実だろうけど、
実際に、高槻の物件でも数件、事実を確認したことあるけど、

上の方が書かれたように、新築後、4年以内の物件で、業者間取引後の売り出しだったわ。
11: 匿名さん 
[2011-09-22 20:13:07]
それって阪急の駅の南徒歩1分の物件ですよね。
12: 匿名さん 
[2011-09-22 23:35:46]
あ~、あの物件ですか。周辺環境悪い。
13: 匿名さん 
[2011-09-23 17:19:20]
住んでみてわかる事って結構ありますもんね…
どうしても耐えられない理由なら、仕方のないことです。
こちらは住人の方々住んでみてどうですかね?
14: 匿名さん 
[2011-09-23 19:51:24]
救急車のサイレンは個人差あります。五月蠅いと思う人にとっては苦痛。
前の道路は良く渋滞が発生します。気にする方にとっては苦痛です。
物件自身はいいと思います。
15: 匿名さん 
[2011-09-24 14:16:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
16: 匿名さん 
[2011-09-24 19:31:56]
水圧が弱いのはシャワーだけですか?
水道栓や給湯栓が全開になってないとか?
17: 入居済み住民さん 
[2011-09-24 22:21:15]
みなさん、のどが痛くないですか?
風邪なのか、マンションのせいなのか判断しかねます。
18: 匿名 
[2011-09-24 22:52:48]
先日、引越てきました。子供の学校の事で質問です。

来年度から幼稚園なのですが、今村学園高槻幼稚園に通われる方や、通ってらっしゃる方はおられますか?

青い鳥幼稚園や日吉幼稚園、のびてゆく幼稚園、また保育園に通われている方が多いのでしょうか?

少しアレルギーがあるかもしれなく迷っています。
19: 周辺住民さん 
[2011-09-25 02:43:37]
>18さん

このマンションの動向はわかりませんが、
多い少ないで言うなら、
この辺りだと青い鳥幼稚園に通われている方が多いと思いますよ。
近いですし、送迎バスもありますから。
あと、のびてゆく幼稚園もバス通園できるようになったので、以前よりは増えています。

知り合いのお子さんが今村さんに行ってますけど、
根強い噂の「お弁当チェック」はなくなったそうです。
あと、ママさん同士のお付き合いの密度は濃いようです。

親同士のお付き合いは最終的には個人の問題ですけど、
行事などは保護者が主体になってするようですし、
ある程度は避けて通れない面もあります。
それらを含め、
日々の送り迎えとお弁当、行事の積極的な参加等が苦にならない
または好きな方でしたら良いのではないでしょうか。

挙げてらっしゃる
青い鳥幼稚園、のびてゆく幼稚園、日吉幼稚園、今村幼稚園、そして保育園は
それぞれ園のカラーが異なりますので、
ご自身の目で確かめられることをおススメします。

また、ご存知だとは思いますが、
保育園は、条件によっては必ず通えるというわけでもありませんので
市役所で相談されると良いと思います。
20: 匿名 
[2011-09-25 23:38:23]
19さん

有難うございます。小学校校区は奥坂小学校と聞いているのですが、どの幼稚園からも行く方が多いのでしょうか?
JRを挟むねで高槻幼稚園からは少ないのでしょうか?
もしも、ご存知であれば、教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる