中古マンション・キャンセル住戸「<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. <H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-25 14:07:19
 

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、24時間スーパー、さらに新潟県中越地震で震度6強の直下型にも有効性が実証されたハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)

交通:
埼京線「南与野」駅 徒歩24分
埼京線「武蔵浦和」駅 住民専用シャトルバス15分
埼京線「中浦和」駅 自転車10分
武蔵野線「西浦和」駅 自転車10分
京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅 バス14分「町谷三丁目」バス停から徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2011-09-11 17:25:09

 
注文住宅のオンライン相談

<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>

62: 匿名さん 
[2011-10-18 21:32:13]
細かい間違いがありましたので、訂正の上再度アップします。

・A-3を削除しました。
・新規2物件を追加しました。
・D-13階(74㎡)は9月には既に販売されていたようですので、それを訂正しました。
・坪単価の計算は販売価格÷㎡数×3.3(万円未満は四捨五入)としました


【A棟12階/3LDK】 (2011年1月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2950万円 → 2850万円 → 2690万円 (坪単価 114万円 → 110万円 → 104万円)
専有面積 :85.74m2
有楽土地住宅販売・浦和営業所

【C棟4階/4LDK】 (2011年2月~/2011年8月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3,280 → 3,090 → 2,980万円 (坪単価 115→ 109 → 105万円)
専有面積 :93.80m2
野村不動産アーバンネット さいたまセンター
※参考:2011年2月~販売時は住友不動産販売・大宮営業センター

【B棟2階/3LDK】 (2011年5月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2,580万円 (坪単価 129万円 )
専有面積 :66.18m2
住友不動産販売・成増営業センター

【D棟13階/3LDK】 (2011年7月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2680万円 (坪単価 117万円 )
専有面積 :75.40m2
三井のリハウス・武蔵浦和店

【B棟9階/4LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2,980万円 (坪単価 127万円 )
専有面積 :77.14m2
住友不動産販売・新宿営業センター

【A棟12階/3LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2480万円 (坪単価 106万円)
専有面積 :77.38m2
東急リバブル・浦和センター

【D棟13階/3LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2390万円 (坪単価 107万円 )
専有面積 :74m2
三井のリハウス・大宮店

【A棟5階/3LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2350万円 (坪単価 106万円 )
専有面積 :73.39m2
三井のリハウス・武蔵浦和店

【A棟12階/4LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3180万円 (坪単価 127万円 )
専有面積 :82.78m2
東急リバブル 浦和センター

【D棟14階/4LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3080万円 (坪単価 117万円 )
専有面積 :86.73m2
東急リバブル 浦和センター
63: 匿名さん 
[2011-10-18 22:04:05]
東急リバブル浦和センターから立て続けに売りがでていますね。そういえばA棟3階も違う業者から東急に変えて売却できたので、他の人もここなら売れるかもと思っているのかも知れませんね。ちなみにA3は売れたそうです。東急から売りが続出しているのも偶然ではなさそうですね。
64: 匿名さん 
[2011-10-19 21:40:06]
売り物件が多くなりましたね!

想定成約中古m2単価が32万円(坪単価105.6万円)
この辺でだしている物件がちらほらありますがこれから先を見据えたらまだ割高
のような気がします。
それは築10年、築15年のこの辺の駅遠マンションがどのような価格で取引されていた
のか?
レーベンハイム浦和埼大通り 2001年02月 想定成約中古m2単価18万円(坪単価59.4万円)
コスモ浦和埼大通り 1996年08月 想定成約中古m2単価16万円(坪単価52.8万円)
パルコート浦和 1994年03月 想定成約中古m2単価 12万円(坪単価39.6万円)
浦和上大久保ガーデンハウス 1993年02月 想定成約中古m2単価14万円(坪単価46.2万円)

ただ駅遠ではない大規模マンションのラミーユ浦和ハイライズファーストキャッスルは
同じ時期に建てられた近隣のマンションに比べ2割くらい高く取引されている。
65: 匿名さん 
[2011-10-20 09:38:16]
62さん、最後の2件のリンク先が同じですよ。
66: 匿名さん 
[2011-10-20 09:48:00]
>>64

首都圏トップクラスの共用施設がそろって生活するのに超便利で、世界最高峰の免震装置が付いているマンションと、
免震も付いていない、共用施設皆無の小規模なマンションを立地だけで比べてもなーって感じがするけどな。
67: 匿名さん 
[2011-10-20 10:34:41]
>>66
築浅なのにこの異常な売り物件数は、不便で満足度が低い証拠。
同時期販売の大規模マンションは中古せいぜい1~2件だし数ヵ月でだいたい成約する。ここはすでに中古10件もあるし、取り下げ、成約含めるとトータル30件とは普通じゃない。10年後とかに中古相場や管理がどうなってしまうのかよく見極める必要あり。
68: 匿名さん 
[2011-10-20 10:37:32]
ハイブリッド免震の威力が下記HPに載っています。

隣りの耐震建物は室内がぐしゃぐしゃになったのに、
写真を見てもハイブリッド免震の建物は何事もなかったかのよう。

地震発生時には激しい揺れを感じ、直後には1階の外来部門が水浸し、内部の壁もかなり落ちました。自分の院長室も含め、館内のほとんどの本棚が倒れ、スチールで連結して比較的倒れないはずのカルテ棚も飴のように曲がってしまい倒れているような、惨憺たる状況を呈していました。

その中で、1997年(平成9年)に免震構造、4階建てで建設した介護老人施設「水仙の家」は、内外のほとんどが被害を受けておらず、本棚の上に置いてあった花瓶ひとつ落ちておらず、免震の効果を実感しました。

http://www.taisin-net.com/solution/voice/b0da0e000000qn7i.html
69: 住民B 
[2011-10-20 16:41:02]
>>67
大丈夫。先月も66㎡が2100万もの価格で売れたんだもの。暗ずるより有無が安し。
70: 匿名さん 
[2011-10-20 18:05:17]
>>67

安く買いたいからって売りあおりしているのが見え見えだよ。

この地域のほかのマンションと比べての利点は、圧倒的共用施設と、中浦和駅や浦和駅アクセスの路線バス停がマンション前にあること。その分、坪単価が高くなって当然。
71: 匿名さん 
[2011-10-20 18:33:13]
でも売れないね。
というか、「売りにくい」んだね。

>安く買いたいからって売りあおりしている

買いたくて見ている人より、興味深く大規模駅遠物件の行く末を見守っている人がほとんどじゃないかな。
一度は検討したけど買うのをやめた人とか、購入して住んでいる人とか。
72: 匿名さん 
[2011-10-20 18:36:00]
【A棟12階/3LDK】 (2011年1月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2950万円 → 2850万円 → 2690万円 (坪単価 114万円 → 110万円 → 104万円)
専有面積 :85.74m2
有楽土地住宅販売・浦和営業所

【C棟4階/4LDK】 (2011年2月~/2011年8月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3,280 → 3,090 → 2,980万円 (坪単価 115→ 109 → 105万円)
専有面積 :93.80m2
野村不動産アーバンネット さいたまセンター
※参考:2011年2月~販売時は住友不動産販売・大宮営業センター

【B棟2階/3LDK】 (2011年5月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2,580万円 (坪単価 129万円 )
専有面積 :66.18m2
住友不動産販売・成増営業センター

【D棟13階/3LDK】 (2011年7月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2680万円 (坪単価 117万円 )
専有面積 :75.40m2
三井のリハウス・武蔵浦和店

【B棟9階/4LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2,980万円 (坪単価 127万円 )
専有面積 :77.14m2
住友不動産販売・新宿営業センター

【A棟12階/3LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2480万円 (坪単価 106万円)
専有面積 :77.38m2
東急リバブル・浦和センター

【D棟13階/3LDK】 (2011年9月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2390万円 (坪単価 107万円 )
専有面積 :74m2
三井のリハウス・大宮店

【A棟5階/3LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :2350万円 (坪単価 106万円 )
専有面積 :73.39m2
三井のリハウス・武蔵浦和店

【A棟12階/4LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3180万円 (坪単価 127万円 )
専有面積 :82.78m2
東急リバブル 浦和センター

【D棟14階/4LDK】 (2011年10月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格 :3080万円 (坪単価 117万円 )
専有面積 :86.73m2
東急リバブル 浦和センター
73: 匿名さん 
[2011-10-20 22:39:15]
耐震ね~
今は耐震マンションが徐々に増えてきているからそんなに珍しくもない。
駅遠のハンデの方が大きかと。
理想は駅に近い耐震かな
それよりも電気自動車のカーシェアマンションとかソーラーマンションなんか
次世代向きのマンションの方がウケがいいんじゃない。
74: 匿名さん 
[2011-10-21 09:28:38]
サクラは耐震じゃないよ。
75: 匿名さん 
[2011-10-21 17:21:14]
64はかなり嘘情報だね。

まず駅やバス停からの距離(駅から徒歩15分以上の物件は駅からよりもバス停からの距離の方が重要)がサクラよりも遠い物件が多く書かれ、さらに記載されている坪単価も実際よりかなり割安に書いている。

下記アドレスを見てもパルコート浦和はここより駅から遠く坪単価60万前後で取引されているのに、
64は
>パルコート浦和 1994年03月 想定成約中古m2単価 12万円(坪単価39.6万円)
と書いている。

http://archive.homes.co.jp/estate_master/35599/

パルはサクラよりも遠く、それを考えれば築17年のパルで坪単価60万なんだからサクラは築17年でも坪単価80万くらいにはなる。また共用施設がたくさんあることを考えれば、築17年でもサクラは坪単価90万は行くよ。
76: 匿名さん 
[2011-10-21 17:38:11]
パルコート浦和は駅まで自転車でも約20分、自転車でさえ駅まで行くのはかなり困難ですね。
バス以外あり得ないのにバス停からも14分もかかりますね。

サクラディアは駅まで自転車で行ける距離だし、路線バス停もマンションの前なので、築17年のパルコート浦和が坪60万前後で取引されていることを考えると、サクラディアも築17年になっても坪80万は十分あり得ますね。共用施設がたくさんあることを考えれば築17年で坪単価90万以上もあり得ますね。築17年というとあと14年後でそれでも最近の成約坪単価100-110万の1割引き程度ですね。
77: 匿名 
[2011-10-21 18:07:19]
それは楽観しすぎ。坪単価90万円なんて、もうすでに現実味を帯びていますよ。特に広い部屋で下の階。広くなれば当然物件の価格自体が高くなるから、坪単価は必然的に抑えざるを得ない。あとここは眺望重視の客が多く、低層は分が悪い。坪単価はふつうは参考になるけど、ここは全然目安にならない。狭くて高層なら110万はふつう。逆なら90万でもふつう。
78: 匿名 
[2011-10-21 18:17:07]
また嘘情報書いているね。
最近の成立単価見ると、広い部屋もせまい部屋も同じ棟で同じ階なら坪単価一緒じゃん。
79: 匿名さん 
[2011-10-21 19:37:42]
一つでも嘘を書く人って、どの情報も信用されないからな。
80: 匿名さん 
[2011-10-21 19:38:00]
正直にいきましょう。
81: 匿名さん 
[2011-10-21 20:33:54]
>バス以外あり得ないのにバス停からも14分もかかりますね

そう?それこそ嘘情報じゃない?
駅からの条件はとても似ていると思うけど。

【パルコート浦和】
JR埼京線 与野本町駅 バス14分 下大久保下車 徒歩4分
JR京浜東北・根岸線 浦和駅 バス23分 下大久保下車 徒歩4分

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる