大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大浦海岸通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 長崎県
  4. 長崎市
  5. 大浦町
  6. プレミスト大浦海岸通ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-03 00:21:02
 削除依頼 投稿する

プレミスト大浦海岸通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:長崎県長崎市大浦町9番5(地番)
交通:
長崎電気軌道大浦支線 「大浦海岸通」駅 徒歩1分
長崎電気軌道大浦支線 「大浦天主堂下」駅 徒歩2分
「大浦天主堂下」バス停から 徒歩2分(長崎バス)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.15平米~107.05平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/nagasaki/oura/
施工会社:http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-09-11 10:11:30

現在の物件
プレミスト大浦海岸通
プレミスト大浦海岸通
 
所在地:長崎県長崎市大浦町9番5(地番)
交通:長崎電気軌道大浦支線 「大浦海岸通」駅 徒歩1分
総戸数: 141戸

プレミスト大浦海岸通ってどうですか?

52: ご近所さん 
[2012-03-27 22:00:01]
あと20戸位らしいですよ^^
53: 契約済みさん 
[2012-04-09 21:19:32]
小学校の校区は大浦小学校ですが、グラバースカイロードで行くんですかね??
のったことないのですが、どんな感じですか?
54: 契約済みさん 
[2012-04-20 13:37:11]
あと15戸弱だそうです。
55: ご近所さん 
[2012-04-21 20:58:22]
値引きはあるのでしょうか?
56: 契約済みさん 
[2012-04-21 21:34:25]
引渡しは来年の2月で、今から10ヶ月ぐらいあり、現時点で141戸中125戸が売れていますので、
正直、絶好調な売れ行きなんじゃないでしょうか??
値引きをせずとも十分に売り切れるのではないかと。。。客観的にみて。

引渡し後、1年ぐらい売れ残ったものがあれば、そういうこともあるかもしれませんが。
57: 住まいに詳しい人 
[2012-04-22 00:56:28]
今でも公務員やダイワと提携している大企業にお勤めの人は最低2%程度の値引きありますよ。
実質的な販売開始から竣工まで2年近くもあるので、竣工前完売しても売れ行き好調かは微妙(笑)
59: 住まいに詳しい人 
[2012-04-22 07:57:10]
>25 によれば某大手電器メーカーは2%引きみたいですね。
売れ行きが好調な物件は1%引きなので、ダイワとしてはここは普通の売れ行きなのでしょう。
2%といえど60~70万なんで大きいですね。まあ、定価で買った人はそんなにいないかもしれませんが(笑)
60: ご近所さん 
[2012-04-22 11:16:44]
定価で買った人少ないってことは公務員か大企業の人ってことなんですかね

収入少ない中小の人はあまりいないのかなぁ?

はぁ~
61: 匿名 
[2012-04-25 23:53:53]
そういう意味でなく、このご時世だからみんな値引き交渉して数%程度はおまけしてもらっているってこと。
62: 契約済みさん 
[2012-04-26 21:58:26]
値引きあるの?
私はありませんでしたよ。
63: 匿名 
[2012-04-26 22:49:40]
交渉しない人にあるわけないじゃん。
公務員やパナソニック社員なら黙ってても引いてもらえるんだろうけど。
64: 契約済みさん 
[2012-04-27 21:20:47]
交渉はしましたが、駄目でした。

>No.63さんはここの関係者ですか?
65: 匿名 
[2012-04-29 02:02:40]
単に交渉の仕方がマズイのでは?
○○のマンションを××で買おうと思ってる。
ここは予算オーバーだが××の値段であればこっちを買いたい。
とか決算期にやれば折れてくれると思うが。。。
66: 契約済みさん 
[2012-04-29 16:22:34]
>No.63さんへ

>公務員やパナソニック社員なら黙ってても引いてもらえるんだろうけど。
私はこれあてはまりますが、自分から言わないと何もしてくれませんでしたよ!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
67: キャリアウーマンさん 
[2012-04-29 16:32:32]

そりゃそうでしょうよ。
結局、身分を明かして交渉したらすんなりいったんでしょ。
ほとんど労力なし=黙っててもの範疇。
68: 匿名さん 
[2012-04-29 19:40:37]
まっ、決算期とかでどうしても買って欲しいときは向こうから切り出してくるがね。
66さんみたいに買う気マンマンのオーラで望むとこっちから言わないとダメでしょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
69: 匿名さん 
[2012-05-21 01:12:55]
長所⇒立地、眺望、高級感、部屋の広さ
短所⇒騒音、排気ガス、ベランダの狭さ、価格、西向き、塩害

さんざん検討した結果、見送ることにしました。
資産価値は高いと思いますが、騒音や排気ガスなど生活に直接影響してくる部分の短所がどうしても許せなかったので。
でも、ここはやはり人気はあると思います。売れ行きもいいみたいですしね。

70: 匿名さん 
[2012-05-21 12:21:49]

つまり予算が足りなかったのですね。
見送って正解です。
71: 契約済みさん 
[2012-05-25 10:15:36]
あと、10戸ですね。
72: 契約済みさん 
[2012-06-23 23:21:16]
あと7戸ですね。価格が高いマリナコート側が残ってるのかな?
73: 匿名さん 
[2012-06-24 02:19:59]
プレミストはここからが長い。
74: 契約済みさん 
[2012-06-29 22:22:13]
新幹線の着工が決まりましたが、長崎から諫早までは何分ですかね?
1時間に2本ぐらいは出ますかね??
75: 契約済みさん 
[2012-07-08 19:32:29]
あと、5戸だそうだ。
76: 契約済みさん 
[2012-07-14 01:49:35]
あと、3戸ですね。
77: 物件比較中さん 
[2012-07-17 22:23:26]
残り4件に増えてました。
マンションを探し始めたばかりですが、
もっと早く調べ始めれば良かった。
販売当初、3LDK,4LDKはいくらくらいか
らあったんですか?
78: 契約済みさん 
[2012-07-18 12:48:21]
確か、2500万円ぐらいからあったような。。。
79: 契約済みさん 
[2012-07-29 21:35:38]
花火最高!!でも西日つらいね。
花火最高!!でも西日つらいね。
80: 契約済みさん 
[2012-08-22 21:25:33]
ラス1ですね。
81: 物件比較中さん 
[2012-08-28 14:40:08]
現在長崎市内のマンションを検討し始めました。
こちらはオランダ通り側2階・Iタイプ(角部屋、4LDK)1件しか残っていません。
オランダ通り側のほうが静かでよさそうですが、最後まで残ってしまっているのは
低層階という理由以外に何か問題があるのでしょうか?

82: 契約済みさん 
[2012-08-28 23:07:42]
確か、残り3戸のときは、大浦海岸通側の部屋だったと思います。
ちょうど偶然にオランダ通り側のIタイプの部屋でローンキャンセルでも出たのかもしれませんね。
83: 契約済みさん 
[2012-08-29 22:56:40]
残りあと1戸ということもあり、モデルルームは9月2日で閉鎖だそうです。
84: 匿名さん 
[2012-08-30 12:10:23]
ラスト5戸の値引きはどれくらい立ったのかな?
85: 契約済みさん 
[2012-09-11 08:19:05]
ホームページが無くなりましたね。完売したんでしょうか。
86: 匿名 
[2012-09-16 22:24:50]
完売したようですね
87: ご近所さん 
[2012-09-18 18:39:12]
台風16号の高潮で泡食ったよ・・・
今にも被りそうで、
ベニスの住民の気持ちが分かった。
88: 契約済みさん 
[2012-09-18 22:23:57]
ご愁傷様です。

わざわざ書き込み御苦労さまです。
89: 契約済みさん 
[2012-10-02 12:37:51]
幼稚園を選び中ですが、マンションの近くで乗り降りできるスクールバス利用できるところをご存知ないでしょうか?
90: 近隣者 
[2012-10-08 10:27:33]
大浦地区の幼稚園でもありますよ
その他はグラバー園下の電停前で乗せてるみたいです
ママさんがいつも子供連れて待ってます
91: 契約済みさん 
[2012-10-08 10:56:20]
近隣者さん ありがとうございます。

大浦天主堂下電停ですかね。

候補としては、大浦信愛幼稚園か新小が倉にあるさくら幼稚園を考えています。
それぞれ問い合わせて見学する予定です。
92: 契約済みさん 
[2012-10-16 14:01:31]
ついに足場撤去工事開始&一部幕が取れて外壁が見えてます。いよいよですね(笑)
93: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:15:04]
先ほど、たまたま車で近辺を通りました。足場や覆いも2階まで外れていてほぼ全景が見えていました。
いろいろな案内の書類も届きましたので、いよいよ感が出てきました。
94: 契約済みさん 
[2012-10-20 01:54:28]
毎日、通勤でマンションの前を通りますが日々、出来て行くのを見るのが楽しみになりました。皆さんが、おっしゃる通り「いよいよ」ですね。\(^o^)/
95: 契約済みさん 
[2012-10-28 08:52:59]
外観はほとんど表れてますね。パンフレットよりも格好いいです。マンションは3件目ですが、一番格好いいです。
96: 入居予定さん 
[2012-12-18 22:24:40]
お尋ねします。
皆さん、引っ越しは、何処に依頼されましたか?
アリさんに、11月に見積り依頼提出したのに、何の連絡もなし。先日、入居者説明会でそのことを伝えると、「引っ越しの日にちが決まってからとなります」。との事。
その後、見積もりにこられる前日に、「希望の日にちには、無理です
エレベーター使用可能が、aかe枠しかない」と突然電話かかってきました。eは、18時から20時半までですよ。
暗い中、引っ越しはしたくありません。
対応が、いい加減で誠意が全くなく、おかしいと思いました。
優先順位は、早い者勝ちではないといわれました。
じゃどの様な基準で決めてあるのか尋ねても、ハッキリしない。
みなさんは、、希望通りの引っ越し日程になられましたか?
引っ越しの業者で、お勧めがあれば、教えて下さい。
97: 入居予定さん 
[2012-12-23 11:09:41]
引っ越し日は第三希望の日になりました。
土日はどうも無理みたいな感じですね。
98: 契約済みさん 
[2013-01-19 23:36:32]
皆さんは内覧会どうでしたか?

私の部屋は散々でしたよ

サッシは凹んでるし

床も凹みと傷だらけ

壁紙は剥がれが多数

靴箱も傷だらけ

手直しだらけです
99: 匿名さん 
[2013-01-20 11:01:35]
長崎で一般的かは解りませんが、内覧はマンション管理士などその道のプロに同行してもらった方が無難ですよ。
断熱材が足りないとかプロならではの視点で指摘してくれますし、売り主の対応も気持ち違ってきます。
ただ、傷関係は自分の眼でみた方が良いですね。素人ではわからない部分をプロに任せるといった感じ。
100: 入居予定さん 
[2013-02-02 23:01:26]
日々引っ越し準備におわれています。新しい家具と家電は2月16日・17日の2日間で…ということですが、16日は引き渡し日のため全世帯の方が集まるので、やはり販売店には、17日に…とお願いしていた方が良いでしょうか?時間帯が集中すると、トラック等の出入り・駐車場所確保のこと等、少々心配です。
101: 入居予定さん 
[2013-02-03 00:21:02]
私は、幹事引越会社さんに電話して、日程を決めました。
連絡して話をすれば、疑問や悩みはすぐ解決すると思いますよ。
相手なビジネスレベルにもよりますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる