大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト大浦海岸通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 長崎県
  4. 長崎市
  5. 大浦町
  6. プレミスト大浦海岸通ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-03 00:21:02
 削除依頼 投稿する

プレミスト大浦海岸通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:長崎県長崎市大浦町9番5(地番)
交通:
長崎電気軌道大浦支線 「大浦海岸通」駅 徒歩1分
長崎電気軌道大浦支線 「大浦天主堂下」駅 徒歩2分
「大浦天主堂下」バス停から 徒歩2分(長崎バス)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.15平米~107.05平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/nagasaki/oura/
施工会社:http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-09-11 10:11:30

現在の物件
プレミスト大浦海岸通
プレミスト大浦海岸通
 
所在地:長崎県長崎市大浦町9番5(地番)
交通:長崎電気軌道大浦支線 「大浦海岸通」駅 徒歩1分
総戸数: 141戸

プレミスト大浦海岸通ってどうですか?

No.1  
by 契約済みさん 2011-10-10 13:44:23
第1期第1次で契約しました。
情報交換しましょう。
No.2  
by 契約済みさん2 2011-10-11 22:05:29
私も第1期第1次で契約しました。
まだ入居まで1年以上もありますが本当に楽しみです。
いろいろと情報交換しましょう。
No.3  
by 契約済みさん 2011-10-12 19:53:29
どうも。
モデルルームにいくと、カラーセレクトのシミュレーションや、4箇所の2階・4階・6階・8階・10階の眺望の写真など見せてくれました。

モデルルーム限定のようなので、行ってみてはいかがでしょうか。
No.4  
by 契約済みさん2 2011-10-12 22:25:04
本当ですか。初耳です。何も説明なかったんですが。カラーセレクトもうしちゃいましたし。シミュレーションができたんですね。 
そのようなシミュレーションができることをデペの方に教えてもらいたかったです。
No.5  
by 入居予定さん 2011-10-13 23:07:39
私も第1期第1次で契約しました。
カラーセレクト、随分悩みました。
入居、ホント楽しみです♪

No.6  
by 契約済みさん 2011-10-15 21:55:43
路面電車が大浦海岸通から長崎駅まで直通する計画があるようです。
早く実現してほしいですね。

http://www.pref.nagasaki.jp/toshisaisei/index.html

No.7  
by 契約済みさん 2011-10-15 22:31:44
4箇所の眺望写真、見せてもらえるんですか?
知りませんでした。普通サイズの写真ですか?

リビングから続く一部屋の壁、ドアをなくし、無料変更出来る、リビングからダイニングの広い部屋にしようかと考えています。モデルルームみたいな感じです。
同じように、間取り変更を考えていらっしゃる方、おられますか?
皆さん、マイスタイルデザイン希望されましたか?
No.8  
by 契約済みさん 2011-10-15 23:10:48
眺望写真は、PCの画面で見せてもらいました。
多分、第2期に向けての広告資料の一つではないかと。
1週間くらい前の段階では、まだ最後まで完成していませんでした。
No.9  
by No.7契約済みさん 2011-10-16 08:05:00
No.8さん 情報ありがとうございます。
もう契約しましたが、今度眺望写真を見に行きたいと思います。

間取り変更の件、どなたかいらっしゃいますか?
一応間取り変更希望なしで、書類で提出したのですが、まだ変更可能なので、悩んでいます。
高い買い物ですから‥
No.10  
by 契約済みさん 2011-10-19 21:08:02
私は山側なんですが、山側の方も眺望写真はあるんですかね?

マイスタイルデザインは5階以下なのでできませんでした。リビングにダウンライトを入れたいと考えてましたが・・・ まったくいじくることが出来ないので家具選びで楽しむことにしようかなぁと考えてます。
No.11  
by 契約済みさん 2011-10-19 21:36:17
眺望写真は、山側の東側が2箇所、南側が1箇所、海側の北側が1箇所でしたね。
No.12  
by 買い換え検討中 2011-10-20 11:13:00
今住んでいる一軒家を売って検討しています。

ローンの残債で買ってくれる人がいればいいんですが、

ここで募集して意味があるのでしょうか?

マンションが建つ50M以内です。
No.13  
by 契約済みさん 2011-10-22 21:16:35
少なくともここではないと思いますが。。。

周辺の生活情報などのナマの声を頂ければありがたいのですが。
No.14  
by 契約済みさん 2011-10-23 00:05:10
海側の部屋は西日が強く

エアコンの効きが悪いとの噂

近くのマンションではそういわれてます


No.15  
by 契約済みさん 2011-10-23 11:12:18
近くに住んでますが、夏の花火大会は部屋から見れるので海側はそういう面ではGoodすね!あと夜景も。
しかし西日はかなりきついです・・・。

No.16  
by 契約済みさん 2011-10-23 15:01:34
みなさま、ありがとうございます。
西日対策は必要そうですね。

No.17  
by 契約済みさん 2011-10-24 23:27:50
ご近所の皆様。
交通量が多い大浦海岸通に面していますが、騒音、排気ガスなどはいかがでしょうか?
No.18  
by 契約済みさん 2011-10-30 11:21:30
窓を開けるとうるさいですよ。排気ガスもすごいと思う!潮風も気になる。

それ考えるとこのマンション買えない。
No.19  
by 契約済みさん 2011-11-05 15:08:22
こんにちは。プレミスト大浦海岸通の新聞折込広告があるときいたのですが、何新聞に入ってるのでしょうか?
ご存知の方、又は、入手方法をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
No.20  
by ご近所さん 2011-11-11 23:00:48
長崎新聞に入ってましたよ

読売にも入ってました

あとはポストに投函されてました。

ホームページに書いてるのとほとんど同じです
No.21  
by 契約済みさん 2011-11-12 17:41:43
ありがとうございました。
諫早では話題にものぼらないもので。。。

モデルルームで聞いてみたいと思います。
No.23  
by 匿名さん 2011-11-18 00:40:28
ここはダイワなんで公務員や取引企業の優遇割引がありそうですね!
5%くらいだと嬉しいな!
マイスタイルデザインで3LDKを2LDKするのが良さそう!
No.24  
by 契約済みさん 2011-11-20 20:05:28
ダイワハウスって、公務員や取引企業の優遇割引あるんですか?
取引企業とは?
そういう話は、優遇割引の対象関係者しか情報を教えてもらえないんですか?
もう契約しましたが、そういう話が、なかったという事は、対象者ではなかったという事ですかね?
No.25  
by 契約済みさん 2011-11-20 20:46:58
例えばこういうのがあるみたいですよ。

http://panasonic.co.jp/pecs/cgi-bin/house-information/view.cgi?recno=4...

基本的には、モデルルームで案内するような話ではないと思いますが。
No.26  
by 契約済みさん 2011-11-28 21:07:53
第2期分譲開始されましたが、売れ行きはいかがでしょう?
No.27  
by 契約済みさん 2012-01-18 20:08:09
立体駐車場が出来てきてますね。始めに駐車場から作るんですね!!

最近またテレビCMなのでよくここの宣伝見ます。夢彩都の前でもビラ配ってました。
売れ行きはどうなのかな?
No.28  
by ご近所さん 2012-01-22 11:35:30
夏場の西日は半端な暑さじゃないです。とくに異常気象続きで、この先10年、20年もっと気象環境が変わると
西向きの場所は住めたものじゃない。引っ越し検討中です。
No.29  
by 契約済みさん 2012-01-24 21:14:04
No.28さん どうぞオランダ道り沿いの建屋に引っ越してきてください^^
まだまだ空き部屋ありますよ!
No.30  
by ご近所さん 2012-02-01 20:50:34
我が家は稲佐山と女神大橋の眺望が目当てだったので、
西日対策は二重サッシをオプションで付けました。
それと午後の眩しい時間は厚い遮光カーテンで遮ります。

朝日に輝く時間と夕日が沈んでからは
稲佐山が見えると心が安らぎます。
関東育ちで富士山が見えないと愚痴る嫁への贈り物でもありました。
No.31  
by 契約済みさん 2012-02-01 21:48:38
>関東育ちで富士山が見えないと愚痴る嫁への贈り物でもありました。

同じ境遇ですね。。。その理由もあってこの物件を契約しました。
ご近所のマンションの方でしょうか??

二重サッシはおいくらぐらいでしょうか。差し支え無ければ教えて頂ければ幸いです。
No.32  
by 匿名さん 2012-02-02 00:07:53
サッシは共用部なので、ペアガラスへの変更は規約違反です。
内側に窓つけて二重窓にするのはOK。
No.33  
by 契約済みさん 2012-02-02 08:11:07
すみません。

二重窓のつもりでした。
No.34  
by ご近所さん(30) 2012-02-02 21:26:18
>>31
>二重サッシはおいくらぐらいでしょうか。差し支え無ければ教えて頂ければ幸いです。

バルコニーに面したサッシとそうでない腰高サッシが5か所で、
150万円位に(他にもオプションがありまして、諸経費は別途)。
元々のサッシはそのままで内側に同じ形のサッシを付けて大掛かりになりました。
施行前段階から計画注文して、内装も他の部分と同じにして違和感無く仕上がりました。
壁の厚さが10センチほど厚くなった勘定でその分部屋は狭くなりました。

ペア(複層)ガラスの選択は、元々のサッシに取り付け金具が付いて、
見た目が不細工なのでやめました。

断熱効果も抜群で蒸し暑い夏もエアコンの利きは抜群です。
副次的には防音効果もあって静かで、逆にマンション内の音が聞こえる程です。

(追伸)説明不足でしたが、ここのマンションの契約者ではありません。
市内の別の条件が似たマンションです。

No.35  
by 契約済みさん 2012-02-02 23:20:31
ありがとうございます。

なかなかしますね。。。

西日を体験してみて、後付を考えてみたいと思います。

ありがとうございました。
No.36  
by 契約済みさん 2012-02-14 12:13:44
プレミスト大浦海岸通〔契約者限定〕板です。
活発な意見交換をお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214414/
No.37  
by 匿名さん 2012-02-15 23:38:52
住民版???
検討版がこれだけ過疎ってるのに。。
No.38  
by 契約済みさん 2012-02-18 08:22:00
工事の進捗はどんな感じでしょうか?
No.39  
by 購入経験者さん 2012-02-18 15:18:35
立体駐車場が気になります。

工事が立体駐車場からという事は、建物のある状態では
将来的に駐車場のメンテナンスや機械の入れ替えができないという事
ではないでしょうか?
機械なので一生物ではないと思います。

修繕の計画などは聞いておいた方が良いと思いますよ。

最後にシワ寄せが行くのは住人の方たちですから・・。



No.40  
by 匿名さん 2012-02-19 20:20:31
>工事が立体駐車場からという事は、建物のある状態では
将来的に駐車場のメンテナンスや機械の入れ替えができないという事
ではないでしょうか?
機械なので一生物ではないと思います。

そんなわけない。大手がそんなへまするわけいじゃん。
No.41  
by 購入経験者さん 2012-02-19 20:52:47
>>39
>立体駐車場が気になります。

先に立体駐車場を構築する理由は、
組み立てや機材の搬入するための重機が小さなもので済んで安く出来る事かも知れません。

それと建物本体の方の建築工程が何らかの理由で遅れて、
立体駐車場の建築が先行する結果になったのかも知れません。
(本当はうっかり忘れていたけど、今更仕方ないと開き直っているのかも)

但し立体駐車場の機械は、
15~20年程度で耐久期限が来るので、
その修理や更新でクレーンや重機が必要で、
建物本体が邪魔で特別な準備をしての作業が必要になって、
時間と経費が余分にかかる恐れはあります。

マンション管理受託会社としては、
どうせ住民の積立である修繕費を遣うのだから構わないと考えているのかも知れません。
No.42  
by 匿名 2012-02-24 18:03:26
大手だから・・・そう考えるの如何なものかと。



どこの工事を見ても立体駐車の工事は最後にしてるようですが。

いずれにしても立体駐車は維持管理にかなりのお金がかかるはずです。
No.43  
by 契約済みさん 2012-02-24 22:05:44
あとあと修繕費がかなり高くなるみたいだけど長崎は駐車場代が高い、家賃も高い!!
ここらは駐車場、安いところで1万2000円します。
まあそれを考えると仕方がないかな。

契約した今、いろいろと考えても仕方がない。前向きにいきましょう。

私は近くにあるD'グラフォートに憧れてすぐに契約しました。
町並みもいいし。景色もいい。住むのが楽しみです。


No.44  
by 物件比較中さん 2012-02-29 15:48:12
機械室って防水になっているのでしょうか?
海岸近くだから高潮への備え位は無いと心配。
津波までは心配し過ぎだと・・でもね、
No.45  
by 契約済みさん 2012-03-06 12:38:31
もう3階ぐらいの工事してますかね?
立ち上がりが少し遅いような、、、

最近のマンションは工期短いのかな。
No.46  
by ご近所さん 2012-03-06 14:48:53
>>45
販売事務所には工事の予定表がありますよ。
それを見て実際との違いを確認できます。

どうしても不安なら、
工事会社の現場事務所に行って、
施工責任者に質問して確かめましょう。

自分の家が立ちあがるのは見ていて気分が高まりますから、
折角ですから現場見学も体験して物知りになりましょう。
No.47  
by 契約済みさん 2012-03-19 12:53:45
昨日、現地付近を歩いたら、2階のコンクリートを打っているようでした。工事自体は日曜日なので休みでしたが。
ちょうどオーシャンローズが停泊していて迫力がありました。
それにしてもオランダ通りの方は歩道からかなり後退するんですね。
No.48  
by 契約済みさん 2012-03-21 18:54:19
植樹するんだよ
No.49  
by 契約済みさん 2012-03-21 19:08:20
近くのMJR完売したみたいだけど、ココはどうなんだろう?
思ったより売れ行き良くないのかな?
No.50  
by 契約済みさん 2012-03-21 21:29:18
戸数が2.5倍ですからねえ。
比較の仕方としてはどうかと。
No.51  
by 契約済みさん 2012-03-27 21:49:54
第1期に契約したので、とても待ち長いです。

No.49さんが書かれているように、現在の状況が全くわかりませんね。(マンションギャラリーに聞けば教えてくれるのでしょうけど…)

毎日、建物が建つ様子を横目でみながら、嬉してわくわくしています。

入居が楽しみでたまりません。

No.52  
by ご近所さん 2012-03-27 22:00:01
あと20戸位らしいですよ^^
No.53  
by 契約済みさん 2012-04-09 21:19:32
小学校の校区は大浦小学校ですが、グラバースカイロードで行くんですかね??
のったことないのですが、どんな感じですか?
No.54  
by 契約済みさん 2012-04-20 13:37:11
あと15戸弱だそうです。
No.55  
by ご近所さん 2012-04-21 20:58:22
値引きはあるのでしょうか?
No.56  
by 契約済みさん 2012-04-21 21:34:25
引渡しは来年の2月で、今から10ヶ月ぐらいあり、現時点で141戸中125戸が売れていますので、
正直、絶好調な売れ行きなんじゃないでしょうか??
値引きをせずとも十分に売り切れるのではないかと。。。客観的にみて。

引渡し後、1年ぐらい売れ残ったものがあれば、そういうこともあるかもしれませんが。
No.57  
by 住まいに詳しい人 2012-04-22 00:56:28
今でも公務員やダイワと提携している大企業にお勤めの人は最低2%程度の値引きありますよ。
実質的な販売開始から竣工まで2年近くもあるので、竣工前完売しても売れ行き好調かは微妙(笑)
No.59  
by 住まいに詳しい人 2012-04-22 07:57:10
>25 によれば某大手電器メーカーは2%引きみたいですね。
売れ行きが好調な物件は1%引きなので、ダイワとしてはここは普通の売れ行きなのでしょう。
2%といえど60~70万なんで大きいですね。まあ、定価で買った人はそんなにいないかもしれませんが(笑)
No.60  
by ご近所さん 2012-04-22 11:16:44
定価で買った人少ないってことは公務員か大企業の人ってことなんですかね

収入少ない中小の人はあまりいないのかなぁ?

はぁ~
No.61  
by 匿名 2012-04-25 23:53:53
そういう意味でなく、このご時世だからみんな値引き交渉して数%程度はおまけしてもらっているってこと。
No.62  
by 契約済みさん 2012-04-26 21:58:26
値引きあるの?
私はありませんでしたよ。
No.63  
by 匿名 2012-04-26 22:49:40
交渉しない人にあるわけないじゃん。
公務員やパナソニック社員なら黙ってても引いてもらえるんだろうけど。
No.64  
by 契約済みさん 2012-04-27 21:20:47
交渉はしましたが、駄目でした。

>No.63さんはここの関係者ですか?
No.65  
by 匿名 2012-04-29 02:02:40
単に交渉の仕方がマズイのでは?
○○のマンションを××で買おうと思ってる。
ここは予算オーバーだが××の値段であればこっちを買いたい。
とか決算期にやれば折れてくれると思うが。。。
No.66  
by 契約済みさん 2012-04-29 16:22:34
>No.63さんへ

>公務員やパナソニック社員なら黙ってても引いてもらえるんだろうけど。
私はこれあてはまりますが、自分から言わないと何もしてくれませんでしたよ!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.67  
by キャリアウーマンさん 2012-04-29 16:32:32

そりゃそうでしょうよ。
結局、身分を明かして交渉したらすんなりいったんでしょ。
ほとんど労力なし=黙っててもの範疇。
No.68  
by 匿名さん 2012-04-29 19:40:37
まっ、決算期とかでどうしても買って欲しいときは向こうから切り出してくるがね。
66さんみたいに買う気マンマンのオーラで望むとこっちから言わないとダメでしょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.69  
by 匿名さん 2012-05-21 01:12:55
長所⇒立地、眺望、高級感、部屋の広さ
短所⇒騒音、排気ガス、ベランダの狭さ、価格、西向き、塩害

さんざん検討した結果、見送ることにしました。
資産価値は高いと思いますが、騒音や排気ガスなど生活に直接影響してくる部分の短所がどうしても許せなかったので。
でも、ここはやはり人気はあると思います。売れ行きもいいみたいですしね。

No.70  
by 匿名さん 2012-05-21 12:21:49

つまり予算が足りなかったのですね。
見送って正解です。
No.71  
by 契約済みさん 2012-05-25 10:15:36
あと、10戸ですね。
No.72  
by 契約済みさん 2012-06-23 23:21:16
あと7戸ですね。価格が高いマリナコート側が残ってるのかな?
No.73  
by 匿名さん 2012-06-24 02:19:59
プレミストはここからが長い。
No.74  
by 契約済みさん 2012-06-29 22:22:13
新幹線の着工が決まりましたが、長崎から諫早までは何分ですかね?
1時間に2本ぐらいは出ますかね??
No.75  
by 契約済みさん 2012-07-08 19:32:29
あと、5戸だそうだ。
No.76  
by 契約済みさん 2012-07-14 01:49:35
あと、3戸ですね。
No.77  
by 物件比較中さん 2012-07-17 22:23:26
残り4件に増えてました。
マンションを探し始めたばかりですが、
もっと早く調べ始めれば良かった。
販売当初、3LDK,4LDKはいくらくらいか
らあったんですか?
No.78  
by 契約済みさん 2012-07-18 12:48:21
確か、2500万円ぐらいからあったような。。。
No.79  
by 契約済みさん 2012-07-29 21:35:38
花火最高!!でも西日つらいね。
No.80  
by 契約済みさん 2012-08-22 21:25:33
ラス1ですね。
No.81  
by 物件比較中さん 2012-08-28 14:40:08
現在長崎市内のマンションを検討し始めました。
こちらはオランダ通り側2階・Iタイプ(角部屋、4LDK)1件しか残っていません。
オランダ通り側のほうが静かでよさそうですが、最後まで残ってしまっているのは
低層階という理由以外に何か問題があるのでしょうか?

No.82  
by 契約済みさん 2012-08-28 23:07:42
確か、残り3戸のときは、大浦海岸通側の部屋だったと思います。
ちょうど偶然にオランダ通り側のIタイプの部屋でローンキャンセルでも出たのかもしれませんね。
No.83  
by 契約済みさん 2012-08-29 22:56:40
残りあと1戸ということもあり、モデルルームは9月2日で閉鎖だそうです。
No.84  
by 匿名さん 2012-08-30 12:10:23
ラスト5戸の値引きはどれくらい立ったのかな?
No.85  
by 契約済みさん 2012-09-11 08:19:05
ホームページが無くなりましたね。完売したんでしょうか。
No.86  
by 匿名 2012-09-16 22:24:50
完売したようですね
No.87  
by ご近所さん 2012-09-18 18:39:12
台風16号の高潮で泡食ったよ・・・
今にも被りそうで、
ベニスの住民の気持ちが分かった。
No.88  
by 契約済みさん 2012-09-18 22:23:57
ご愁傷様です。

わざわざ書き込み御苦労さまです。
No.89  
by 契約済みさん 2012-10-02 12:37:51
幼稚園を選び中ですが、マンションの近くで乗り降りできるスクールバス利用できるところをご存知ないでしょうか?
No.90  
by 近隣者 2012-10-08 10:27:33
大浦地区の幼稚園でもありますよ
その他はグラバー園下の電停前で乗せてるみたいです
ママさんがいつも子供連れて待ってます
No.91  
by 契約済みさん 2012-10-08 10:56:20
近隣者さん ありがとうございます。

大浦天主堂下電停ですかね。

候補としては、大浦信愛幼稚園か新小が倉にあるさくら幼稚園を考えています。
それぞれ問い合わせて見学する予定です。
No.92  
by 契約済みさん 2012-10-16 14:01:31
ついに足場撤去工事開始&一部幕が取れて外壁が見えてます。いよいよですね(笑)
No.93  
by 契約済みさん 2012-10-18 23:15:04
先ほど、たまたま車で近辺を通りました。足場や覆いも2階まで外れていてほぼ全景が見えていました。
いろいろな案内の書類も届きましたので、いよいよ感が出てきました。
No.94  
by 契約済みさん 2012-10-20 01:54:28
毎日、通勤でマンションの前を通りますが日々、出来て行くのを見るのが楽しみになりました。皆さんが、おっしゃる通り「いよいよ」ですね。\(^o^)/
No.95  
by 契約済みさん 2012-10-28 08:52:59
外観はほとんど表れてますね。パンフレットよりも格好いいです。マンションは3件目ですが、一番格好いいです。
No.96  
by 入居予定さん 2012-12-18 22:24:40
お尋ねします。
皆さん、引っ越しは、何処に依頼されましたか?
アリさんに、11月に見積り依頼提出したのに、何の連絡もなし。先日、入居者説明会でそのことを伝えると、「引っ越しの日にちが決まってからとなります」。との事。
その後、見積もりにこられる前日に、「希望の日にちには、無理です
エレベーター使用可能が、aかe枠しかない」と突然電話かかってきました。eは、18時から20時半までですよ。
暗い中、引っ越しはしたくありません。
対応が、いい加減で誠意が全くなく、おかしいと思いました。
優先順位は、早い者勝ちではないといわれました。
じゃどの様な基準で決めてあるのか尋ねても、ハッキリしない。
みなさんは、、希望通りの引っ越し日程になられましたか?
引っ越しの業者で、お勧めがあれば、教えて下さい。
No.97  
by 入居予定さん 2012-12-23 11:09:41
引っ越し日は第三希望の日になりました。
土日はどうも無理みたいな感じですね。
No.98  
by 契約済みさん 2013-01-19 23:36:32
皆さんは内覧会どうでしたか?

私の部屋は散々でしたよ

サッシは凹んでるし

床も凹みと傷だらけ

壁紙は剥がれが多数

靴箱も傷だらけ

手直しだらけです
No.99  
by 匿名さん 2013-01-20 11:01:35
長崎で一般的かは解りませんが、内覧はマンション管理士などその道のプロに同行してもらった方が無難ですよ。
断熱材が足りないとかプロならではの視点で指摘してくれますし、売り主の対応も気持ち違ってきます。
ただ、傷関係は自分の眼でみた方が良いですね。素人ではわからない部分をプロに任せるといった感じ。
No.100  
by 入居予定さん 2013-02-02 23:01:26
日々引っ越し準備におわれています。新しい家具と家電は2月16日・17日の2日間で…ということですが、16日は引き渡し日のため全世帯の方が集まるので、やはり販売店には、17日に…とお願いしていた方が良いでしょうか?時間帯が集中すると、トラック等の出入り・駐車場所確保のこと等、少々心配です。
No.101  
by 入居予定さん 2013-02-03 00:21:02
私は、幹事引越会社さんに電話して、日程を決めました。
連絡して話をすれば、疑問や悩みはすぐ解決すると思いますよ。
相手なビジネスレベルにもよりますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる