一戸建て何でも質問掲示板「これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 16:18:22
 

今週末、外観・間取り・内装などの最終打ち合わせに入ります。
今週末の打ち合わせ後、部材発注になるので、変更はききません。

我が家の間取りは、いたって普通。
1Fはキッチンリビングダイニング。トイレ・お風呂。
収納は和室とリビングと洗面にとりました。

2Fは子供部屋2つと、夫婦の寝室。クローゼット。

特に不満もないんですが、これでいいのか。という漠然とした不安です。

現在新築したマイホームにお住まいの皆様。
何か失敗だった点を教えていただきたいのです。
失礼な質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-09 22:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?

109: 匿名さん 
[2008-02-25 16:33:00]
>105さんへ
104さんが言ってのはお宅の間取りのことじゃなくて一般的に、
・敷地が狭いがなるべくリビングを広く取りたい。
・それなら廊下を減らしリビング内に階段を設置すれば広く出来る。
・しかし廊下が短いのはあまりイメージ良くないので、代わりに良いイメージを強調する。
・それが「リビング階段は子供の顔が見えて良いですよ。」ということで、
・子育て世代が食いつきやすい点を利用した営業トークとなる。
ってなことを伝えたかったのでしょう。

私の実家は一度建て替えたので(しかもちょうど思春期に)、廊下から階段と
リビングから階段の両方に住みましたが素直な感想、一長一短だわ。
どっちが良いって結論なんてないなぁ。
どっちにしろ大人が子供にとって良かれとやってる事だし、あくまでも大人の妄想の範囲かな。
その結果も家族によって違うでしょうし。

本来のスレに戻ることを目的として、
私が思うやめた方がいいこと・・・メルヘンなデザイン・・・子供にも好みがあるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる