総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54
 

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その4)

1044: 物件比較中さん 
[2012-01-07 21:20:57]
ここの現地を今日はじめて見てきました。

グリーンロードは○ですね。ただし、特質するほど良いという物ではなく、あった方が良いという感じですね。
高圧電線は本数も少なく、距離も思っていたよりは離れていました。
住環境が良いとの書き込みがかなりあったように思いますが、全くそのようには思えませんでした。
倉庫など会社関連の建物がかなりあるし、古い一戸建ても雑然と建っているし周辺の景観もあまり良くありません。
とにかく雑然としているというイメージでした。
周辺の道路に歩道が無いのも気になりました。
また、たけのこ公園も何も無い公園に一部竹が生えているというだけでこの程度のもの?という感じでした。
まっ、これは今住んでいる所の近くに本当の竹林のある公園があるのでそことの比較で評価が低くなったのでしょう。

外観はもはや語るのを止めておきます。
ちなみに、グリーンロードをここに向かう途中には何個か良い感じの外観のマンションがありました。

総評としては、今この周辺に住んでいる人でどうしてもこの周辺に住み続けたくて、外観にはあまりこだわらない人向けの物件という感じですかね。

それと、一番の想定外がここには関係ありませんが、サンクレの外観は良いという様な書き込みがあったので、そちらも見てきましたが、想定値が高かっただけに“えっ!まさかこれ?”と目を疑いました。
ほんと百聞は一見にしかずでした。
1045: 匿名 
[2012-01-07 21:33:31]
なげ〜す
1046: 匿名さん 
[2012-01-07 21:58:17]
>>1044さん
現地に行かれたんですね。お年玉キャンペーンの福袋はもらえましたか?
この辺に公園は複数ありますが、小金井公園以外は特筆すべきポイントがありませんね。
ただ、たけのこ公園の近くに小平ふるさと村という古民家の**を再現した
施設があるので、興味があれば訪れてみて下さい。
小平糧うどんも味わえますよ。
1047: 物件比較中さん 
[2012-01-07 22:10:42]
1046さん
ご教示ありがとうございます。
先に現地を見たのでMRには寄らずに他に向かってしまいました。
1048: 匿名さん 
[2012-01-07 23:00:49]
1044さん、
ありがとうございます。
先に南向きの外観を見たのですが、あまりのひどさに唖然としました。
サンクレはまあ普通かな、と。良くも悪くもないですね。
確かに以前の公園に関する書き込みをみましたが、たけのこ公園は何の変哲もない公園で、持ち上げ過ぎ。

結局、駅からも遠いし、メリットがあまりにないので我が家もMRに行きませんでした。
1049: 匿名さん 
[2012-01-08 01:24:06]
うざいカキコ大杉w
1050: 匿名 
[2012-01-08 06:20:34]
次の誰か立ててくださいな。
1051: 匿名 
[2012-01-08 07:19:06]
大杉やんけ。
1052: 物件比較中さん 
[2012-01-08 08:10:06]
1048さん
サンクレも自分にとっては50歩100歩の世界(すなわち、土俵に乗らない)でした。
良い外観という先入観を持って視たので、GAPが大きくてよけい悪く写ったのかもしれませんけど。

今回つくづく感じたのは、デベが行う活動には全て意味があるということです。
ここはわざわざタブーといわれている芸能人を使った誇大広告を行ったのかがずっと疑問でした。
その理由が現地を見てわかったような気がします。


1053: 匿名 
[2012-01-08 08:37:07]
太郎ちゃん最近大活躍だね。
1054: 匿名 
[2012-01-08 09:08:39]
まあ、住めばどこも都と言いますが、この周辺は住みやすいですよ。
駅まで少し遠いですが、フラットな道。
交通量の多い道路には歩道がしっかりあります。なのでこのあたりは子どもが自転車の時でも安心です。
ルネが隣接している道路は交通量が少ないので自転車でも安心ですよ。
竹の子公園は、遊ばれたらわかると思いますがあの小山や竹やぶの散策など、子どもは喜びますよ。春には桜もありますから、お弁当を広げる親子や仲間連れをよくお見かけします。

規模が大きすぎて、なかなか売れるまでに時間がかかりますよね。200戸以上は売れているらしいので、200戸規模なら完売だと思うとそのくらいでゆったり建てて欲しかったですね。
桜の季節は本当に見事なので購買が上がるでしょう。


1055: 匿名さん 
[2012-01-08 10:19:28]
それぞれの人の評価基準は今置かれている環境によって全くレベルが違ってきますかね。
1054さんのような評価もあると思います。
1056: 物件比較中さん 
[2012-01-08 10:46:54]
周辺の住環境は十分許容範囲だと思いますよ。

1057: 匿名 
[2012-01-08 13:09:25]
1054さん
どこの道のことを言ってますか?ルネの前の道は歩道はなく交通量もひかくてき多く狭いですよ。
1058: 匿名さん 
[2012-01-08 13:44:26]
>1052
資金がなくて購入諦めたまでは読んだw
1059: 匿名さん 
[2012-01-08 13:58:41]
1052
そもそもサンクレって完売してるんじゃなかったっけ?それを見てどうこうって意味わからないけど。。。
1060: 匿名さん 
[2012-01-08 16:05:46]
小平ふるさと村に関する投稿をした者ですが、「のうか」という漢字が
何故か禁止ワードだったらしく、伏字になってしまいました。すみません。

1052さん
タブーといわれている芸能人の誇大広告の意味がわからないのですが、
どのような宣伝効果、狙いあったのでしょう。
1061: 物件比較中さん 
[2012-01-08 16:17:44]
1058さん
何を根拠にそのような抽象的な書き込みをされるのですか?
ここの関係者ですか?それともここの関係者のレベルが低いと思わせるための荒らしですか?
いずれにしても恥を知りなさい。

1060さん
ここの最初の広告をご存知ではないですか?
ちなみに現地の看板にはまだ残っていました。

どのような宣伝効果、狙いがあったのかは甚だ疑問です。
意味不明という感じです。
1062: 物件比較中さん 
[2012-01-08 16:19:10]
↑すみません。抽象的⇒中傷的の変換ミスです。
1063: 匿名 
[2012-01-08 16:39:09]
桜の木って春は良いのだけど、ちょっとすると毛虫が沢山でるのと、
夏の終わりから秋にかけてセミが沢山死んでしまうのが、ちょっと・・・

あんまり近いと少し敬遠しちゃうかなぁ。

自然が多いところ=虫多いなので、仕方がないっちゃ仕方がないのだけど。

実家もマンションですがあまり木々が多く内にもかかわらず
毎年エントランスにセミの死骸が転がってます。。。
きっと明るくて突撃しちゃうのよね・・・

すぐ清掃されるんだけど、よく見ます。

デメリットとかネガではなく、個人的意見と事実です。
1064: 匿名 
[2012-01-09 06:47:08]
絆。
1070: 匿名 
[2012-01-09 13:08:13]
WBSで絆をしたテーマで、ここがクローズアップされていたよ!
価値あるじゃない。
1071: 匿名さん 
[2012-01-09 13:11:16]
1070>
懐かしい。そんなこともあったね。でもこんな出来の悪いマンションじゃその価値も全くなし。
1072: 匿名さん 
[2012-01-09 13:36:29]
1069さん、レイアウトだけでなく、建物の形も歪だし安っぽいね。
1075: 匿名さん 
[2012-01-09 19:09:07]
どれくらい売れてるんですか?
1076: 匿名 
[2012-01-09 20:54:03]
お昼過ぎに現地に行ったけど南向きの棟の一階の日当たりは絶望的だった
1077: 匿名 
[2012-01-09 20:54:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
1078: 匿名 
[2012-01-10 08:04:33]
園芸屋の跡地はスポーツクラブが出来ます。
1079: 匿名さん 
[2012-01-10 12:02:46]
友人(ママ友)が小平に住んでますが、保育園は待機児童が多く入れないみたいですね。
ママ友は昨年から働きはじめましたが、2歳児クラスは空きが無く、保育ママに預けているそうです。
市のホームページを見てみましたが、現在登録されている保育ママは25件ありますね。
入居後職場復帰を考えられている方、市立保育園がダメだとしても諦めないで問合せしてみてはいかがでしょう。
1080: 匿名さん 
[2012-01-10 13:59:38]
>1078
スポーツクラブかなり嬉しいです♪
いつ頃できる予定なんですか?
1081: 匿名さん 
[2012-01-10 18:56:29]
管理者から新規スレってコメントあるのに無視しているって(笑)
住民さんはなんとも思わないの??
1082: 物件比較中 
[2012-01-11 06:58:28]
自分もレスして楽しんでるんだから次立ち上げてやればいいじゃん。
1083: 匿名さん 
[2012-01-11 14:59:12]
スポーツクラブができたら住人の利用者が多いんじゃないでしょうか。
小金井公園の市営プールは安価ですが少し遠いので、ここにできたら
子供と一緒にスイミングに通いたいです。

保育園は3歳すぎると入りやすくなりますが0~2歳は狭き門ですね。
1084: 匿名 
[2012-01-11 20:49:06]
ずいぶん不便なところにスポーツクラブができますね。ここは近くて良いですが。
1085: 匿名 
[2012-01-11 23:54:06]
大人向けのようです、
1086: 匿名さん 
[2012-01-12 10:26:27]
スポーツクラブができる場所はどこですか⁇園芸屋の跡地とはどこですか?
1087: 匿名さん 
[2012-01-12 10:28:06]
公立昭和病院の前ですよ。
1088: 匿名 
[2012-01-12 11:09:02]
誰か次立ち上げてくんろ。管理者メールは携帯に反映されてないけど、もうとっくに1000こえたと警告はいってるよ。
1089: 匿名さん 
[2012-01-13 12:00:19]
スポーツジムは何系ですか?
詳細、ソース等がわかっているなら教えていただきたいです。
東久留米、田無にもあるカーブスかな?
周りに何もない立地なので、特にルネの住民ご用達のスポーツジムになるかもしれませんね。
1090: 匿名 
[2012-01-13 13:07:55]
ホリデースポーツとかなんとか。建築看板すでに掲示あり。
1091: 匿名 
[2012-01-13 19:58:34]
東祥という愛知県に本社がある会社が運営するスポーツクラブです。
鉄骨造の2階建で工事期間が4月1日〜11月30日の7ヶ月となっているので短期間です。プールなどはあるのかなあって感じです。
1092: 匿名さん 
[2012-01-15 08:35:11]
ジム嬉しいです!!
外観ネガコメント多く、どんだけダメか心配になり現地いってきました。
個人的には、爽やかな印象で全く悪くもなく、タイルの感じも良かったです。周辺散策の雰囲気も素敵で、とりあえず一安心!
1093: 匿名さん 
[2012-01-15 11:41:17]
まあ、外観に対する評価はその人の美的センスに大きく依存しますからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる