総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54
 

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その4)

1044: 物件比較中さん 
[2012-01-07 21:20:57]
ここの現地を今日はじめて見てきました。

グリーンロードは○ですね。ただし、特質するほど良いという物ではなく、あった方が良いという感じですね。
高圧電線は本数も少なく、距離も思っていたよりは離れていました。
住環境が良いとの書き込みがかなりあったように思いますが、全くそのようには思えませんでした。
倉庫など会社関連の建物がかなりあるし、古い一戸建ても雑然と建っているし周辺の景観もあまり良くありません。
とにかく雑然としているというイメージでした。
周辺の道路に歩道が無いのも気になりました。
また、たけのこ公園も何も無い公園に一部竹が生えているというだけでこの程度のもの?という感じでした。
まっ、これは今住んでいる所の近くに本当の竹林のある公園があるのでそことの比較で評価が低くなったのでしょう。

外観はもはや語るのを止めておきます。
ちなみに、グリーンロードをここに向かう途中には何個か良い感じの外観のマンションがありました。

総評としては、今この周辺に住んでいる人でどうしてもこの周辺に住み続けたくて、外観にはあまりこだわらない人向けの物件という感じですかね。

それと、一番の想定外がここには関係ありませんが、サンクレの外観は良いという様な書き込みがあったので、そちらも見てきましたが、想定値が高かっただけに“えっ!まさかこれ?”と目を疑いました。
ほんと百聞は一見にしかずでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる