総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54
 

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その4)

850: 匿名さん 
[2011-12-15 23:34:46]
843
いや、周辺環境ぶち壊しにしてない観点でohanaはかなりましですよ。
851: 匿名 
[2011-12-15 23:38:48]
やれやれ(´ω`)
852: 物件比較中 
[2011-12-16 07:29:27]
あちこち検討しはじめて三ヶ月たち、気持ちはここに定まりつつありますが、所沢にもこれからの野村の物件ができるようで、そちらの値段が出たら最終的に決めたいと思っています。
853: 匿名さん 
[2011-12-16 08:19:15]
850さん
外観そのものでは、ルネとohanaでの最下位争いという感じですね。
人気はohanaの圧勝ですが。
854: 匿名 
[2011-12-16 13:02:49]
外観の好き嫌いは主観的な要素が多いですからね。
実際に住む人が好きならばそれでヨシですよ。
855: 匿名さん 
[2011-12-16 13:03:50]
こことサンクレ、クレスト、オーベル、グリーン、オハナでダントツに価格が高いのがここだよね。
この中で駅から一番遠いのがここ。
外観は良くても一番安いオハナと同程度で一番下。

いったいどうなっているの!
856: 匿名さん 
[2011-12-16 13:26:31]
小平市の路上で女性が髪を切られる犯行が続いていましたが、
犯人が逮捕されたそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/t10014570511000.html

別のニュースサイトでは捜査官のコメントも掲載されており、「犯人は
至って真面目な少年。思春期に入り眠っていた内面の部分が目覚め、
抑えられなかったのかもしれない」とのことです。
857: 物件比較中 
[2011-12-16 13:49:46]
最下位とか、一番下とか、競争みたいだね。住むとこ探しでのんびりやりたいが、実際このような見方はどん引きだな。
858: 匿名さん 
[2011-12-16 14:02:30]
いやいや見方の一つとして参考になると思いますよ。
859: 匿名さん 
[2011-12-16 15:18:04]
857さん
どのように物件を比較したいかは人それぞれだと思いますよ。
客観的にみて妥当性のある比較であれば有効ですね。

例えば、パーク国分寺の外観よりもオハナが上とか言われるとさすがにしらけますが・・・
860: 匿名 
[2011-12-16 17:58:14]
外観は質素でかまいませんね。派手なのは最近見かけませんが、あまり外観に凝って中身が普通ではしらけますね。
861: 物件比較中 
[2011-12-16 18:15:10]
私の場合はまったく参考になりませんでした。もう少し具体的な指摘があれば参考にはなりますが。基本ルネで使われているベランダ手摺りとか、吹き付けタイルはローレルと同じですね。
862: 匿名 
[2011-12-16 20:24:19]
外観の事で皆様色々と書かれていますが、デベは違えど殆どみな長谷工の持ち込み物件です。地域性の違いはあるけれど外観はじめ中身は違わないと思います。購入者の好みだけの問題だと思います。
863: 匿名さん 
[2011-12-16 23:42:59]
ルネの提供公園のすぐ横に建つ戸建の広告入ってたけど、ルネよりずっとおしゃれでセンスがいい。
864: 匿名さん 
[2011-12-17 01:02:59]

これ、見ました。かなりおしゃれな戸建ですね。ほぼルネと同じ価格。ならこっちの方が断然いいですね。こういうセンスのいい建て方すれば、ルネも叩かれることなかったのに。
865: 匿名 
[2011-12-17 04:32:41]
戸建てVSマンションのスレにおいで。
866: 物件比較中 
[2011-12-17 05:41:26]
863、864
外観にだまされてちゃちな戸建てを買う典型ですね。間取りと平米数見ましたか?それもルネより電線直下。ルネはよくないにしても、ここが良いというのはまったく意味不明。

867: 匿名さん 
[2011-12-17 08:40:59]
まぁ、外観は極端に派手だったりあまりにもみすぼらしくなければ、中身充実していた方がうれしいかな~とは私は思いますね。

実際住んでいる側とすれば、間取りや内装に気を使いたいと思いますし。

もちろん自分好みの外観であれば、それに越したことはないですが。
868: 匿名さん 
[2011-12-17 10:19:04]
ゴクレはやや派手狙いであるがその他はオーソドックス。
ここは質感が低くてみすぼらしい部類。
869: 匿名 
[2011-12-17 11:32:50]
ゴクレってなに?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる