東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

916: 匿名さん 
[2011-10-07 02:11:38]
出せないだけだろう?
どうせ数十坪の木造ミニ戸で虚勢張ってるだけだから、世田谷君は。
917: 匿名さん 
[2011-10-07 02:36:46]
>豊洲が高級住宅街だ、って言い張ってる人

元凶
918: 匿名さん 
[2011-10-07 03:13:39]
>郊外の高級住宅地・・・千代田区に勤務している私にとっては無価値

ふ~ん、結局ただのサラリーマンだから、高級住宅地に無縁なだけなんじゃないの?

でも大手総合商社とかの部長さん以上で湘南とか六甲方面住んでる人、結構知ってるけどな~
919: 匿名さん 
[2011-10-07 08:58:36]
そのクラスの人たちなら都心にセカンドハウスを持ってる。
920: 匿名さん 
[2011-10-07 09:19:36]
>>915
いやいや、「豊洲です!」って言い切って能書き垂れてくれるほうが気持ちが良い。
「高級住宅地は郊外!」「庶民と違って金持ちだ!」「でも、住んでる場所は言わない」方がタチ悪い。

まあ、たかが一庶民の私ですが、そんなあなたの気持ちを察してあげます。
関西の住宅地を必ず織り込んでくる点から西日本出身の上京組、サラリーマンを蔑む点から自営業。関西出が戸建を多く建ててるのは・・多摩川寄りの世田谷・・あと、神奈川の青葉区に戸建派が多い。
921: 匿名 
[2011-10-07 09:24:44]
>>919
持って無いよ
彼らが買っちゃった時期
分かってる?
922: 匿名さん 
[2011-10-07 09:37:16]
豊洲は高級住宅地に非ず。

勘弁してほしい。
それに現在は資産価値が急落中。土地評価でも明らか
923: 匿名さん 
[2011-10-07 09:45:32]
関西には興味が全然ないから六甲は知らないけど、「湘南」って言葉から「高級住宅地」を連想できる人は、ど~でしょう?

鎌倉・逗子に馴染みがある人間からすると、実情を知らないヨソの人なんだ、って感じる。
924: 物件比較中さん 
[2011-10-07 10:04:22]
豊洲はこれから東京の中心になる街。坪400万円台に突入しますよ。
千代田区なんて落ちぶれて行くだけ。
江東区は一番おしゃれで、最高級の住宅地になります。
もう既に、千代田区、港区の住人も豊洲に引っ越してきてますよ。
925: 物件比較中さん 
[2011-10-07 10:15:48]
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

文科省発表の最新、放射能汚染マップ。豊洲には住めないですね。
926: 匿名さん 
[2011-10-07 11:43:52]
このスレの主要メンバー
司会 豊洲くん、世田谷ミニ戸くん
ゲスト:三田台くん
なお話は永遠がループするだけなので、悪しからず
927: 匿名さん 
[2011-10-07 12:23:06]
魚市場のあるおしゃれな住宅地ですか。
いろんな価値感があるもんですね。
928: 匿名さん 
[2011-10-07 12:47:45]
>>926 どっちも惨め。はい終了。
929: 匿名さん 
[2011-10-07 13:08:19]
豊洲はどうひいき目にみても、あきらかな部外者だろ(笑)
安過ぎる。
930: 匿名 
[2011-10-07 13:25:39]
高級マンションと高級住宅街とじゃ全然違う。

ここは高級住宅街スレ。だから第一種低層住宅専用地域の話ししよう。
マンションは商業地にだって建つんだから高級住宅街ではないでしょ。
高級住宅街のマンションは、3階建てまでの重厚感ある建物だと品があってよい!
931: 匿名さん 
[2011-10-07 13:30:39]
こんなところで場所が良い悪い・高級かそうじゃないかとグダグダ言っても意味ないじゃないの。そんなもんは人の感覚それぞれなんだから。
ただ日本は市場経済なので、不動産の場合もそうだけど取引価格でその物件のランクくらい見当つくだろう。
932: 匿名さん 
[2011-10-07 13:32:41]
>>930
と今日も絶好調な木造ミニ戸君が懸命に申してますw
933: 匿名さん 
[2011-10-07 13:35:36]
高さ10m規制もいれましょう。
もっともうちは坂の途中にあるマンションで規制をかいくぐっているが実際は五階だて。エントランスからみると三階に見えるが、坂下の駐車場入り口からみると五階。
でも真面目に三階建てにしたら坪単価400超えて今の広さは買えなかった。

しかし近所の金持ちは子供を私立に入れるかと思っていたら、港区だと結構小学校は公立なのね。芸能人とかのこどもも普通にいてびっくりした。クラス全員誕生パーティーとかによばれて(親も)驚いた。しかもいい人だった。まあ中学でごっそりいなくなるらしいけど。
934: 匿名さん 
[2011-10-07 13:43:29]
坪単価400未満で、港区のマンション? そうですか・・ま、港区も広いからね。
935: 匿名さん 
[2011-10-07 13:48:40]
買ったのがプチバブル前の底値でしたから安かったんですよ。まだまだ下がると言われていた頃でしたらそれでも当時は高値づかみかなあと思ってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる