東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

872: 匿名さん 
[2011-10-06 19:29:29]
>>867

”借金して土地を購入”とか”イニシャルコストの数千万円の差額”とか・・・
今どきの高級住宅街も話のスケールがやたらと小さいな〜^^;
873: 匿名さん 
[2011-10-06 19:38:07]
>空間にゆとりがあって、街が綺麗で、変なのも少ない。
つまり、快適なんだよ。
雑居、密集に利便性を感じる人は、来ないほうがいいよ

不便な郊外の住宅街とメリットは同じなのね。
他には良い事ないの?
874: 匿名さん 
[2011-10-06 19:47:36]
住んだことないからわかりません。住んだことある人の話が聞きたい。

ここは運転したこともないスーパーカーのことすげーんだ国産車くそとか言ってる高校生と変わらないぞ。
875: 匿名さん 
[2011-10-06 20:18:53]
豊洲が最高の高級住宅地です。
876: 匿名さん 
[2011-10-06 20:25:19]
最低の汚染液状化地域では?
877: 匿名さん 
[2011-10-06 21:02:03]
>873

芦屋でも披露山でもいいが、基本郊外。
郊外だと不便だと思っちゃう人は、高級住宅地には縁がないんだよ。
密集してないと便利だと思えないんだから(笑
郊外ならどこでもいいというわけではないが。

ちなみに今、都心近辺で高級とされてるところだって、もとは単なる郊外。
城南五山でもどこでもいいけどさ。
市街地と高級住宅地は相いれない面があるんだから、当たり前。
878: 匿名さん 
[2011-10-06 21:04:10]
>スーパーカーのことすげーんだ国産車くそとか言ってる高校生

高級外車メーカーの大衆車モデルくらいじゃだめ?
BMの3とかメルセデスのCとかくらい。
879: 匿名さん 
[2011-10-06 21:16:16]
>>877
>芦屋でも披露山でもいいが、基本郊外。

ほう。基本不便で偏狭な地というわけですか。
そういう高級住宅地の豪邸が仮に1千万円で売られていても買いませんね。
千代田区に勤務している私にとっては無価値ですから。
880: 匿名さん 
[2011-10-06 21:21:06]
へぇ~
なら高級住宅街には住めないね。
881: 匿名さん 
[2011-10-06 21:32:47]
世田谷クンの言う、土地のローンを払うのは貯金と同じという理論には参った(笑)
882: 匿名さん 
[2011-10-06 21:38:38]
世田谷くんの言いたいことはわからないでもないが、頭でっかちで役に立たない詭弁だね。
少なくとも一般的には無理ですね。せいぜいたっぷり手数料と利息払ってくださいな。
883: 匿名さん 
[2011-10-06 21:43:42]
ヤフー不動産で 世田谷区の一戸建てを検索してみたが、安っ! こんなに安いとは知らなかったよ

884: 匿名さん 
[2011-10-06 21:46:24]
高級住宅地に住んでる人マダー?
885: 匿名さん 
[2011-10-06 21:48:04]
ここで豪語してる人ってどこの住人?

庶民に自慢話を聞かせて。
886: 匿名さん 
[2011-10-06 21:58:28]
もう豪邸とかの時代じゃないのかも。
お屋敷住んでても死んで相続の時には消えちゃうか低層マンションに変わっちゃうんだもんね。
代々お屋敷が受け継がれる時代じゃなくなったし。
887: 匿名さん 
[2011-10-06 21:58:34]
庶民に自慢話を聞かせて~って

お願いした途端スレが下がるってどーゆー事やねん?(笑)

能書き垂れてた人、どこいったの?
888: 匿名さん 
[2011-10-06 22:07:11]
庶民には苦労話にしか聞こえないからなぁ。
普段の外食や買い物で値段は見ないな。最低それぐらいじゃないとな。財布にはいつも20以上は入っているかな。ほとんどカードだけど10きると不安。
889: 匿名さん 
[2011-10-06 22:15:39]
10万切ると不安!?凄いですね~。

で、どの辺にお住まいなんでしょう?
890: 匿名さん 
[2011-10-06 22:17:37]
「山手線の内側の高台~」とか中途半端な回答が来る予感。
892: 匿名さん 
[2011-10-06 22:26:50]
場所を書くのは野暮でしょ。ご想像にお任せしますが、戸建。維持費用ばかにならないよ。真面目に計算してないけど年200はいってるかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる