一戸建て何でも質問掲示板「欠陥住宅って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥住宅って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-24 09:11:22
 削除依頼 投稿する

まずみてください。

http://202.133.123.93/yayoi/

この様な欠陥住宅の場合メーカーの責任は、どこまで見るのでしょう

[スレ作成日時]2005-10-04 13:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

欠陥住宅って?

51: 匿名さん 
[2005-10-09 05:25:00]
52: 匿名さん 
[2005-10-09 05:26:00]
53: 匿名さん 
[2005-10-09 11:10:00]
こんな家にされちゃ許せないよ。いい弁護士いないかね?
54: 匿名さん 
[2005-10-09 13:03:00]
まず弁護士に相談して内容証明を先方に送付してください。
そして県庁or都庁などにも同時に相談する事です。
裁判は余裕の勝利となるので弁護士もすぐ引き受けてくれるでしょう。
クレゾールによる被害が人体に与えているかを医者に診断してもらい運良く診断書がもらえれば
多額の損害賠償and建物の被害修復のダブル勝利があるでしょう。
買ったお金でのんびりハワイ旅行でも行き、心と体を休めてきてください。 応援しています!
55: 匿名さん 
[2005-10-09 18:14:00]
暮しの手帖社の「感動の家づくり」の出版したK氏も同罪。
現場を見て日記の公開はまってくださいとは、何を考えているんだ。
暮らしの手帖社も信用できないな。
Nさん、こんな連中に負けないでがんばってください。
56: 匿名さん 
[2005-10-09 18:18:00]
57: 匿名さん 
[2005-10-10 01:04:00]
この建設会社はトルマリン効果を試したかっただけhttp://www.kazama-ct.co.jp/gaiyou.htmlこれで臭いがとれればまた、トルマリンで一儲け出きるとおもったのでは?
でも、除去に失敗してそこにはクレゾールの臭いではなく今まで経験したことのない異様な臭いで満ちています。
臭気の元凶がすでにどこにもなく、あらゆるところで悪臭が漂っている家です。になる家にされてるみたい。
58: 匿名さん 
[2005-10-10 01:58:00]
>>57
そういうことなんだ。納得です。
酷い会社ですね。
59: 匿名さん 
[2005-10-10 02:04:00]
しかもHPには地元産の木を使うって書いてあるじゃん。
なんでアメリカシロヒトリなんだ?
60: 匿名さん 
[2005-10-10 07:58:00]
ほんとお気の毒なことです。
1件の客相手に会社が法律を逆手にとって圧力をかけるとは。
こんな評判があがることで、どれだけ会社が損するか社長は判らないのかね。
問題が現在進行形であると知ったら、おれ契約は絶対しない。
損して、得とれ。もっと、懐をでかくしないと、社長さん。
61: 匿名さん 
[2005-10-10 18:16:00]
お金は払って 不幸になるなんて・・・ 家のローンもあるんでしょう??
建てなきゃよかったになっちゃう。 施主が不幸になる家作り。
これから家作りする方も可能性あるんですよ!!
埼玉県蕨市に本社がある高砂建設 断じて許しちゃいけませんよね!!。
62: 匿名さん 
[2005-10-11 09:20:00]
全部読みました。Nさん、絶対に負けないでください!
63: 匿名さん 
[2005-10-13 03:53:00]
この業者許せないね。
64: 匿名さん 
[2005-10-13 20:29:00]
同感!!!
65: 匿名さん 
[2005-10-13 21:53:00]
これだけ騒がれている高砂建設の
スレッドないのが不思議・・・
検討している人も、建築した人も
居ないのかな〜?
66: “ 
[2005-10-13 23:44:00]
>65
そりゃ埼玉ローカルの会社だからでしょう。
67: 匿名さん 
[2005-10-14 00:59:00]
>>66
納得
だからクレゾール撒かせちゃうにわか監督を使っているんだ
68: 匿名さん 
[2005-10-14 01:35:00]
でもNさん、やっぱり裁判すべきだと思います。
争点は欠陥住宅ではなく、害虫発生時にクレゾール撒いたこと、それによって健康被害と精神的苦痛を
受けたこと。十分勝てるはずですが。
69: 匿名さん 
[2005-10-15 12:33:00]
ざぁっとですが日記読ませて頂きました。
ほんとうにたいへんなおもいをされ心中いかほどかとお察しします。
本当に読んでいるこちらも驚くような対応ばかりで、**高砂○設の**ざま社長
がほんまに憎くおもえ、またその**高砂○設のホームページでペテン師の**ざま
社長がえらそうに本出版してお客様は神様みたいな事書いてやがるのがなおさら腹
だたしく思えました。自分が神様やおもとるでこのあほは。
Nさん体調はいかがですか?
また現在のお暮らしは少しは落ち着かれましたか?
とにかくこんな業者には負けないでがんばって下さい!!
70: 匿名さん 
[2005-10-15 15:07:00]
しかしさ、高砂建設の社長も頭悪いな。
日記を公開されちゃった以上、高砂建設がなにをやったかすぐばれちゃうじゃん。
言っていることとやっていることが違うって消費者から見透かされちゃうから、今後の受注に差し障るよ。
こうなる前に被害者の要求を素直に聞いて、誠実に対応したほうが、結果的には商売うまくいくのにね。
危機管理能力が足りないよ。
間違いは誰でも起こりうるけど、間違えてしまった場合の対処の仕方で企業価値が決まるのに。
頭の古い社長なんだね。
71: 匿名さん 
[2005-10-15 15:19:00]
高砂建設で検索するとクレゾール事件がすぐ出てきちゃうね。
和解したほうが利口だね。
72: 匿名さん 
[2005-10-17 04:57:00]
2ちゃんでもスレが起ったね。
73: 匿名さん 
[2005-10-17 23:12:00]
>>70
ネットの影響力を知らないんでしょう。
74: 匿名さん 
[2005-10-19 00:40:00]
とうとう、昨日いい家の会が決断したみたいだね

高砂建設が起こした裁判の結果を待たずに、来年中にいい家の会で家を建替えるそうだよ

しかし、クレゾールを撒いた加害者が、被害者を訴えたり、

高砂建設は何をしたいんだろう?もう、埼玉では受注は無理だね・・・・


75: 匿名さん 
[2005-10-19 01:39:00]
高砂建設はこれで終わったね、The End.
しかし、高砂建設で既に建ててしまった方や建築中の方はこれからどうなるんだろう...
家のメンテやサポートが全く期待できなくなってしまうのでは?
76: “ 
[2005-10-19 06:33:00]
>74
>高砂建設が起こした裁判の結果を待たずに、来年中にいい家の会で家を建替えるそうだよ

ソースキボン!
77: 匿名さん 
[2005-10-19 08:42:00]
>76

http://www.ii-ie.com/
談話室の「SC会員は高砂建設に抗議しよう!」
      〔「いい家」が欲しい。〕の著者 松井修三
78: 匿名さん 
[2005-10-20 00:18:00]
この会社、金払い悪いし裁判も好きなんだろうな。
こんな事件も起こしているし。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A34/BA00/chiroui/gaiyou/takasa24.htm


79: SC 
[2005-10-20 12:13:00]
とりあえず、高砂建設のHPから、この事件についてのどう考えているのかを問い合わせてみた。
80: 匿名さん 
[2005-10-21 02:28:00]
>>79
結果来た?教えて頂戴!
81: 匿名 
[2005-10-21 12:01:00]
立て替えが認められるケ−スってどんなときなんでしょう。
過去に立て替えが認められたケ−ス、業者の方も過去の反省を込めてやむを得ないケ−スをご紹介下さい。
82: SC 
[2005-10-21 12:36:00]
今のところ返事無しです。
お問い合わせページから送ってみたんだけどな〜。
皆さんも気になるなら聞いてみたら?
83: 匿名さん 
[2005-10-21 18:36:00]
この会社ってふじみ野にもある?
昨日サティに行ったら目の前のモデルハウスが
同じ名前だったような。
でも、閉まっていたけど・・・・
84: 匿名さん 
[2005-10-22 17:59:00]
クレゾールだったらそのうち臭いは消えるさ。
どこにもとんでもないクレーマーっているんだなぁ。
蛾を見つけ次第、市販の殺虫剤で対応しておけばそのうち出なくなって
何事もなくおさまったんじゃないかな。
そんな気がするのは俺だけかな?
85: 匿ちゃん 
[2005-10-22 19:02:00]
84 ← お前だけだよ!
86: 匿名さん 
[2005-10-22 19:13:00]
>>84
高砂社員or関係者乙。
お前みたいな奴の家にクレゾール撒いて欲しかったな。
87: 匿名さん 
[2005-10-22 20:03:00]
84は最初から日記を読むべし
いいかげんな事発言してほしくない!!
88: 84 
[2005-10-22 20:06:00]
>85
>86
>87
あっ、そ。
89: 匿名さん 
[2005-10-22 21:23:00]
>>84は字も読めないから相手しても無駄
それより、月曜日に週間現代から
この事件が取り上げられるらしいょ。
週刊誌に掲載されれば、この影響は相当大きいのでは?。
90: 匿名さん 
[2005-10-22 21:27:00]
>89
駄目駄目、そんなこと言えば荒れるって。
91: 匿名はん 
[2005-10-23 01:57:00]
>89
>それより、月曜日に週間現代からこの事件が取り上げられるらしいょ。

マジすか?
どんな書かれ方しているか見てみたいっス。

確かに、あんな本を書いていることとやっていることのギャップはネタだと思うけど。
単なるネットで出回っている情報だけでなく、もっと掘り下げた内容があれば良いけど。
92: 匿名さん 
[2005-10-23 11:01:00]
>蛾を見つけ次第、市販の殺虫剤で対応しておけばそのうち出なくなって
何事もなくおさまったんじゃないかな。

>84は高砂建設の監督に言ってることでしょう?
ま、監督に適切な処理方法も教えられないし
半年で住めない家にしたにもかかわらず、被害者を裁判で訴える
この会社のほうが異常なクレーマーだとおもうけど。
93: 匿名さん 
[2005-10-23 11:25:00]
元々は、卵を見つけたのだから、削り落として捨てればよかったのにね。

高砂建設のHP見ました。家を建ててもらっているお客さんがいることにビックリ!
不買運動をするべきである。
94: 匿名さん 
[2005-10-23 11:27:00]
実際にその家に行って見に行けるものでも家主に会いにいけるものでもなし
HPだから一方的にならざるを得ないし
裁判係争中だし今は成り行き見守るしかないですね。
一般の最初から手抜き工事によって利潤を得ようとしたいわゆる欠陥住宅問題のときのように熱い視線では
見る気になれませんなぁ。
95: 匿名さん 
[2005-10-23 11:53:00]
いくらソーラーサーキットの家だからってしばらく窓あけとけばフマキラーは使えないものなのか?
96: 匿名さん 
[2005-10-23 11:58:00]
ソーラーサーキットの家には住んだことはないが窓あけてフマキラーで殺虫ってのは常識的判断のような気がするな。
この件は猫乾燥さようとして電子レンジに入れてチンしたら死んだみたいな話にも通じる要素ないか?
97: 匿名さん 
[2005-10-23 23:59:00]
>それより、月曜日に週間現代からこの事件が取り上げられるらしいょ。

ほぅ。それは楽しみだ。高砂建設はどのように対応するのか見物。
「いい家を作る会」が高砂抜きで救済に当たってるのもポイント高し。
後から「我々も」なんて言えないだろうし。
そもそもこの会の会長だか理事だかが高砂の社長じゃなかったっけ?
高砂は脱会して社長も会の役職から辞任か?

躯体に問題があった訳じゃないから直接「欠陥住宅」とはならない
んだろうけど、コレを機にこういった建築側と施主側のトラブルに
関して何かが変わってくれる事を祈りたい。
98: 匿名さん 
[2005-10-24 00:25:00]
>>97
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
「秋の決算/「いい家が欲しい。」作者の推薦業者が建てた欠陥住宅  埼玉県在住・○○○○、外断熱工法
週刊現代(11/5) 190」 という記載があります。
どういう内容かは明日買ってからだね。
本当にあのプログ見ると涙が出てくるよ。
仮住まい生活で2度目の冬が来るし、子供達が何をしたって言うんだよ。
これから、幸せになるのを祈りたい。
99: 匿名 
[2005-10-24 16:36:00]
指定検査機関が発足し、行政による確認が行われなくなってから、問題が多発しています。
取り繕いのクレ−ム処理、欠陥住宅で泣き寝入りする方々をこれ以上出さないために、倫理が低きに流れるこの業界について特集し、業界の浄化が図られることを望みます。
100: 匿名さん 
[2005-10-24 20:15:00]
今回の件で「高砂建設=欠陥住宅」って図式が出来上がって終わりだね。
建物そのものは欠陥なんてなかったろうに。アフターの対応が悪くて
この始末。雑誌にも載ったし今後の展開が見物ですね。

しかし謎なのが・・・クレゾール撒いたのって害虫駆除業者なんでしょ?
なんで、害虫駆除を商売としてる会社がそんな事をしたのか?高砂が
「クレゾールでも撒いてくれ」って業者に言ったのかなぁ・・・。
どっちにしろロクでもない会社ではあるけど。駆除業者はどこなんだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:欠陥住宅って?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる