リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンスセンター北アジュールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. リストレジデンスセンター北アジュールってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-07-31 08:55:51
 削除依頼 投稿する

10月上旬販売開始予定です。

所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅より徒歩3分
総戸数: 43戸(店舗2戸、事務所1戸含む)
構造・階建て: RC10階建
完成時期:2012年9月中旬予定
入居時期:2012年9月下旬予定
公式URL:不明
売主:リスト株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:リストマネジメント(株)

[スレ作成日時]2011-08-31 19:33:13

現在の物件
リストレジデンスセンター北アジュール
リストレジデンスセンター北アジュール
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目5番5号(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

リストレジデンスセンター北アジュールってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-11-27 04:30:59]
>>54
今都内の一等地は最低でも坪400ぐらいはすると思う。
どんどん値上がり傾向だし、周辺も上がり始めている。
62: 地元不動産業者さん 
[2011-11-27 07:15:37]
センター南は駅前は160-180万円/坪に下落。
開発が完了した今がピークのセンター北はプレイス、ヒルズの優良物件で180-200万円代。
さらに値上がりする?って、なんか根拠あるの???
どうかしてるぜ!!

63: 契約済みさん 
[2011-11-27 07:20:12]
極端に値下がりしなければそれでいいです。
今のセンター北はやっぱ素敵だもん。
焼肉の香りも慣れると思う。
64: 匿名 
[2011-11-27 08:09:13]
>>59
2013年に、プレミアヨコハマができる予定ですね。ヨツバコの斜め向かいに。
65: 匿名 
[2011-11-27 08:27:14]
セン北、なんだかんだ魅力的です。希望の間取りが1期で結構売れてしまっていたので、早いうちに決断しなきゃ。
向かいのなか卯や駐車場が将来マンションにならない事を祈る…。今んとこバルコニーから富士山見えるらしい。
66: 購入検討中さん 
[2011-11-27 08:43:00]
一期って本当に完売?
今の条件なら焦らず様子見。
ヴィークコートとよく比べたほがいいね。さすが清水だけある。
67: いつか買いたいさん 
[2011-11-27 08:51:14]
焼肉の臭いってほんとうですか?
洗濯ものに臭いが付かないかしら。
68: 匿名 
[2011-11-27 08:56:11]
将来坪200以上になる?
んな訳ないね。

青葉区の徒歩圏内だって、中古の相場。

港北ニュータウンが其ほどの価値とは考えられない。

なか卯周辺はマンションできそうだよ。

それと、リストだからここは下落の途を辿ります。

資産価値を期待するなら、大手デベも重要。

不動産屋の折り込み見た事あります?
旧○○分譲ってタイトル付いてるだけで食い付きがちがいますよ。
○○の部分が、財閥系や東急ならこのエリアはやはり違う。
○○がリスト?有り得ないね。
旧ロイ○ルハウジングには、詐偽紛いの営業がいたよ。私はその人に騙され掛かったけど、その直後連行されましたから。実話です。
69: 匿名 
[2011-11-27 09:04:03]
素敵
焼き肉の 香り って(笑)
70: 匿名さん 
[2011-11-27 09:49:42]
そもそも港北ニュータウンって言って良いのは
駅でいうとどこからどこまで?
セン北とセン南のみってことですか?
71: 匿名さん 
[2011-11-27 11:15:15]
リスト頑張れ!!
財閥系になんて負けるな!!
72: 匿名さん 
[2011-11-28 08:42:46]
南と北だけが港北ニュータウンといって良いところです。
以前は仲町台も仲間にいれて欲しがってる書き込みを見かけました。
でも不便で何もない仲町台は無理。


時代は高齢化だけではなく安く買い物ができることを条件にすれば
今のたまプラーザのような物価の高いブランドに固執した街にはならないでしょうね。
新しい価値の街が造られようとしています。
開発は終わったとか言ってる人は住む気がない人ですね。
これからが面白い街が資産価値あるんですよ。

マンション開発は終了を迎えようとしているこの街は
今度は商業の発展が進む。
住みたくても住めない街になりますよ。
みなとみらいのようにね。

今のうちに買っておけば損はしない買い物ですね。
この物件はどうかわからないけど。

73: 匿名 
[2011-11-28 09:41:54]
財閥に負けるなとか言ってもそれは無理でしょ。大手には敵わないし二流だから安い。現実を受け入れましょう。それでも有りなら買いでしょう。
74: 匿名さん 
[2011-11-28 23:07:04]
港北ニュータウンの駅には、中川と仲町台も含まれます。
いずれも、住宅地としての開発はセンター北とセンター南より早かったが、商業施設が少ないのが難点。
中川には、ホームセンターのタントムがあったが撤退し、その後入居したヤマダ電機もルララに移転して撤退。
他にも多くの店舗が閉店しています。
仲町台には、パルスポットというちょっとした商業施設があったが、今は東急ストアに変わってます。
中川と仲町台は、静かに暮らしたい人には良いと思います。
75: 匿名 
[2011-11-29 00:02:29]
所詮財閥系がなんだとかいっているやつは、判断力がないやつが多い。

だいたい無条件にトヨタ車にのるだろう。
76: 匿名さん 
[2011-11-29 09:08:14]
トヨタ車なんか庶民のお車でしょ。
あんなペラペラな車。

財閥どうこういう人は、あうでー乗ると思うよ。
77: 匿名さん 
[2011-11-29 09:10:18]
財閥系と渡り合いたいなら壁厚をなんとかしないとね。
今更無理だろうけど・・・
あの厚みじゃペラペラですね。
78: 購入検討中さん 
[2011-11-29 21:59:24]
一期抽選外れてテンション下がりましたが、
次回で勝負。決めた!
79: 匿名さん 
[2011-12-02 22:15:28]
カラーセレクト、豊富ですね。どれがいいかな。
80: ご近所さん 
[2011-12-06 21:43:23]
しかしここの掲示板全く盛り上がらないねー。
いい意味でも悪いいみでも注目されていない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる