一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

182: 匿名さん 
[2009-06-01 16:17:00]
このスレいいと思うよ
2階のトイレなんて、2階建なら当然のものだと思ってた自分
おまけに大した家が建てられないと思ってた自分

そんな自分に、なんか2階のトイレってちょっと贅沢なの? 
俺って、人が不要だって言うもの付けちゃう程、余裕のある奴だったんだー
そんな感じで、こそり悦に浸れたりします。あっ、勿論トイレ自慢なんかしませんよ、自分で悦に浸るだけです。トイレおばさん ありがとう…
183: 匿名さん 
[2009-06-01 16:28:00]
煽んなって。
血管切れちゃうよ・・・
184: 匿名さん 
[2009-06-01 17:10:00]
183さん
たしかに、欲求不満のトイレおばさんは興奮しすぎて、イキマクリ~。血管切れちゃうね。
性的欲求がねじ曲がってますね。やれやれ、面倒見きれませんね。
185: 匿名さん 
[2009-06-01 17:14:00]
二階トイレごときでゴチャゴチャ言わない!
186: 匿名さん 
[2009-06-01 17:16:00]
2階トイレごときを不要とか言わない!
187: 匿名さん 
[2009-06-01 17:25:00]
>>176

我が弟子よ、もっと言ってやれ。
2階のトイレなど誰も使わんとな。
188: 176 
[2009-06-01 19:01:00]
>>187
アンタの弟子になった覚えはねぇよ。

自分の嫌いな物を「なんで美味しいのに食べないの?」って言われても
「嫌いだから」って言うしかないだろう?

それと同じだよ。
認めるも認めないも無いんだよ。
189: 匿名さん 
[2009-06-01 19:11:00]
素直で宜しい!

食事の支度も忘れ、黙々とトイレ掃除に勤しんでいるようですね!

早く汚い臭い1階トイレから解放されるといいですね♪

おっと、せっかちはいけません!まだまだ2階トイレのカタログ請求は時期尚早ですよ。
まずは根気よく継続です!
190: 匿名さん 
[2009-06-01 19:46:00]
家族多ければそりゃトイレも増えるってもんだ。
191: 匿名さん 
[2009-06-01 19:52:00]
トイレおばさん気持ち悪いよ。
192: 匿名さん 
[2009-06-01 20:06:00]
必要って言ってる人も、必要ないって言ってる人も
どっちも同じくらい気持ち悪いよ。
193: 匿名さん 
[2009-06-01 20:13:00]
じゃあ来なきゃいいのに‥
194: 匿名さん 
[2009-06-01 20:20:00]
二階トイレおばさんは気持ち悪いよ。
195: 匿名さん 
[2009-06-01 20:47:00]
トイレおばさん、毎日朝から晩までご苦労さまです!
自分が引きこもりだという事と、一階にしかトイレ無くても引きこもる事を証明してくれてありがとう。
196: 匿名さん 
[2009-06-01 21:06:00]
しかしずっと続けてきて、トイレおばさん(自称ボランティア)に同情しちゃうよ。
トイレの環境と居住環境が劣悪すぎて・・・・。そこまでひどいとオカシクなるよ。マジで。
それゆえに考えが凝り固まって、世の中のトイレはウチと同じものしかない。2階トイレは最悪だ。
1つで十分だ!という流れで、布教活動の世界に足を踏み入れたんですね。ね、自称ボランティアさん。
でも、そんな劣悪なトイレはあなた(自称ボランティア)の家だけです。これは間違いありません。
悪いことをいいませんから、家庭崩壊&ご自分が精神崩壊する前に、家を建て替えた方がいいですよ。
ああ、自称ボランティアさんは100万追加の2階トイレが出来ないくらいの貧乏でしたよね。
じゃあ,仕方ないのでせめてここでガス抜きして下さいな。
やさしいみんなが、あなたの精神崩壊しないようにささえてあげますよ。良かったですね。

しかし、2階トイレってほんといいですね~。何がいいかってとっても便利ですからね~。
197: 匿名さん 
[2009-06-01 21:13:00]
はたまた2階のトイレが便利とは。
理由がないんだよね。
そんなダマしには乗りません。
だって使わないのは実証済みですから。
198: 匿名さん 
[2009-06-01 21:25:00]
やれやれ、いつまで2階のトイレが臭くないなんて言ってるの?
クサイに決まっているでしょ?
ウンチする所なんだから。
199: 匿名さん 
[2009-06-01 21:34:00]
おやおや、劣悪環境にお住みの自称ボランティアさん。相変わらずレスポンス早いっすね~。
さすが、ひきこもりってとこですか。布教活動お疲れ様でございます。
なかなかお弟子さんも増えずに、弱小な立場は変わりませんね。ご愁傷さまです・・・・。
ちなみにそんなダマしにはってどんなダマし?お宅のトイレが世界標準ってこと?少なくとも日本標準じゃない
っすね。ウチのトイレそんなに臭くないもん。というより1階からそんな臭い家だったら、住みたくもないし。
2階トイレうんぬんとか悠長に言ってられませんよ。いろんな家行ったことがありますが、お宅様の家ほどひどい
家は一軒もなかったですね。それがわからず、ウチは日本家屋の標準(もしかすると上等な部類)だと思い込んで
るのが不憫不憫で、精神分裂寸前な状態にご同情申し上げます。
これからも布教活動頑張ってくださいね。陰ながら苦笑してますから・・・。
200: 匿名さん 
[2009-06-01 21:39:00]
198さん それが最近のトイレはね、脱臭機能が付いているんですよ。
      これは知らないだろうから教えてあげますけどね。
     おまけに24時間換気の関係で換気もしっかりされるんですよ。
      これも知らないだろうから教えてあげますけどね。
     それと、お肉の食べすぎ・ストレスのためすぎがダメですよ。ウンチがもっと臭くなりますからね。
      これも知らないだろうから教えてあげますけどね。
201: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 21:47:00]
トイレが臭いって言っている奴は、1階にもトイレいらないな。
最新のトイレって知らないのか?
202: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 21:49:00]
おばさんは、トイレのない住宅に住めばいいよ。
203: 匿名さん 
[2009-06-01 22:07:00]
あらあら、しっかり荒れちゃってまぁ。
クククッ。
我の理想なり。
204: 匿名さん 
[2009-06-01 22:11:00]
トイレおばさん、ここで語っている不満を自分ち建てた会社にぶつけてみたら?ここでの熱意があれば、もしかしたら直してもらえるかも。
205: 近所をよく知る人 
[2009-06-01 22:16:00]
おばさんは夜は寝るのが早いよ、回答はあす朝6時過ぎからだよ。
206: 196 
[2009-06-01 22:16:00]
203さん まるで孫悟空さん。
196で >やさしいみんなが、あなたの精神崩壊しないようにささえてあげますよ。良かったですね。と
ホント良かったです。あなたの理想となって。もっともここはあなた様の隔離スレなので、思う存分暴れて
いいですからね。できました使い回しじゃない荒唐無稽な話が花火の様に上がるのをみんな期待してますよ。
だからあなた様の理想郷にするべく頑張って布教活動してくださいね。
207: 匿名さん 
[2009-06-01 22:48:00]
>>206
ご苦労。
もう休んでよいぞ。
お前ももう疲れたであろう。
よし、サービスじゃ。
質問、2階のトイレは本当に無駄な物であるか?
208: 匿名さん 
[2009-06-02 05:14:00]
誰も答えられません。
何故ならば必要な理由などないからである。
209: 匿名さん 
[2009-06-02 06:35:00]
おばさん、そろそろ新しいネタ考えないと、このスレ廃れていっちゃうよ。
同じ文言の使いまわしばかりじゃないか。正直、みんな飽きてきたと思うよ。
このスレの繁栄は、おばさんの双肩にかかっているって、重大な責任と義務を
忘れてはだめだよ。
あとね、よそへ出張するのは良くないと思うな。せっかく専用スレが有るんだから、
ここだけに集中して、思いっきりやりなよ。
まあ、「トイレがくさいのです」には行ってもいいかな。
210: 匿名さん 
[2009-06-02 06:43:00]
やっと2階のトイレがクサイ事を認めましたね。
本当の事ですけどね。
寝室も臭くなっちゃうよね。

そんな家にしたくなければ、
2階にトイレを付けない事です。
211: 匿名さん 
[2009-06-02 06:46:00]
トイレおばさんは臭くないですか?かなりですよね?
212: 匿名さん 
[2009-06-02 07:12:00]
トイレがくさいのスレは1階のトイレの事を言ってると思うのですが?
おばさんどう?
213: 匿名さん 
[2009-06-02 07:18:00]
おばさんが臭うのです。へんなフェロモンが出てるんです。
214: 匿名さん 
[2009-06-02 07:24:00]
いや~、間違いなさそうですね。臭いは隠せませんし、とくにフェロモンは洗っても洗ってもでてきちゃうもんね。も~、面倒見きれませんよ。
215: 匿名さん 
[2009-06-02 09:25:00]
だってさ、ちょ~臭いらしいおばさんちのトイレに負けず劣らず臭いキッチンのある一階で、トイレの悪臭+キッチンの悪臭で訳わかんない異臭をはなつ一階で食事したりしてんだから、常識なんてとっくに超越してるのさ。ある意味ニュータイプかも。
216: 匿名さん 
[2009-06-02 11:21:00]
やはりトイレは2階にもあるといいですね。
朝は他の家族と使いたい時がかぶることがあるので特に重宝しています。
急いでいる時に待つことになるのは困りますからね。
まー引きこもりのトイレおばさんには関係のない話でしょうけど。
217: 匿名さん 
[2009-06-02 12:39:00]
>引きこもりのトイレおばさんには関係のない話

そうですね。
どちらかと言えば子供のうちから、
引きこもりにならないように、
しなければなりません。

ですから2階のトイレは、
邪魔です、
臭いです、
汚ったないです。
218: 匿名さん 
[2009-06-02 13:30:00]
2階にトイレがあると子供が引きこもりになるというのがよく分かりませんね。
食事や入浴は1階でするので2階から降りて来ないということもないし、普通に会話もすると思いますが。
トイレの問題ではなく、教育の問題では?
あと、引きこもりの子供が非行に走るというのも分かりません。
引きこもっていたら非行に走れないのでは?
出会い系でということでしたら、携帯やパソコンを与えたことによるもので2階のトイレは関係ないと思います。
やはり教育の問題ですね。
219: 匿名さん 
[2009-06-02 14:42:00]
最近のトイレおばさんは欲求が満たされてるね。
トイレを我慢することに快楽を感じる人ってすごいね。そら、子どもも引き込もってしまうね。それを救おうと旦那が娘の部屋へ行き、後は恐ろしくていえませんよ!
220: 匿名さん 
[2009-06-02 14:49:00]
218さん このトイレの神には日本人の声は聞こえないですよ。
汚ったなくならないトイレ・・・・アラウーノとか
臭くないトイレ・・・・・・・・・脱臭機能付きとか
邪魔でないトイレ・・・・・・・・トイレすら削らないないとならない間取り&予算
無知な自分の状況が世の中の標準なんですから・・・・。
一階の居住環境が劣悪すぎて、精神崩壊&家庭崩壊しちゃってるんです。哀れなお人です・・・。
例えるなら、換気扇のないトイレの中で、大の後でご飯食べたり、TV見たりしているんですよ。
想像するだけで・・・・。可哀想すぎるでしょ。だから↓のような強がりは許してやってね。
221: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 17:11:00]
>>217 あれ、1階のトイレも汚く、臭いだろw
222: 匿名さん 
[2009-06-02 18:03:00]
何年経っても変わらないくだらなさ。
223: 匿名さん 
[2009-06-02 18:14:00]
まったく‥2階トイレにまだ未練タラタラですか‥

本当なら1階にしかトイレが無く、しかもそれが汚く悪臭を漂わせる不衛生な環境に住むような人と、
我々が接点を持つ事など有り得ないと言うのに、もっとチャンスを物にして欲しいですな。

本来、相手をする必要すら無いような、知性のかけらも見当たらない貧弱投稿にも、
見捨てずに拾ってあげている私達に感謝して下さいね♪
224: 匿名さん 
[2009-06-02 18:23:00]
どーでもいいけど
最近「汚ったない」がマイブームのトイレおばさんよぉ、
送り仮名の付け方おかしくないかい??
225: 匿名さん 
[2009-06-02 18:30:00]
223
バッカじゃねーの
226: 匿名さん 
[2009-06-02 18:33:00]
>>222
と言いながら何年も来てしまう律儀なあなた。
227: 匿名さん 
[2009-06-02 18:38:00]
>>226
嫌いな訳じゃないからな。
くだらないだけで。
228: 匿名さん 
[2009-06-02 18:41:00]
>>225
うわ小学生。
お里が知れるよ
229: 匿名さん 
[2009-06-02 19:02:00]
トイレおばさんへ

気付いていないみたいだから教えてあげる。
2階トイレ否定おばさん、貴方は肯定派さん達に
「2階にトイレ付けれなかった悔しさから荒らし行為をしている」と思われていますよ。
貴方が2階トイレを否定すればするほど2階にトイレを付ける人が増える(逆効果)でしょう。無駄な抵抗はおやめなさいな。
言っておきますがこれは煽り文句でも何でもありません。忠告です。
本気で2階トイレを世の中から無くしたいなら、1階のみトイレの良さを語りなさい。他の悪口を言う人は嫌われますよ。
他社HMの悪口を言うHMなんて嫌でしょ?
230: 匿名さん 
[2009-06-02 19:25:00]
せっかくこんな良スレ(トイレくそババァの隔離という点で)を立ててもらってるけど、
このスレも含めてすべてのスレでトイレくそババァをスルーしない?

あと、管理人さん、もし読んでいたらトイレくそババァと思われる書き込みの時間はわかるよね?
その時間のIPログからアクセス禁止とかできない?

はっきりいって、サイト全体にとっても今の状況(トイレくそババァをのさばらせている)はいいことでは
ないと思うんだよね。
231: 匿名さん 
[2009-06-02 19:28:00]
しばらくのあいだ、2階にトイレをつけた方、もしくはつけることを前向きに考えている方、2階リビングの方の挙手のみの投稿をお願いします。
トイレおばさんがいかにマイノリティであるかを教えてあげましょう。
232: 匿名さん 
[2009-06-02 19:46:00]
アクセス禁止はあるよ。
苦情が多く荒らし行為と認められる場合はなるんじゃないかな?

俺なんか昔、住友の営業態度の事少し書いただけで速攻で数カ月アク禁喰らいました。
まぁこのサイトのお客からの通報だから対応が早かったのかも知れないけど‥
233: 匿名さん 
[2009-06-02 19:58:00]
もう既にくらってんじゃない(笑)
アレ?アレ?とか言いながら、カチカチクリック連射してるよ。
234: ビギナーさん 
[2009-06-02 20:30:00]
3階建ての場合、トイレはどこにつけたら良いですか?
235: 匿名さん 
[2009-06-02 20:51:00]
スルーに賛成。
とりあえず新人以外は徹底的にスルーしよう。

つうか通報してる人いないんじゃない?普通あんな荒らしが居たらジャンジャン通報されてとっくにアク禁になっても不思議じゃないもん。
236: 匿名さん 
[2009-06-02 21:03:00]
こんなスレまで立てて、散々相手してきてスルーとかバカなの?
237: 匿名さん 
[2009-06-02 21:07:00]
236もスルーで。
238: 匿名さん 
[2009-06-02 21:13:00]
>>237
そういう貴方がスルー出来てない。

ていうか、スレ主いるのかな?
タイから何から変更してもらうか削除依頼出してきなよ。
239: 匿名さん 
[2009-06-02 21:22:00]
このスレに限ってはオバサンと永遠に遊ぶ為に立てられたんだけどな。
まぁどっちみちアク禁とかいわれてから出て来なくなったんな。
240: 匿名さん 
[2009-06-03 00:18:00]
三階建てでもトイレは二箇所でok
241: 匿名はん 
[2009-06-03 00:37:00]
通報やアク禁って言葉が出たとたん来なくなったねw

ここっておばさん隔離スレだからさ。
削除されたら他に行って暴れるじゃん。
ま~他にもちょくちょく顔出してるみたいだけどw

スルーだ削除依頼だって言ってるけど他が荒れるよりはいいよ。

このスレ立った意味考えてから言えよ、このデコスケ野郎w
242: 匿名さん 
[2009-06-03 03:23:00]
他のスレに出没しないようにこのスレはできたんだろうけど、
結局変わってないよね。
だからALLスルーって提案が出たんじゃないの?
243: 匿名さん 
[2009-06-03 06:09:00]
くだらない無意味な投稿が続いていますなぁ。
それじゃぁ検討者にとってなんのメリットもない。
まるで2階のトイレのようじゃのぅ。
デメリットしかないもんな。
2階のトイレは。
ま、本当のことを言われ、
頭にくるんでしょうがな。
お望みならメリット、デメリットをアドバイスしましょうか?
244: 匿名さん 
[2009-06-03 06:26:00]
よっ!待ってました!

では早速、新説となるメリット・デメリットをアドバイスをお願いします!!!
日本語は理解できない統合失調症のお方でしょうから、まず無理だどあきらめてますが、
くれぐれもこれまでの使いまわしたパターンだけは勘弁してください。
では。どうぞ。
245: 匿名さん 
[2009-06-03 06:46:00]
でた~!
欲求不満のなりすましMのトイレおばさん。
246: 匿名さん 
[2009-06-03 07:20:00]
>>241
このスレが立った意味考えろとかバカなの?
言われてハイそうですかとスルー出来るなら最初からこんなスレいらないじゃねぇの?
散々面白がって書き込みしてきたヤツらが言うセリフじゃねぇよ。
247: 匿名さん 
[2009-06-03 07:22:00]
>>244さん

分かりました。メリット・デメリットをアドバイスします。

2階トイレのメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。

2階トイレのデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える。使いもしないトイレを一生掃除する?人生棒に振るね。
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える。汚ったねぇ2階となってしまう。
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(不浄なトイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)どんな配置でも響くけどね。
9.トイレのトラブルリスクが増加する。2階であふれたらどうなる?ビチャグチョだね。
10.来客時に2階トイレでビーブーすると1階リビングの客はビックリ仰天。しかも水を流す音も聞こえ、隠れてしたつもりがバレバレ。恥ずかしーですね。
11.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化していますよね。
12.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
13.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。不眠症からノイローゼになっちゃうね。
14.我慢できない子供に成長する。今の学校崩壊を見ていても我慢ができないんだよね。
15.2階の子供部屋と2階のトイレの往復だけなので、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。
16.使わないから外そうとしても、配管はそのままになるから不浄な空間に変わりはない。最初から付けないことをお勧めします。
248: 匿名はん 
[2009-06-03 07:33:00]
こんな文章読むの面倒だし、トイレ付けるよ。
249: 匿名さん 
[2009-06-03 07:54:00]
そんだけ?
リピートじゃん。
ちょっとは新しいネタ考えたら?そんなんじゃ誰も笑ってくんないよ。

客観的に見て、デメリットの半分は屁理屈だし。
250: 匿名さん 
[2009-06-03 08:28:00]
>>246
バカだな~それすらもスルーだろw

あっ!俺も出来てね~やw
おばさん、新しいネタどんどん投稿してくれないとつまらないぞ~
251: 匿名さん 
[2009-06-03 08:37:00]
つまらん。
252: 匿名さん 
[2009-06-03 09:58:00]
>>244

お見事!!
予言的中~
やっぱり無理でしたね~
253: 匿名さん 
[2009-06-03 10:22:00]
結局、結論から言って2階にトイレが無い方がいいという、
まともな理由は一つも無かったという事で宜しいですか??
254: 匿名さん 
[2009-06-03 10:40:00]
そうなっちゃいますね。
やはり2階のトイレは必要不可欠ですから。
あると便利ですからね。
255: 匿名さん 
[2009-06-03 11:04:00]
2階にトイレが無い方がいいまともな理由かぁ
たまにはおばさん派になってあげようかと思ったけど…

すまんよおばさん、やはり自分に嘘はつけないです。
トイレ1つの利点が全く思いつかない
実家で不便な記憶しかないもの…。
256: 匿名 
[2009-06-03 12:31:00]
たった一人の女人に大勢でよってたかって、それでも日本男児か!恥を知れ!
257: 匿名さん 
[2009-06-03 12:39:00]
すいませんでした。
258: 匿名さん 
[2009-06-03 12:42:00]
俺はオッサンだと思ってるけどね。
259: 匿名さん 
[2009-06-03 12:48:00]
>>255さん
>トイレ1つの利点が全く思いつかない

分かりました。
利点(メリット)・欠点(デメリット)をお教えします。

2階トイレのメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。
6.2階に上がったついでにトイレにいける。降りてから1階にいけばいいよね。

2階トイレのデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える。使いもしないトイレを一生掃除する?人生棒に振るね。
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える。汚ったねぇ2階となってしまう。
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(不浄なトイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)どんな配置でも響くけどね。
9.トイレのトラブルリスクが増加する。2階であふれたらどうなる?ビチャグチョだね。
10.来客時に2階トイレでビーブーすると1階リビングの客はビックリ仰天。しかも水を流す音も聞こえ、隠れてしたつもりがバレバレ。恥ずかしーですね。
11.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化していますよね。
12.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
13.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。不眠症からノイローゼになっちゃうね。
14.我慢できない子供に成長する。今の学校崩壊を見ていても我慢ができないんだよね。
15.2階の子供部屋と2階のトイレの往復だけなので、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。
16.使わないから外そうとしても、配管はそのままになるから不浄な空間に変わりはない。最初から付けないことをお勧めします。
260: 匿名さん 
[2009-06-03 12:50:00]
256さま
ええ、日本に住んでる男子です。恥だとも知っています。
言い訳しますが、ここでお相手をして他所様にご迷惑をかけないように心がけているだけですよ。
イジメを注意されたいじめっ子が、いじめられっ子の肩を抱きながら『仲良く遊んでるだけだよな~』
っていう感じですよ。
でも最近、思うのは億ションとかの話が無くなったとこをみると女人というより、
ボランティアと称する1階の居住環境が劣悪すぎて2階で引きこもっている総合失調症の方だとふんで
おります。なんせ日本語が理解できないくせに妙にマジメなんでね。
どうせなら、とんでもない理由をぶちまけてもらえるともっと楽しいと期待しているんですが・・・。
最近は同じ主張の繰り返しなので、相手せずにそろそろ無視をするイジメに移行しようかなっと。
思っている今日この頃です。
261: 匿名さん 
[2009-06-03 12:57:00]
いつも2階トイレの使用頻度の高さを理論的に証明して頂いてありがとうございます。

ただ、2階トイレが無い方がいいまともな理由が中々出て来ないので話しならず困っております。
262: 匿名さん 
[2009-06-03 12:58:00]
ほらね。259みたいな感じなんですよ。なんか暇つぶしにもならんじゃんって感じ。
最初は面白がってからかってても、あまりにつまらんくなって、それじゃ無視かってとこですな。
ということで、巷の犯罪を無理やりこじつけたりしない、斬新なムチャ振りがでるまでスルーしときますわ。
それでは皆様がた、教祖さまのお相手今後ともよろしく~。
教祖様も斬新なアイデア待ってますよ。たまには劣悪な1階に降りなさいよ。
263: 匿名さん 
[2009-06-03 13:23:00]
トイレおばさんが列挙した2階トイレのデメリットは、ほとんどがおばさんの妄想によるこじつけなので、考慮するに値しません。

1階トイレのみとする利点をあえて挙げるとすると、設置コストとスペースが節約できる、掃除をする箇所が減るということしかないと思います。
あと温水洗浄便座を使うと思いますので、電気代も二箇所分かかりますね。
まー微々たるものですが。

コストとスペースは予算と土地が十分にあるなら関係ないですね。
掃除の手間も最近のものは汚れが付着しにくかったり、自動洗浄機能がついているのもあるのでこれも問題とはなりません。
264: 匿名さん 
[2009-06-03 15:20:00]
トイレ一カ所のメリット?一つも浮かばない。階段の上り下りがウザイだけ。
265: 匿名さん 
[2009-06-03 15:36:00]
うわっこのスレ気持ち悪ぃ。
やべっ触っちった。
266: 匿名さん 
[2009-06-03 15:44:00]
小3?
267: 匿名さん 
[2009-06-03 15:45:00]
今時トイレ一個?!

だっさ~!!
268: 匿名さん 
[2009-06-03 15:50:00]
小5だよ。
269: 匿名さん 
[2009-06-03 21:07:00]
マンションに住めば?

問題解決だよ

保育園児より
270: 匿名さん 
[2009-06-03 23:16:00]
ほんとはマンション住みでしょ?
背伸びすんなって。
271: 匿名さん 
[2009-06-03 23:21:00]
263さん
おばさんの妄想じゃなく、おばさんの家の実話ですよ。旦那と娘が…二階トイレ…コワ
272: 匿名さん 
[2009-06-03 23:45:00]
おばさんがネタじゃないとしたら精神病んでるよ。
273: 匿名さん 
[2009-06-04 03:34:00]
二階のトイレでこれだけ盛り上がるって凄い
274: 匿名さん 
[2009-06-04 05:38:00]
お前等どこ中だよ? オレの中学だって2階にも3階にも便所あんよ 嘘じゃねえよ
便所もねえ田舎学校と一緒にすんなや
275: 匿名さん 
[2009-06-04 07:36:00]
>>274さん

学校のトイレについては下記にまとめてあります。

まずは2階のトイレを付けた理由から聞いてください。

1.家を豪華に見せたかったから。実際は汚い空間が増えて、清い空間が減ってしまい、イメージが悪くなりました。
2.2階にいるときにわざわざ1階まで降りたくなかったから。実際は2階で生活することはないし、たまにそういうことがあっても1階まで10秒ですから。
3.家族でバッティングしたときに2階にもトイレがあると助かると思ったから。実際にはバッティングなんてほとんど起きない。たまに起きても3~5分待つのはは問題ない。駅では10分以上待つ場合もある。
4.寝ているときに1階のトイレまで降りるのは面倒だと思ったから。実際には寝る前に1階のトイレに入るので、寝ているときはトイレに行きたくならない(頻尿もしくは夜尿症という人は2階に必要かも)。朝起きたら1階に降りてトイレに行き、顔を洗って朝食。生活動線に2階のトイレは含まれない。
5.来客時に2階のトイレでひそかにウンチができると思ったから。実際には2階のトイレでボばピージョロすると1階リビングに響き渡り、余計に恥ずかしい思いをする。だいたい来客時に2階へ上がる行為自体バレバレだし不自然で失礼に値する。
6.何かの時に役に立つと思ったから。実際には何かの時など一生に一回もない。何かの時は1階のトイレがあれば事足りる。
7.HMに勧められたから。もっと自分の生活パターンを考えれば使うことのない2階のトイレなんか最初から付けなかったのに。 後悔したと認めたくないから、無理して使っています。あ~、こんな事が一生続くのか。
8.近所のおばさんに勧められたから。あの自己満足のおせっかい頻尿ばぁさん、本当に迷惑。健常者は全然使わないじゃん。
9.震災時に何かと便利と思ったから。断水時に1階の風呂から2階のトイレまで水をバケツで運ぶ?そんな人はいない。失敗した。
10.子供のためと思い設置しました。その甘やかしの気持ちにより子供が付け上がり、性格が横柄になりました。また、2階の子ども部屋と2階のトイレを行き来するだけで1階に降りてこなくなる(引きこもりになった)。そして2階は子供の友達のたまり場となり、非行に走ってしまう。大きな社会問題を引き起こさなければよいが。
11.5人家族なら2つは必要かなと思ったから。学校でも駅でも公園でもコンサート会場でも大体20~50人に1つのトイレで大丈夫だ。まして一日中家族全員が家にいるわけじゃあるまいし、2つも要らなかった。
12.子供に我慢をさせたくなかったから。小さい頃に我慢ということを覚えさせなかったばかりに、大きくなっても我慢ができず、すぐにキレる性格になってしまった。あ~、やり直せるなら、新築時に2階のトイレを付けない幸せな家庭を築きたい。
13.最初は大変便利かと思っていた。全然便利ではなかった。使わなかった。必要なかった。

こんなことが最初から分かっていたら、2階にトイレなんか付けなかったのに。

で、学校については11.のとこに書いてあります。
参考にしてください。
276: 匿名さん 
[2009-06-04 08:48:00]
家庭が壊れた事をトイレのせいにするなんて…
( ̄□ ̄;)


どうせ現実逃避するなら、もっと現実的な理由ですればいいのに…。
277: 匿名さん 
[2009-06-04 09:52:00]
>>275さん

いつも、2階のトイレの使用頻度が高く有意義である事を証明して頂いて有難うございます。

確かに1階と2階にトイレがあると状況に応じて使い分けが出来るので便利ですね!

しかしそれだけ匂いと音が酷いなら1階にしかトイレが無いと辛くて悩むのも分かる気がします。

でも頑張って下さいネ♪
278: 匿名さん 
[2009-06-04 10:25:00]
みなさん便利な生活されてますか!?

車があれば便利♪
レンジがあれば便利♪
パソコンがあれば便利♪
洗濯機があれば便利♪
2階にトイレがあれば便利♪♪

便利に理由なんて要りませんよね!
便利なものは便利、便利自体が理由ですからね♪
279: 匿名さん 
[2009-06-04 12:12:00]
↑デマです。ごねるなよ
280: 匿名さん 
[2009-06-04 12:26:00]
↑ 意味不明

 小2?
281: 匿名はん 
[2009-06-04 12:57:00]
デマじゃないのは誰が読んでもわかる。 と言う意味で小2? 小1だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる