一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

702: 698 
[2009-06-15 14:05:00]
>>700さん

私も出来れば実際に2階にトイレをつけている方の意見が聞きたいですが、つけていますか?

妻は2階にトイレはなくてもいいんじゃない?と言うのですが、私の母は今は2階にトイレがあるのは当たり前だから、便利だしつけなさいと言います。
HMに聞くと2階にトイレをつけても料金は変わりないし、空いたスペースは収納にすればいいので、私たちの要望によるということでした。
ただ、この家の大きさくらいではつけている家がほとんどとのことでした。

私としては別にどちらでもいいのですが、スペースも収納も十分にあるし、寝室との距離もあるのでつけてもいいかなと思っています。
正直、迷っています。
703: 匿名さん 
[2009-06-15 14:41:00]
付けてない人に聞いても何の参考にもならないわけで…w
704: 匿名さん 
[2009-06-15 15:13:00]
お子様の有無にもよりますが、もし小学生で低学年、子供部屋が2階ならば、子供からすれば2階にトイレがあったほうがいいに決まってます。
今までのレス見てると自分からの感覚でしか2階トイレの意見をしてないように見えます。
夜のトイレは近い方が良いですし、子供なら尚更です。
是非お勧めします。
705: 匿名さん 
[2009-06-15 16:06:00]
ここは、基本的に、嗅覚のレスであり、
2階にある、無い、まったく関係なく
パソコンの様に、メジャーは高く、品質が悪いのは安く
まるで、じゃじゃ馬のように歩き始まった今
声を上げて応援しようじゃ、ありませんか?
ゆくゆくは、きっと、僕たちの近い将来、そう、僕たちの未来は、輝いている!!
歌いましょう。称えましょう。賞賛しましょう。
愛の歌を;;;;;

あい・あい・あい・おさるさんだよ~
706: 698 
[2009-06-15 17:09:00]
>>704さん

子供はまだいないのですが、これから作る予定です。
そういえば母も子供が小さいうちは、2階にトイレがあると夜にトイレに連れて行くのも楽だし、危なくないからと言っておりました。
確かに小さい子を連れて暗い階段を下りるのは危ないですよね。

704さんの言われるように、自分たちのことだけではなく子供のことも考えると、やはり2階にトイレはあった方がいいかもしれません。

貴重なご意見ありがとうございました。
707: 匿名さん 
[2009-06-15 20:05:00]
読んでいて分かると思いますが、2階にトイレを付けた人達は便利に使っている人が多いと思います。
逆に付けなかった人達は、申し訳ないが、ひがんでいるかの様なレスしかありませんでしょう。ッて書くと又出てくると思いますが・・・・あのおばさんが〜〜
708: おばさんの元弟子 
[2009-06-15 20:21:00]
実家は二階にトイレが有りませんが全く問題が無いそうです、無理して二階にトイレを付けるのは止めましょう。
709: 匿名さん 
[2009-06-15 20:26:00]
そりゃぁ、無きゃ無いで、それで生活せざるを得ないのだから、その生活に慣れるでしょう。
710: 匿名さん 
[2009-06-15 20:30:00]
708bakaでしょ?
誰も無理しなくても二階トイレつけれますからね。
弟子と名乗る時点で頭イッテるね。まぁ、ただのなりすましだろうけど。
711: 匿名さん 
[2009-06-15 20:40:00]
トイレおばさん
惨めな反論やめたら?二階トイレは必要性を語る前にあったら使うし、それだけでしょ?無理矢理考え付いた理由を並べても誰一人として賛同してくれないでしょ?そんな性格もあって家族と上手くいかないし、訳の分からない妄想にふけられるんでしょ?
あんたの言う内容からすると家を建てずに敷地内で家族一人一人のテントを用意して暮らすの一番ですよ。
712: おばさんの元弟子 
[2009-06-15 20:41:00]
家族構成と家の間取り書くのを忘れたよ、家族は2人で平屋だから無理して二階にトイレを付けるなと言ったんだよ
自分は当然二階にトイレが有り便利に使ってます。
713: 匿名さん 
[2009-06-15 22:00:00]
私の実家は1階にトイレがないぞ。
2階にはある。
714: 匿名さん 
[2009-06-16 01:39:00]
実家は1階に男子便所1つと洋式1つでしたが
それでも朝は大渋滞でイライラでしたね…。
今は重なるのを防ぐ為というよりスピーディーにトイレに辿り着けるのが魅力に感じてます。
715: 匿名さん 
[2009-06-16 07:58:00]
>それでも朝は大渋滞

それだけの多人数(10人以上)なら2階にトイレがあっても良いでしょう。
しかし5人家族以下なら必要ありません。
邪魔なだけです。
収納を増やした方がよっぽど有用です。
716: 匿名さん 
[2009-06-16 08:40:00]
↑それはあなたの意見ですね。わかりました。

うちはうちのやり方で
717: 匿名さん 
[2009-06-16 08:48:00]
うちの家族はみな朝にウ○コするんですよねぇ…(^^;
朝にウ○コの人は2階トイレへ行くというのが暗黙のルールになっています(笑)
718: 匿名さん 
[2009-06-16 09:01:00]
それは良い習慣です。ご家族皆さん健全でなによりです。
719: 入居済み住民さん 
[2009-06-16 10:55:00]
俺は朝5時にトイレ、

子供達は7時と7時半に、

嫁は8時にトイレ。

俺んちに二階のトイレは必要ない。

まさしく邪魔物だ。

今思えば収納にしておくべきだった。
720: 匿名さん 
[2009-06-16 11:21:00]
719
ぶぁっか?
721: 近所をよく知る人 
[2009-06-16 11:43:00]
おばさんみたいな間取りなら二階のトイレは止めた方が良いな、収納増やす前に寝室をもっと広げましょうね、畳一つの寝室では余裕がなさすぎですよ、いくら無駄が嫌いでもやり過ぎだよ、狭いから引き籠り家族には都合が良いのかな、おばさん家を建て直した方が良いよ。

おばさんの家の間取り、家族数、
6Kで二階トイレは寝室に変更しています、寝室の広さは0,5坪です。
アル中の旦那と一日中トイレに書き込みして家事をしないおばさん、学校へ一回も行った事のない10~25歳の
子供、旦那と子供の関係は**だそうだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる