一戸建て何でも質問掲示板「新居の塀に犬のおしっこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新居の塀に犬のおしっこ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 12:44:47
 削除依頼 投稿する

できたばかりの塀に、ご近所の犬がおしっこをかけても、
やはり、ガマンするものなのでしょうか?
なんだか、いやだなぁと思い、犬のちかよらない臭いのものでもつけておこうかと思うのですが、
そういうものがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

[スレ作成日時]2006-09-04 13:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

新居の塀に犬のおしっこ

393: ビギナーさん 
[2012-09-30 22:45:36]
>392さん、家族同様に可愛がっていたペット達を、すぐに戻れると
いう行政の言葉を信じて置き去りにしてしまった飼主達の辛さを、貴女は
分からないのですか?

仮設住宅では飼えなくて、たまに保護された施設に会いに行ってペットに
謝って、泣いている方々も沢山いるのですよ。

子供もペットを比較対象の事象とならない、と言い切りますが、ペットも
家族同様、子供の様に大切に、大事にして心の拠り所にしていらっしゃる方も
大勢いるのですよ。猫は特に散歩が出来ないお年寄りが可愛がっていらっしゃる
と聞きます。

猫が大きなバイ菌をもっていることが証明されているですって?
では、そんなバイ菌だらけのペットを飼う事をどうして政府は禁止しないの
ですか?

例えバイ菌をもっていても、人はペットを飼って癒されたいのですよ。
ペットからもらえる充足感は、バイ菌さえも寄せ付けない程に免疫力さえもアップ
する事は常識です。実際にペットを生き甲斐にされている方も多いのですよ。

また、野良猫や野良犬を必死になって回収しているですって?
一体どこの地域にお住まいですか?
私は東京に住んでいますが、野良猫の餌やりに困っている人がいても、皆、
見て見ぬ振りをしています。通報されれば彼らの命はないでしょう。
行政だって飼い猫と野良猫の区別がつかない以上、積極的に猫狩りはしていません。

そうですよ、熊だって命ある生き物で、人間が勝手に殺す事は出来ないですよ。
ただ、傷害事件を起こした熊は住民を守る為に駆除されてしまいますが、
悲しい事です。

長野県軽井沢にも熊がよく出没しますが、そこでは熊を捕獲すると痛い目に
遭わせて山奥に運んで、発信器を付けて放します。むやみに殺す事はしないのです。
本当は人間と仲良く共存出来る世界が理想なのです。

貴女はお子さんのいらっしゃるお母さんなのに、本当に冷たい方ですね。

私は子供には何でも経験させて、他人を、動物を思いやる優しさを育てて欲しいと
思います。ペットも飼って、その楽しさと共に死の悲しさ、そして何よりも心の
痛みを知って欲しいと思います。

貴女はきっとペットなど飼った事もなく、お子さんにも汚いものには触らせない様に
除菌しまくっていらっしゃるのでしょうね。

ご自分の一方的な間違った理論を振り回していらっしゃることは滑稽です。

貴女とは生き物に対しての考え方が違いますのでこれ以上何も申し上げません。
ただ最後に、むやみな殺生はするべきではない、とだけ申し上げておきます。

本当に不愉快です。さようなら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる