一戸建て何でも質問掲示板「新居の塀に犬のおしっこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新居の塀に犬のおしっこ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 12:44:47
 削除依頼 投稿する

できたばかりの塀に、ご近所の犬がおしっこをかけても、
やはり、ガマンするものなのでしょうか?
なんだか、いやだなぁと思い、犬のちかよらない臭いのものでもつけておこうかと思うのですが、
そういうものがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

[スレ作成日時]2006-09-04 13:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

新居の塀に犬のおしっこ

391: ビギナーさん 
[2012-09-30 20:27:35]
>390さん、マタタビの事を教えて頂いた方ですよね?
教えて頂いて感謝しています。ですけど、保健所や収容所に連れて行く
以外に何か方法がないでしょうか?

私は数年前に愛犬を亡くしました。
生後数ヶ月で捨てられていた犬でしたが、家族全員で家族同様、いえ
それ以上に大事に大事に育て、とうとう20歳まで生きました。
亡くなって数年経ちますが、まだ悲しくて恋しいです。20年間の
思い出が時々思い出され、最近涙は止まりましたがまだ他の犬を
飼う事などできません。

猫も野生の猫以外はどなたかが大切に飼っている猫かもしれません。
だったら家の中で飼えば良い、と思いますよね?

猫は生まれてからずっと家の中で飼えば、犬の様に散歩に行きたがる事
もなく、大人しく飼えるのだそうです。猫エイズも他の猫との接触が
原因になるので、行政もなるべく家の中で飼う様に指導するらしいです。

だけど、何かの拍子に一度外に出てしまうともうダメらしいです。
メス猫は自分からは外に行きたがらないそうですが、オス猫は多分
サカリの頃は何が何でも出ようとするらしく、そうなると去勢をしても
もう家の中にはいないのだそうです。

私は愛犬を家族同様に可愛がって来ましたので、地震や天災で突然
いなくなることさえも怖くて迷子札をつけていました。
でも、猫に首輪が付いていないのは、狭い所を通り抜けたりする時、
首輪がひっかかってしまうからだそうです。こうなると野良猫か飼い猫
かなんて区別がつかないですよね。


>390さんはお子さんがいらっしゃるのですよね。もし、お子さんが
突然いなくなってしまったら、どんなに悲しく思いますか?

私達が憎たらしい猫!と思う猫でも、どなたかの大事な大事な猫かも
しれません。いなくなったって分かったらずっと探して、帰って来ない
と分かったら悲しくて泣いてしまうでしょう。誰かにとってはそんな
大事な家族同様の猫かもしれないのです。

私は地球上に生まれた命は生きる権利があると思いますし、私達が
それを殺す権利はないと思います。

今日も私は数千円出してワイアーを買って来ました。これで庭をもう少し
囲ってあのドラ猫が入らない様にするつもりです。本当にきりがないですが
仕方がありません。

>390さん、猫だけがウイルスをもっているのではないのですよね。
庭に来る野生の鳥も鳥インフルエンザを運んできますよね?
公園の泥も電車の吊り革も、どこもかしこも世の中はバイ菌だらけですよね?
せめて糞をしないようにすればと私は思うのですが。

私も猫の糞は大嫌いで吐きそうになります。
でも、こんな私達に出来る事は、我慢する事だけ・・・
自分勝手な飼主が近所にいる不幸を一緒に嘆きましょう・・・・か?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる