京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド下鴨東について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. ネバーランド下鴨東について
 

広告を掲載

匿名君 [更新日時] 2015-12-13 19:50:27
 削除依頼 投稿する

ネバーランド下鴨東ってどうなんでしょうか?
購入検討されている方、購入された方 情報があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-20 12:49:00

現在の物件
ネバーランド京都下鴨東
ネバーランド京都下鴨東
 
所在地:京都府京都市 左京区高野西開町34番9(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線「茶山」駅から徒歩8分
総戸数: 36戸

ネバーランド下鴨東について

2: 匿名 
[2007-02-20 17:19:00]
あれは下鴨じゃない!
高野!!
うそつき!!!
3: 匿名はん 
[2007-02-20 23:04:00]
高い。
4: 匿名はん 
[2007-02-20 23:16:00]
下鴨と高野を一緒にしないで欲しいね。
5: 匿名はん 
[2007-02-21 05:10:00]
確かにマンション名には違和感ある立地ですからね。
それはともかく高すぎです。この値段で入居時に
8割がた売れていたらある意味すごいけどね。
6: 匿名君 
[2007-02-21 09:20:00]
マンション名は、最初ネバーランド高野にする予定だったみたいですね。
それを下鴨にして高級感だそうとしたのはやりすぎかも。
でも京都市内のマンション名、違和感あるところ多いような気がしません?
どこまで行っても御所の名前がついてたり・・・
7: 匿名はん 
[2007-02-21 10:44:00]
あくまでイメージ戦略
8: 左京区民 
[2007-02-21 21:06:00]
地元の人間です。京都市内と京阪沿線以外の大阪への通勤は不便ですが、
ショッピングセンターが2つあり、生活面で言えば大変便利です。
お買い物がすぐ近くと言うのは、高齢者の方でも小さなお子さんのいらっしゃる
ファミリーにとっても、大きなメリットだといえるでしょう。

京都駅へのアクセスは、バス1本でも行けますが時間がかかりすぎるので×。
本数の多い北大路通りを走るバスで北大路駅(約10分)まで出て、
地下鉄に乗るとそれほど不便ではないと思います。
通勤に差し支えず、金額と設備、間取りについて自分達が納得できるなら、
立地は悪くないと思います。
桜の季節の高野川の堰堤は、すばらしく美しいですよ。
9: 匿名はん 
[2007-02-22 11:33:00]
本当に高野は美しい所ですね。
10: 購入者 
[2007-02-22 16:16:00]
『ネバーランド高野』でも悪くないのに。名前長いよ。今更遅いのですが、他の物件と比べて部屋の広さや材料の割りには、やはり高値でしたね。金利も上がるのにとほほです。
11: 匿名君 
[2007-02-22 16:55:00]
周りの施設と高野川があるなどの環境はよさそうですよね。
でもやはり値段が高いですね。
もともとのホリデーインが高値で土地を売却したのが原因でしょうか?
昨日MRのぞいてみたら残り4戸になってました。
予想以上の売れ行きといったとこでしょうか。
12: 匿名はん 
[2007-02-22 19:09:00]
購入者さん、わたしは見送ったものですが、もし可能なら購入者同士で要望出して「ネバーランド高野」にしたほうが、むしろイメージいいと思います。
高野川の段々に落差をつけて流れる水面は美しいです。下鴨というイメージにこだわるデベさんの気持ちもわかりますが、あそこは高野だし、高野はとてもいいところ。

これから何十年もあの場所にあるのだから「ネバーランド高野」にできるならしたらいいのにな、と思います。
13: 購入者 
[2007-02-22 21:38:00]
そうですよね、、、。これからいやというほど住所書かなきゃならないんですが、うっとしいです。『京都下鴨東』って意味不明ですよね。イメージばかり気にして設備はたいした事ないのに。親戚や友人は価格しってるから、見に来てがっかりするんだろうな。桃山の物件の方が丁寧な設計ですよね。同じシリーズでも差があるんですね。
14: 購入者 
[2007-02-22 21:50:00]
せっかく掲示板ができているのだから、他の購入者の皆様と情報交換したいです。これからは『購入者A』と名乗りますので、購入者の方で掲示板を見ておられる方がおられましたら、カラー選択のこととかお話しませんか?
15: 匿名君 
[2007-02-23 19:11:00]
悩んだあげくに購入することにしました。
スーパーなどの便利さと周りの環境が一番の決め手になりました。
初めての購入なので設備が他と比べてたいした事ないのかわかりません・・・
これからは、購入者Bと名乗ることにしますね!!
購入者Aさんよろしくお願いします。
Aさんは、設計変更やオプション選択考えておられますか?
16: 購入者A 
[2007-02-25 08:52:00]
購入者B様、こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。設計変更検討中ですがエントリー代も結構しますので、最小限にしようと
思っております。洗面台の高さを身長に合う高さにしたり、ガスコンロを選択しますが、将来のことを考えて、IH用の電気工事だけはやっておこうかと思っております。カラー選択はどのタイプにされますか?
17: 購入者B 
[2007-02-26 09:30:00]
カラー選択は、最初濃い目の色も考えていたのですが、今持っている家具と合わないことや
部屋が狭く見えそうなので明るめの色にすることにしました。
ですので基本ベージュが多い部屋になると思います。
扉の取っ手やペーパーホルダーなどが色を決めると決まってしまうのが若干不満です。
今は、洗面台を白にするか黒にするか悩んでいるところです。
18: 購入者A 
[2007-02-26 13:02:00]
同感です。ナチュラルフロマージュ第1候補ですが、シューズボックスの扉の取手など安っぽくて不満です。それから、昨日TOTOのショールームに行ってきたのですが、便器のシリーズZは給水タンクがプラスティックで、経年により便座やタンクが変色しても部分交換できないことがわかりました。同額の新商品で便座部分のみ付け替えられるピュアレストに仕様変更して欲しいとシアーズには申し出ております。皆様の同意があれば、全戸新商品にできるんですが。。。先日設計業者と面談しましたら、個別発注だと別料金をとると言われたので、アンケートをとって10戸以上の賛同を得たいのですが、Bさん乗りませんか?デザインも新商品の方が良いですし、ウォシュレットの新商品が出て、買い替えたいときに、便座交換のみでいけます。
19: 購入者B 
[2007-02-26 18:32:00]
それは知りませんでした。
確かに便座交換のみでいければいいですよね。
値段的にそれほど変わりなければ、その話のらさせていただきます。
他のかたの賛同が必要ですね。
20: 購入者A 
[2007-02-26 18:42:00]
ご報告します。先ほど、設計業者にお話を持ちかけました。価格変更の必要もありませんし、工事面で確認がとれれば新商品を採用いただけそうです。それから、シューズケースやクローゼットの取手の部分のご不満についても、同意見ですし、皆様が同様に思われるのなら、部品を発注される前に申し出れば、仕様を変更いただけると思います。個別に相談すると、別オーダーになり、料金をとられる仕組みみたいなので、多数が同意見ならまとまってお話する方が賢明だと思いました。
21: 購入者B 
[2007-02-27 12:15:00]
Aさんありがとうございます。
話しを持ちかけると変わるもんなんですね。
ぜひとも取っ手も変更していきたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる