住宅設備・建材・工法掲示板「トイレ何でも相談室」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トイレ何でも相談室
 

広告を掲載

リビングinトイレ住人 [更新日時] 2012-09-22 17:10:35
 削除依頼 投稿する

皆さんの貴重な意見があちこちに分散されてしまって、
大変不便だと思ったので、こちらに統一しようと思います。

[スレ作成日時]2009-04-23 20:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

トイレ何でも相談室

801: 匿名さん 
[2009-05-21 07:15:00]
おばさんはもはや都市伝説

おばさん伝説ひとり歩き
802: 匿名さん 
[2009-05-21 07:16:00]
800さん
なるほど!そうですね。二階に水洗式でないトイレか…。どうりで固まるとか汚いとかと…。納得です。
803: 匿名さん 
[2009-05-21 07:28:00]
おばさん二階のポットントイレの配管取り払えよ、配管が曲がってるからウンチが詰まって塞がり使えなくなり臭くて仕方がないのに配管の蓋もしないで和室に変更するからこんな事になるんだ、早く改築して普通の家にした方が良いよ。
804: 匿名さん 
[2009-05-21 07:31:00]
500500のクラシアンで直りますか?
805: 匿名さん 
[2009-05-21 07:39:00]
無理だろう、普通の家ならともかく、おばさんの家はクラシアンでは無理、そっくりさんなら可?????。
806: おばさん 
[2009-05-21 07:45:00]
所さんの劇的なリフォーム依頼しようと思います。
807: 匿名さん 
[2009-05-21 07:46:00]
自分の家の失敗を元に、悪人になってまでもみんなが
同じ失敗をしないように教えてくれてるんだね。
おばさんって本当はいい人なんだね。

それでも2階にトイレは付けるけど。
808: 匿名さん 
[2009-05-21 07:50:00]
反面教師
809: 匿名さん 
[2009-05-21 08:11:00]
>それでも2階にトイレは付けるけど

付けてどうするの?

オブジェ?

ドアには「開かずの部屋」と表示するの?

子供の友達は幽霊屋敷と言って喜ぶかもね。
810: 匿名さん 
[2009-05-21 08:13:00]
反面教師 ってだれの言葉か知ってる?
毛沢東が作った造語だって知ってて使ってるのかな?
そんなことすら知らないんだろうね。
811: 匿名さん 
[2009-05-21 08:25:00]
よくいるよね~うんちく語りたがる人。
雑学王気取り
812: 匿名さん 
[2009-05-21 08:30:00]
サンドイッチの話は聞き飽きたよ~。
813: 匿名さん 
[2009-05-21 08:37:00]
>>811

こんな誰でも知っているようなことで、
私を"王"と呼ぶか。
よい、よい、ちこう寄れ。
814: 匿名さん 
[2009-05-21 08:37:00]
ハイヒールは汚水対策
815: 匿名さん 
[2009-05-21 08:38:00]
さすが“気取り”だね。
816: サンドウィッチマン 富澤ファン 
[2009-05-21 08:55:00]
>>809

ごめん、何言ってるか分かんない。
817: ものいい ファン 
[2009-05-21 08:58:00]
おばさんの寝言
818: 匿名さん 
[2009-05-21 09:04:00]
>>816さん

解説します。
2階のトイレは誰でも「使うだろう」で設置してしまいます。
しかし、実際に住んでみると、これがまた全然使わないんですね。
1年に1回使うかどうかの2階トイレは「置物」にしかなりません。
(置物=オブジェ)
誰も2階のトイレを使いませんから、
誰も2階のトイレのドアを開けません。
ですから「開かずの部屋」となるわけです。
しかし、無理して使っている人もいますけどね。
後悔したことを認めたくないみたいです。
819: サンドウィッチマン 富澤ファン 
[2009-05-21 09:23:00]
>>818
おー、貴方の家はそうなのね…可愛そうに…
もっと計画的に家作りしないとダメだよ。
820: ご近所さん 
[2009-05-21 09:26:00]
816さんにまったく同意!

807さんの 2階にトイレは付けるけど に対する809さんの 反論が、付けてどうするの? オブジェ?
 「開かずの部屋」。って意味がわかんないんだけど。会話はキャッチボールって言葉を知ってる?
叩かれすぎて、日本語わからなくなった? そうかハナから日本語わからんかったよな。ごめんよ。

トイレを付ける理由なんて、使うからでしょ。
まぁ一人だけ、開かずの間と称して、オブジェで付ける人がいるみたいだけど。
ついでに和式の水洗じゃないのを付けたら、雰囲気でるよ。オブジェだから臭くないでしょ。
あ。オブジェのこと忘れて使っちゃダメだよ。おばさんみたいに一生後悔する運命が待ってるよ。
821: ご近所さん 
[2009-05-21 09:41:00]
あらら。反応早いな。日本語の意味がわからんくせに。
以前、否定されると自動で反論する機能が付いてるんですか?というのあったが、
まさに、自動並みに速攻で反撃しますな。内容はくだらんけど。

だ・か・ら 「使うだろう」じゃなくて、「使う」からでしょ。
あなたお一人だけが想像力の欠如から、「使うだろう」っと思って設置して後悔したんでしょ。
あ~。2階に引きこもりしてるんだったけ。それで2階のトイレはオブジェなのに使ってしまって
臭くて・汚いのか。ウンチ固くなって掃除も面倒くさいだよね。
まぁ2階トイレごときに人生かけて後悔なんてするなよ。
822: 匿名さん 
[2009-05-21 09:43:00]
あの方の場合、2階自体が無駄なスペースな気がする…
823: サンドウィッチマン 富澤ファン 
[2009-05-21 09:50:00]
>>821
ごめん、やっぱり何言ってるか分かんない。

>あなたお一人だけが想像力の欠如から、「使うだろう」っと思って設置して後悔したんでしょ。
俺も>>820も後悔したって言った?
想像力が欠如してるのはあ・な・た

>まぁ2階トイレごときに人生かけて後悔なんてするなよ
そっくりそのまま返すよw


from 自動反応機Ver.0.95
824: 匿名さん 
[2009-05-21 09:50:00]
>あの方の場合、2階自体が無駄なスペースな気がする…

同感です。
2階にトイレがあると2階自体が臭くなるし、
汚いイメージになってしまいます。
まさにそうなると2階自体が無駄なスペースになってしまうでしょう。
友達にそんな2階は見せられないよね。
825: サンドウィッチマン 富澤ファン 
[2009-05-21 09:57:00]
>>824
貴方の家は1階も臭いんですね・・・かわいそうに…
あ、トイレは室外ですか?失礼しました。

from 自動反応機Ver.0.95
826: 匿名さん 
[2009-05-21 09:57:00]
老人や病人は1階で生活…だから2階は不要です。
老化しない人間いないですからね。
若い時しか使わない2階作って後悔してるんですよ。おばさんは。
827: 匿名さん 
[2009-05-21 10:14:00]
あらあら、>>823さん、
慌て過ぎて仲間割れしちゃいましたか。
どこまで追い込まれてんだか。
そんなに隠したいの?
2階にトイレ付けて後悔したこと。
828: 匿名さん 
[2009-05-21 10:14:00]
トイレがあるとクサいなら、1階にトイレあるし、やはり1階がクサい事になりますよね…


多分ほとんどの家が、その階に充満するほど…というか、トイレ自体クサくないと思う…。


そこまでクサいなら、それって多分トイレが原因じゃないと思いますよ…。
829: サンドウィッチマン 富澤ファン 
[2009-05-21 10:48:00]
>>821ごめんね>>821
まだ自動反応機の性能が良くないの、ごめんね。
ちゃんと改良するからね。

>>827
指摘ありがとう、ちゃんと直しておくよ。
でもね、隠すも何もまだ付けてないんだ。
ごめんね。

from 自動反応機Ver.0.96
830: 匿名さん 
[2009-05-21 11:37:00]
最近建つ家で2階にトイレが無い家なんて無いですよ。
雑誌やネットで注文で建てた素敵な家などの、間取りやプラン例を見ても2階にトイレが無い家はほぼ見当たりません。
これだけ当たり前になったという事は、勿論それだけ需要があるからです。
昔の家か、凄く狭い家なら無いかもしれませんが。
831: 匿名さん 
[2009-05-21 11:49:00]
家のトイレが臭いとか、汚いって感覚、古い古い!
そういう環境で育つと、いまだにそんな感覚になるのかな?

むしろ、人の家に招かれた時、トイレが綺麗でお洒落なら凄くイメージアップだよ。
トイレがお洒落とか言っても、多分分からんのだろうなぁ~(笑)
832: 匿名さん 
[2009-05-21 12:20:00]
うんうん。
トイレって一生付き合っていくもの。
変な話、お風呂は毎日入らなくても死にはしないけど
トイレは一日でも入らないわけにいかないよね。
833: 匿名さん 
[2009-05-21 12:22:00]
下のトイレはお客様に貸すこともあるので無難な感じ。二階は子供の好きなキャラクター系でこ~でぃね~と…とおトイレのインテリアを分ける楽しみがある。
こんなこと書くとまた突っ込まれそうですが…(笑)
834: 匿名さん 
[2009-05-21 12:30:00]
>>831

確かにトイレという物に対しての認識は、育ちがかなり影響してると思われます。
835: 匿名さん 
[2009-05-21 12:37:00]
ボットンに落ちたのがトラウマになってんじゃない
836: 匿名さん 
[2009-05-21 12:47:00]
最近の新築の家を見せてもらうと、
2階にまでトイレは付けてないですね。
この掲示板が役立っているのかも。
余分にあって困るものベスト1は、
去年から2階のトイレになってるしね。
長年住む家だから、勉強してるんだね。
837: 匿名さん 
[2009-05-21 12:48:00]
否定すんのヘタクソ。

もともと否定派は無理のある主張なんだから、頑として”二階のトイレは使わないから不要だ、無用だ”との
主張を形を変えて、ひたすら繰り返せばいいものを、

トイレは臭いとか 汚いとか 不浄な物とか、(エレベーターとかw)いらん事言うから墓穴掘るんだよw
煽るにしても、もっと頭使えよ。
838: 匿名さん 
[2009-05-21 12:49:00]
>確かにトイレという物に対しての認識は、育ちがかなり影響してると思われます。

たしかに。
2階のトイレによる引きこもりは親から子供に連鎖するからね。
839: 匿名さん 
[2009-05-21 13:05:00]
>>838

冗談だとしても、引きこもりや鬱病で真剣に悩んでいる人達の
神経を逆撫でするような引用はやめた方がよい。
840: 匿名さん 
[2009-05-21 13:05:00]
否定も肯定も飽きたなぁ。
841: 匿名さん 
[2009-05-21 13:05:00]
>>838
やっぱり育ちが悪い!
842: 匿名さん 
[2009-05-21 13:09:00]
>>840

少し前の、肛門話の方が良かったかな?
843: 匿名さん 
[2009-05-21 13:11:00]
2階トイレをボロ糞に否定することでしか、トイレ1つの生活を肯定できないんなんて悲しいね。
こういう人って常に他人の悪口とか言ってそう。性格悪ぅ・・・
844: 匿名さん 
[2009-05-21 13:12:00]
>>842

あぁ、ウォシュレットね。
俺、痔だから欠かせないよ。
845: 匿名さん 
[2009-05-21 13:37:00]
>>836

嘘ついてまで投稿しなくていいのに。
そんなに構って欲しいの?狼少年みたいだねww
846: 匿名さん 
[2009-05-21 13:46:00]
引きこもりとか
836とか全く信憑性がない。
847: 匿名さん 
[2009-05-21 17:02:00]
余分なもの第一位は、836のような書き込みをする人(嘘つきの最低おばさん)
848: ビギナーさん 
[2009-05-21 18:46:00]
これだけレスがあるのに、
2階のトイレがどのように便利か、
なぜ使う必要性があるのか、
誰も説明できていない。
一方、2階にトイレが必要無い理由は、
理論的で納得できるものだ。
この掲示板だけでは明らかに2階にトイレは必要ないことになる。
だれか2階トイレの必要性を語ってくれ。
これだけやって無理なんだから無理なのかな?
849: ビギナーさん 
[2009-05-21 19:05:00]
これだけ、(自分にとって)どのように便利か、(自分が)なぜ使う必要性があるのかと懇切丁寧に説明をしても、
私にとってどのように便利か、私がなぜ使う必要性があるのか、誰も説明できてない、とのたまわった後に、
私にとって2階にトイレが必要無い理由は、(私には)理論的で納得できるものだ。この掲示板だけでは(私には)
明らかに2階にトイレは必要ないことになる。

上の理論展開でいいんじゃないの。

必要な人は、それぞれ使う人達が便利なこととか必要性とかを話しているし、あなたには2階トイレは必要ないん
でしょ。あなたがいらないと思っている、あなたの家の2階トイレの必要性なんて、誰も語らないでしょ。

まさしく、これだけやって(日本語をあなたにわかってもらうのは)無理なんだから無理なんでしょうね。
850: 素人 
[2009-05-21 19:10:00]
>>848さん

2階にもトイレがあるとすごく便利だよ♪
いちいち一階に降りなくていいし便利だよ♪

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トイレ何でも相談室

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる