一戸建て何でも質問掲示板「日曜大工が迷惑です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日曜大工が迷惑です
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 16:53:15
 削除依頼 投稿する

今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。

先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。

私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。

[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

日曜大工が迷惑です

330: 匿名さん 
[2009-07-04 13:11:00]
芝刈りくらい問題なかろうかと…
331: 匿名さん 
[2009-07-04 14:19:00]
>>329さん同感です。

隣は言えない。のではなく、言わない。という大人の対応を選んだのだと思います。


スレ主さんが言うのは勝手ですが、隣の方の事を理由に出すのは避けた方が良いと思います。

せっかく今後の何十年の近所付き合いを考え、対応していたのを「陰で悪口を言っている」等と思われては、お隣さんの苦労を水の泡にしてしまいます。

そうなると、スレ主さんは、オジサンだけでなく、お隣さんとも「ウチをダシに使うなんて…」と、気まずくなりますよ?
332: 匿名さん 
[2009-07-04 14:54:00]
主は拡声器で対応を望む。
333: 匿名さん 
[2009-07-04 15:06:00]
いつかの騒音オバサンみたいに、明らかにワザとならわかるけど…。

今後何十年の付き合いをたった3ヶ月の為に、壊そうとする気が知れない…。


主さんにとっては、週2日の3ヶ月。

オジサンにとっては、週5日6日の3ヶ月。

どっちがウルサイ3ヶ月か…。
334: 匿名さん 
[2009-07-04 15:18:00]
詳しく書いたら、応援の書き込みも増えてきたな。


スレ主、町内会とかあるんでしょ、
そしたら、町内会のほうから言ってもらうとか、
もしくはポストに「近隣の方から苦情が出ています」と、
投げ込みチラシを入れておくとか。

実はうち、かつて庭で鶏肉とかサンマを焼いてたら、
町内会からポストに煙がくさいと、苦情の連絡が投げ込まれてた。
で、その後はやめました・・・

という例もあるから、やってみる価値はあり。
335: 匿名さん 
[2009-07-04 15:47:00]
アパートなら、大家さんに言えば、みんなの苦情として、対象の家庭だけでなく、各家庭に配られるので、誰が言ったかわからなくて良いですよね。


戸建てだと、バレそうで気まずい。
336: 匿名さん 
[2009-07-04 15:51:00]
回覧板があるなら、そこに個人宛てではなく「各御家庭へのお願い」として、挟んで貰うと角がたたなくて良いかもしれませんね。


直接より、断然まるく収まると思います。
337: 匿名さん 
[2009-07-04 16:01:00]
最初から詳しく書かなきゃ何もわかりません。
スレ主にも問題があるようです。
338: 匿名さん 
[2009-07-04 17:20:00]
スレ主が悪い訳じゃ無く。オヤジが悪い!スレ主は世話好きの良い奴だと思う。だけどスレ主、オヤジの家の隣の人がどう思っているか聞いた方が良いかもよ。ただ自分が五月蝿いからと文句言うと、近所から孤立するかも知れないからね。頑張れ。
339: 匿名さん 
[2009-07-04 17:35:00]
最初から詳しく書かない事が悪いんですよ。
掲示板での問題です。
340: ご近所さん 
[2009-07-04 17:56:00]
私は別にいいのです、そっとしておいて下さい。
341: 匿名はん 
[2009-07-04 18:07:00]
>>335
匿名じゃないと何も言えない人?
342: 匿名さん 
[2009-07-04 18:12:00]
まだ週のうち5日だの2日だの、家建てるのと一緒だのと屁理屈言ってる人居るんだね。

ず~っと休日の土日とも近所で工事されたらたまったもんじゃないよ。
343: 匿名さん 
[2009-07-04 18:28:00]
>>342、きっと家から出ない方が書いてる事なので勘弁してやって下さい。
344: 匿名さん 
[2009-07-04 21:08:00]
隣の奥さんは、専業主婦でしょ

平日家に居ない人には、違いがわからないでしょうね
345: 匿名さん 
[2009-07-04 21:29:00]
今日の戦い無かったのか、明日こそ頑張ってくれ。
346: 隣の主婦 
[2009-07-04 21:39:00]
>>342さん
主婦に休日は特にありません。

毎日が平日と変わりません。
旦那や子供が休日でゆっくりしていても、炊事 洗濯 家事育児…
なんら変わりはありません。
むしろ仕事が増えます。

貴方には休日でも、主婦には特に休日ではありません。
貴方の常識をみんなの常識としないで下さい。

奥さんへの思いやりが足りないのでは?
347: 入居済み住民さん 
[2009-07-04 21:42:00]
>>364[貴方の常識をみんなの常識としないで下さい。]
スレ主に言ってあげてください。
348: 匿名さん 
[2009-07-04 21:51:00]
>>347
アンカー間違っているよ。

スレ主の報告が無いんで皆飽きてきたな・・・
偽スレ主でもいいんで誰か報告してくれー。
349: 匿名さん 
[2009-07-04 22:01:00]
みんな暇だな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日曜大工が迷惑です

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる