株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
管理組合長 [更新日時] 2011-09-22 20:36:22
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/

[スレ作成日時]2011-08-27 13:39:59

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】

305: マンション住民さん 
[2011-09-07 08:53:41]
↑  ○ 火事
   × 家事   
306: マンション住民さん 
[2011-09-07 11:37:07]
つい最近、感知器の消防点検したばっかりじゃないか?
それにこのマンションは煙感知じゃなくて熱感知だろ?
煙感知器は誤作動はよくあるけど、熱感知器って誤作動なんてあるの?
よっぽど部屋の中の温度高かったのか?
307: 匿名 
[2011-09-07 11:43:47]
警察 救急車 火事 今度はなんだ大島君
308: マンション住民さん 
[2011-09-07 11:49:47]
10日にエキスパンションの説明会あるから聞いたらいい。
「夜中の怒号警察ざた、火報誤作動、一体なんだ?安心して住んでられねー!」と。
309: 住民さんB 
[2011-09-07 11:53:03]
>>308
それはお門違い。「住民の安心・安全」は管理組合じゃなく自治会。自治会長に言わないと。
310: マンション住民さん 
[2011-09-07 17:41:06]
>>304
15F12号室監事です!では?

冗談さておき警報元を教えてくれるんですね。
存じませんでした。
311: マンション住民さん 
[2011-09-07 17:48:12]
そうか!
ちっとも役目を果たさないから警報がなったのですね。
点検した甲斐がありましたね。
312: マンション住民さん 
[2011-09-07 18:23:21]
いや「理事長→監事→監事」であることを真夜中に突然自己主張したのだと思う。
祖父の実家も外側から消防点検する必要がありそうだ。
313: つくばみらいさん 
[2011-09-07 20:04:51]
何かいまいち盛り上がりにかけるなあ。そろそろあの方の書き込みがあってもよさそうなんだけどなあ。
314: 住民さんC 
[2011-09-07 20:06:51]
今日ポスト投函された2ヶ月遅れの理事会報に、震災による駐車場425区画天井のひび割れ雨漏りについて書かれていますが、震災後一週間以内に駐車場床面のひび割れを3月16日に写真で提出していますが、この件はどうなったのでしょうか?結構あちこちに見られるんですが。
当時フロントは「前からあった」とか適当なことをいってたので「経年劣化か震災かを専門家に見極めさせろ!」と言っておきましたが。
今日ポスト投函された2ヶ月遅れの理事会報...
315: マンション住民さん 
[2011-09-07 20:25:18]
>>314
変形はともかく駐車場と言えどもひび割れ雨漏りは気になりますね。
経年劣化には早過ぎるし。地震の影響では?
316: マンション住民さん 
[2011-09-07 20:59:05]
マンション外の友人が車に一緒に乗る時に駐車場のひび割れ見て「新しいのにもう亀裂?」と言ってました。
317: 匿名さん 
[2011-09-07 21:09:34]
専門家を呼んで、調査してもらうだけで10万単位のお金がかかりますが・・・・
318: マンション住民さん 
[2011-09-07 21:10:49]
駐車場は免震でないから、まあ仕方ない。
319: 住民さんC 
[2011-09-07 21:21:11]
専門家って熊谷組のことですよ!
地震発生後に熊谷組が建物の詳細点検することになってましたから。
それを見越して色々写真で証拠資料を沢山出しておいたのですが・・・・
これらが営繕委員会の仕事の一端です。営繕委員会はデジカメ撮影は必須です。
320: 住民さんC 
[2011-09-07 21:23:18]
たぶん今の技術をもってすれば熊谷組なら簡単に造れると思います。
古間木城の普請と作事。
たぶん今の技術をもってすれば熊谷組なら簡...
321: 匿名 
[2011-09-07 21:23:35]
>当時フロントは「前からあった」とか適当なことをいってたので「経年劣化か震災かを専門家に見極めさせろ!」と言っておきましたが。


適当と決め付け、かなり上から目線ですね。
322: マンション住民さん 
[2011-09-07 21:36:05]
上からの目線で管理会社を締め付けないと、今頃になって地震の亀裂で425区画天井の雨漏りが発生するのでしょう。臨時総会議事録の署名の切り貼りもしかり。
323: マンション住民さん 
[2011-09-07 21:54:37]
管理会社は厳しく指導しないと管理組合は管理会社の餌食になるよ。
管理会社に骨抜きにされてる管理組合のマンションは多々ある。
ここがそうだよ。臨時総会議事録の署名、切り貼りされるんだから。
324: マンション住民さん 
[2011-09-07 22:13:46]
>>323
監事が見抜けないのもお粗末。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる