横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:04:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉・新川崎の新開発失敗の理由| 全画像 関連スレ RSS

東京機械製作所の「アリオ武蔵小杉」はシネコン誘致断念
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

新川崎・武蔵小杉共に商業施設の誘致は失敗続き。
これはブランド力の無さだけでは説明がつかないほど酷いと思われるが。

川崎市側の対応にも問題があるのでは?

[スレ作成日時]2011-08-25 22:47:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?

1133: 匿名さん 
[2023-12-02 09:39:17]
>>1132 匿名さん
グランツリーは成功してるよね。
1135: 匿名さん 
[2023-12-02 21:11:43]
管理の人、この荒らしホイホイのスレッドいい加減どうにかしてくれないかな。

1136: 匿名さん 
[2023-12-03 07:54:34]
元々URが開発したエリアなのですか?
1138: 匿名さん 
[2023-12-03 11:13:02]
>>1136 匿名さん
来たことないんだね
1139: 評判気になるさん 
[2023-12-03 11:18:05]
管理の人、荒らし削除するの大変じゃないのかな。なんで荒れやすい武蔵小杉のスレッド重複させたままにしてるんだろう。重複スレッドって気付いてないのかな。

1140: 匿名さん 
[2023-12-04 09:44:37]
いや、今まで何度指摘してもスレッドはなかなか削除してくれないのよ。
レスは頼んでないところまで対応してくれるんだけど、スレッドは敷居が高いみたい。
1141: 匿名さん 
[2023-12-04 12:57:46]
サイト内で削除基準やマナー掲げてるけど、これと削除する現場のマニュアルリンクしてないんだろうな。

投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。
・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの

投稿マナーについて
スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
アンチスレッドを立てない
1144: 富裕層くん 
[2023-12-09 21:17:02]
最新の私の資産情報知りたいですか?
1147: 通りがかりさん 
[2023-12-10 21:41:30]
まあ何はともあれ武蔵小杉は今後も発展して行きます。
ネガティブな意見も肥やしにしていくので批判的な投稿も大歓迎です。
1148: 匿名さん 
[2023-12-11 07:42:12]
批判的な意見が多いのが気になります。
1149: 管理担当 
[2023-12-11 07:48:55]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1150: マンション検討中さん 
[2023-12-11 10:52:26]
東海道線湘南新宿ラインダイヤ改正で新川崎止まる説出てますね
Xで話題です
1151: 評判気になるさん 
[2023-12-12 22:31:31]
>>1150 マンション検討中さん

結局どうなった?
1153: 匿名さん 
[2023-12-13 11:43:09]
>>1151 評判気になるさん
おそらく今週金曜午後に発表
1154: 評判気になるさん 
[2023-12-15 21:17:34]
>>1153 匿名さん

結局どうなりましたか?
新川崎停まりますか??
1155: ご近所さん 
[2023-12-15 22:41:19]
結局、新川崎のことなんて何も発表されなかったねえ…
1156: マンション検討中さん 
[2023-12-16 20:37:30]
南武支線は高い税金使って川崎アプローチ線を作るより、新川崎駅まで延伸すればいいのにね。
1158: 管理担当 
[2023-12-18 08:12:13]
[NO.1157と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1162: 管理担当 
[2023-12-23 09:52:31]
[No.1159~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
1163: 匿名さん 
[2023-12-31 12:29:25]
失敗したこと前提みたいなスレだが、私は再開発は成功だと思います。武蔵小杉は工場の暗い雰囲気からセレブも居るようなオシャレな街へと生まれ変わった。
1164: 匿名さん 
[2024-01-02 00:16:56]
久し振りに武蔵小杉に行ったけど、やはりビル風と日陰の街だった。
グランツリーは正月ということもあって人出は多かったけど
テナントの店がしょぼ過ぎて欲しいものは一切無い。
店は住民のレベルに合わせているのだろうから住民のレベルはお察し。
相変わらずただの川崎の街ですな。
1165: 匿名さん 
[2024-01-02 01:53:13]
>>1164 さん
駅からグランツリーまでならそりゃ日陰でしょ。
君は何の店があったら満足するの?

1166: 匿名さん 
[2024-01-05 10:55:18]
>>1164 匿名さん
【誤】欲しいものは一切無い。
【正】高くて買えない。
1169: 匿名さん 
[2024-01-05 17:22:10]
>>1166 匿名さん
武蔵小杉行ったことあるのか?
何一つ高級品が売られていない街だぞ。
駅ビルにパチンコ屋が入っている様な街なんだから察しろよ(笑)
1170: 匿名さん 
[2024-01-05 19:38:23]
>>1169 匿名さん
あんたまだここにいるのか?いつまでいるの??
粘着質だなあ。
よほど買えなかったのが悔しいんだね笑
そろそろ違う掲示板行ったら?笑笑
1171: 評判気になるさん 
[2024-01-06 00:18:55]
>>1169 匿名さん
高級品って何?住む街にシャネルとかいらないでしょ。欲しければ銀座やパリで買えばいい。
日常で使うあれやこれやくまなく揃ってる方がいい。食品ならそこそこ良い物買えるよ。
具体的に何があれば君は満足なのか答えないよね。答えたらボロカス言われる自覚あるんでしょw
1174: 匿名さん 
[2024-01-07 00:24:17]
>>1169 匿名さん
あれは再開発の対象になった駅前がパチンコ屋の土地だったからというだけ。
駅の目の前にパチンコ屋があるのはごく普通のこと。
あんたの理論だと、自由が丘・三田・麻布十番なども同格の街ということになるがよろしいか?
1175: 匿名さん 
[2024-01-07 00:28:49]
>>1164 匿名さん

貴方にぴったりじゃないですか!
1178: 匿名さん 
[2024-01-10 04:54:55]
税収が全く見込めない街 . . .
1179: 匿名さん 
[2024-01-10 10:43:36]
>>1178 匿名さん
これ読んでお勉強してね
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/55643.html
川崎市は、武蔵小杉を中心に高層マンションの開発が進んだことなどから税収の増加が続き、5年前から政令指定都市では唯一の不交付団体となっている。
1181: 匿名さん 
[2024-01-10 12:04:43]
中原区が足引っ張ってるって聞きましたけど?
1183: 匿名さん 
[2024-01-15 10:29:41]
中原区が市の足を引っ張ると言えばふるさと納税。
中原区の税収は、タワマンのおかげで住民税も固定資産税もものすごい勢いで増加してきたが、近年の頭打ち傾向は高収入の住民がふるさと納税で他の地方自治体に投げ銭していることも原因の一つだろう。
川崎市ももっと返礼品のラインナップ拡充に心血注ぐべし。
1185: 匿名さん 
[2024-01-16 09:36:04]
>>1183 匿名さん
ふるさと納税は寄付扱いだから税収の頭打ちとは関係ない。
単純にタワマン分譲と商業施設の開業が一息ついてるからじゃない?
北口再開発に期待。
1186: 匿名さん 
[2024-01-16 13:09:04]
>>1185 匿名さん
まだ再開発続くのに、13年前に再開発が失敗に終わったことになってるこのスレッド、なんで存在してるんだろう。
北口再開発する三井三菱から怒られないのかな。
1187: 匿名さん 
[2024-01-16 13:36:20]
>>1186 匿名さん
なぜか武蔵小杉や新川崎を執拗に叩きたがる人がいるのです。このスレは、そういう人たちにガス抜きの場を提供するという重要な役割があるのです。
1189: マンコミュファンさん 
[2024-01-17 08:56:17]
>>1186 匿名さん
影響力皆無だから気にも留めてないよ笑
1197: 管理担当 
[2024-01-19 09:17:46]
[No.1167~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1198: 匿名さん 
[2024-01-19 18:08:35]
>>1185 匿名さん
1178.1181,1183 は荒らしでは。ふるさと納税と固定資産税関係ないのにね。こういう嘘を管理は消してくれない。
1199: 匿名さん 
[2024-01-20 05:58:55]
武蔵小杉スレ多過ぎ
1201: 匿名さん 
[2024-01-20 19:57:51]
言われて悔しくなるようなこと書けばいいのに、全く当てはまらないこと書いても誰も反応しないよ。
1202: 匿名さん 
[2024-01-20 21:02:03]
>>1200 匿名さん
キミの住んでる街のこと?
1204: 週休3日さん 
[2024-01-22 16:56:35]
嫉妬しても仕方ないと思えないのだろうか?
1205: 匿名さん 
[2024-01-23 11:29:07]
北口の再開発、やはりロータリーの拡張が重視されているらしいね
小杉ビル側に広がるロータリーで小杉ビルはどうなるんでしょうね
1206: 管理担当 
[2024-01-23 16:45:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1207: 匿名さん 
[2024-01-23 19:53:35]
>>1205 匿名さん
小杉ビルディングはJR東日本が取得済で、いずれ取り壊しでしょう。
1208: 匿名さん 
[2024-01-23 20:12:54]
マツキヨどこに移転するんだろう
1209: 匿名さん 
[2024-01-24 14:59:12]
先行して建設されるエルシィ跡地のタワマンの1F~3Fが商業施設になるようなので、そこに小杉ビルディングのテナントが集団移転するような気がしている。
1210: 匿名さん 
[2024-01-24 16:54:39]
エルシィ跡地はまだ環境アセスメント中らしいので、タワマンが完成するのはまだまだ先ですねえ。
1211: 匿名さん 
[2024-01-24 18:22:49]
北口再開発は「武蔵小杉地区の今後について」スレで話す方がいいのだろうか。何しろここは武蔵小杉と新川崎の開発が失敗に終わったこと前提のスレのようでw
地域のスレが複数あると話が分散するからやめろって運営は言っているのに、あっても削除しないんだね。
1212: 匿名さん 
[2024-01-25 11:46:14]
>>1210 匿名さん
小杉ビルディングでつい最近まで募集していた賃貸区画が2027年3月末までの定期貸借権なので、ロータリー再開発よりはだいぶ先行するでしょう。
1213: マンション検討中さん 
[2024-01-25 15:21:06]
タワマン建てすぎたのがそもそもの失敗の元凶
1214: 匿名さん 
[2024-01-25 15:31:48]
南武線高架計画の環境アセスが終わって実際の工事計画に移るけど、JR武蔵小杉駅建て替えと周辺整備もその時に合わせてだろうね
1215: 匿名さん 
[2024-01-25 17:25:29]
>>1213 マンション検討中さん
大成功だし
1216: 匿名さん 
[2024-01-25 22:44:57]
武蔵小杉 : 自由が丘 = 日大 : 東大
1217: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-26 03:47:19]
武蔵小杉は時々乗り換えで使いますが、また来たいと思わせるような物ってありますか?タワマンが異常に多く人口が急増してしまい、商業施設は人口には見合ってなくてどちらかと言えば貧弱。
1218: 匿名さん 
[2024-01-26 09:34:52]
>>1217 検討板ユーザーさん
子連れファミリーにはグランツリーが天国みたいな場所だと思うけど、それ以外は特にないかな。
人を集める場所じゃなく住む街だから、商業施設も規模に見合っていると思うよ。
1219: 匿名さん 
[2024-01-26 10:38:52]
最近はムサコ、ムサコと称されているが、元は家康、秀忠の小杉御殿、幕府陣屋があった宿場町小杉村、昔から地元民がコスギと称するには意味があるのを知って欲しい。
1220: 匿名さん 
[2024-01-26 13:02:51]
>>1218 匿名さん
そのグランツリーだが、広域集客はあまり自信がなかったようで当初の5階建て計画から4階建てに縮小、駐車場キャパも800台と小規模。(ちなみにラゾーナは2000台、トレッサは2700台、玉川高島屋+ライズは合計2,200台)
ところがフタを開けてみればファミリー特化戦略が当たって駐車場は世田谷・品川ナンバーが3割近くを占め、土日は昼前から満車続き。
もうちょっとキャパがあれば周囲も渋滞しなくて済むんだけど。

施設のキャパ自体がそれほど大きくないから仕方がないとは言え、ファミリー層狙うなら移動手段はクルマでしょーよ、セブンアイさん。
1221: 匿名さん 
[2024-01-26 14:34:01]
確か計画当時は不景気で7iが日和ったんだよな
1222: 匿名さん 
[2024-01-26 16:24:42]
リーマンショックとモロにかぶってるからな。
https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/282/
このスレのタイトルである「失敗」はご時世によるもの。
運が悪いと言ったらそれまでだけど、やっぱりシネコンは欲しかった。
1223: 匿名さん 
[2024-01-27 16:28:58]
中原区に住んでいる事実が意味すること . . .
1224: 匿名さん 
[2024-01-27 16:42:56]
>>1218 匿名さん
いや、グランツリーは行ってみれば分かるけど魅力的な店が本当に少ない。
高級店もないから買う物も無ければ、見て楽しむ物が無い。
街全体としても同じ。地方のイオンとかと同じだと思ってもらって問題ない。

規模が見合っているのではなくて、住民のレベルに見合っている感じ。
1225: 名無しさん 
[2024-01-27 20:37:34]
>>1220 匿名さん

地元民だけど満車のグランツリーなんて見たことないよ。
1226: 匿名さん 
[2024-01-27 20:43:15]
地元民をかたる車をお持ちでない方が登場w
1227: 名無しさん 
[2024-01-27 21:01:32]
>>1226 匿名さん

1228: 匿名さん 
[2024-01-27 21:01:49]
>>1224 匿名さん
そう?君は何があれば満足するの?挙げてみてよ。
1229: 名無しさん 
[2024-01-27 21:06:35]
>>1228 匿名さん

映画館!
あとは活美登利とスタバが今よりも広くなって欲しいです。
1230: 匿名さん 
[2024-01-27 21:11:58]
本物の金持ちは贅沢やらハイブランドにはそこまで興味なからな、基本ケチというか普通に節約もする方が多いからね。
1231: 匿名さん 
[2024-01-27 21:15:54]
映画館あるといいですね!
店はセリア欲しいな。
高級店?あんた成金か?地元にいらんわ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる