横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 07:22:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉・新川崎の新開発失敗の理由| 全画像 関連スレ RSS

東京機械製作所の「アリオ武蔵小杉」はシネコン誘致断念
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

新川崎・武蔵小杉共に商業施設の誘致は失敗続き。
これはブランド力の無さだけでは説明がつかないほど酷いと思われるが。

川崎市側の対応にも問題があるのでは?

[スレ作成日時]2011-08-25 22:47:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?

602: 常盤 学 
[2023-06-18 11:43:41]
中原区ってどんな人が住むところですか?
603: 匿名さん 
[2023-06-18 11:46:12]
大学で例えて、麻生区が東京大学法学部だとすると、中原区は国士舘大学法学部という感じでしょうか?
604: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 12:17:44]
>>597 harukaさん
新川崎は無傷だったね!
605: 通りがかりさん 
[2023-06-18 22:06:22]
>>603 匿名さん
そのとおり。
606: 匿名さん 
[2023-06-22 12:18:27]
武蔵小杉のことを本当にいいと思ってる人がいたら真面目に答えてください。どこがどういいの???
607: 匿名さん 
[2023-06-22 13:37:13]
東京と神奈川の主要駅に1本30分以内で行ける路線が次々開業
 →「稼ぎの良い庶民」(共働き夫婦や大手企業管理職)に人気が出た
  →子どもが増えた
   →小学校が新設されたり保育園が増えた(2年前から待機児童なし)
    →教育に金をかける子どもが増えた
     →主要進学塾がほぼ全て揃った
  →「稼ぎの良い庶民」向けのハコモノ商業施設が増えた
   →同等の鉄道利便性の駅と比較して繁華街が小さく治安が良い
 →駅の利用者が増えた(乗り換え客含む)
  →駅直結の保育園や公共サービスなどが増えた
地盤や冠水リスクがある
 →戸建てが向かずマンション供給が中心
  →駅近にタワマンが増えた
   →タワマン好きに人気
608: 匿名さん 
[2023-06-22 13:37:44]
まとめてみると、武蔵小杉の街並みや歴史が好き!とか川崎市中原区アドレスが良い!とかではなく、あくまでも鉄道利便性の向上をきっかけに人が増え、資本が大量に投入されたことが全て。
また地震や冠水リスクはマンションならば小さい(ステーションフォレストで起きたトラブルは尾ひれが付き過ぎ)ので、割り切れる人には魅力的でしょう。
冠水対策は実施済みですしね。(さらなる工事も予定)
609: 匿名さん 
[2023-06-22 13:39:28]
逆に、武蔵小杉が向かない人はこんな人。

・真の富裕層
・低所得者層
・戸建てが好き
・東京アドレスが好き
・独身
・電車に乗らない
・高速道路にすぐ乗りたい

ここで馬鹿なことを書いている人たちはいずれかに当てはまるのでしょう。
暇そうなので、親から資産を引き継いだ大地主ばかりなのかなあ。
うらやましい限りです。
610: 匿名さん 
[2023-06-23 09:41:34]
>>608 匿名さん
武蔵小杉の問題は資本が大量に投入された割には「スペースや緑が無い、壁と日陰ばかりの魅力の無い街」になってしまった事ですね。これでは魅力的な人や余裕のある人は近寄らないですよ。
611: 匿名さん 
[2023-06-23 14:31:33]
>>610 匿名さん
そりゃ、今話題の鳥羽シェフのように魅力のある人は代々木上原のような緑豊かな場所に住むんでしょうけれど、残念ながらそこまで魅力も余裕もありません。
魅力や余裕はなかったとしても、税金をそれなりにたくさん納めることが出来る優秀な方々が先を争ってこの街に移り住んできているので問題ないですよ。

その結果、JRの改札増設や北口再開発、府中街道や中原街道の拡幅などの資本投入がまだまだ予定されています。
皆さんが楽しみにしている駅前冠水劇場も、対策が完了しているので残念ですがもう見ていただくことが出来ず、ご期待に沿えず本当に申し訳ございません。
612: 匿名さん 
[2023-06-23 14:50:12]
小杉の場合は内水氾濫だから多摩川が溢れたわけではないよね。
無知なのかミスリードさせたいだけなのかよくわからないがそれ言うなら新川崎のほうがよほどリスク高いよね。
多摩川まで1.5K程度、鶴見川までは1.0K程度と両河川に狭いエリアで挟まれてエリア。多摩川と鶴見川のハザードマップみたら小杉でよかったと思うよ。
613: 匿名さん 
[2023-06-23 15:10:20]
新川崎で働いていました。住み心地はわかりませんが働き心地は最悪の場所です。
今時スタバどころかマックさえありません。コンビニもミニストップくらい。
牛丼屋やファミレスも遠く鹿島田あたりまでいかないとない。近くのスーパーもマルエツとか京急(笑)
使えそうな銀行もなければ郵便局もない。終電逃してもホテルもなければネカフェもねえ。買い物するような駅ビルもなければ駅も古く暗い。よるなんて陰鬱になりそう。しかも湘南新宿ライン1時間に2本とか使えねえ。ド田舎のダイヤです。
小杉勤務の同僚が本当にうらやましかった。
今はテレワークで本当に快適。うちの会社もそうですが他の大手の電機の会社もコロナ明けでもテレワーク主体の勤務体系のようでオフィスも人出がまばらのようです。
614: 匿名さん 
[2023-06-23 16:05:07]
>>610 匿名さん
実際に人口も増加してますよ。笑
各社本店支店が武蔵小杉に移転しますよ。
ググってみればよろしい。
それによりお店も増えて活気あふれています。休日は人多くて困りものです。

615: 匿名さん 
[2023-06-23 16:06:01]
>>614 匿名さん
休日は閑散とする新川崎が羨ましいですね。
616: 匿名さん 
[2023-06-23 16:07:22]
多摩センターに雰囲気が似ている。さび*るのかな?
617: 匿名さん 
[2023-06-23 16:08:32]
麻生区と違ってお金のない区だからね。
618: 契約者さん8 
[2023-06-23 16:10:52]
住みやすい街にランクインしただけでこの反響笑
悔しい人たちがたくさん湧いて楽しいです笑
619: 匿名さん 
[2023-06-23 16:57:46]
>>618 契約者さん8さん
でもSUUMOの住みやすいランキングには200位にも入らないよね。笑

 https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2023/syutoken/

200位にも入らないとかもう終わってませんか?

620: 匿名さん 
[2023-06-23 17:07:22]
スーモの資産価値ランキングでは大盛り上がりでした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593332/res/1208
621: 契約者さん7 
[2023-06-23 21:43:20]
なんかアンチがたくさん湧いて楽しいですね!
このスレまだまだ伸びしろあるんじゃね?
新川崎武蔵小杉みんなで盛り上げていきましょう笑!
622: 匿名さん 
[2023-06-23 21:55:27]
>>621 契約者さん7さん
自らのちっちゃい自尊心を守る為に必死に投稿する武蔵小杉の住民がいる限り永遠に続くと思うよ!
623: 契約者さん7 
[2023-06-23 23:44:39]
羨ましい民がいる限りこのスレはある意味安泰ですね笑。
624: 匿名さん 
[2023-06-25 12:14:16]
アンチの中は羨ましいわけではなく、本当にからかってるつもりの連中もいるようだな。
中には本当に我々が羨ましがるような良い街に住んでいる人もいるかもしれないけど、仮にそうだとして人の住む街を貶しているのが「自らのちっちゃな自尊心」を満足させるためだとしたら、どれだけ金持ちでも哀れでみすぼらしい人生と言う他ない。
625: 契約者さん7 
[2023-06-25 21:32:40]
ま、「本当に」住みやすい街ランキングに入っちゃいました。
アンチの人たちは面白くないでしょうね笑
626: 匿名さん 
[2023-06-26 07:30:46]
武蔵小杉・新川崎で満足できるというのはどう考えてもおかしいと思う。所得・貯蓄がかなり低いんだろうということは容易に想像できる。
629: 完全週休3日さん 
[2023-06-27 12:15:02]
新百合ヶ丘のマンション分譲時に審査で落ちて武蔵小杉に落ちてゆくという話はよく聞きました。
630: 完全週休3日さん 
[2023-06-27 12:48:47]
私のことです。
631: 通りがかりさん 
[2023-06-27 17:15:03]
んま、言ってる人いるけどもう実際に本当に住みやすい街ランキング7位とっちゃってますし。
失敗失敗言ったってこれは数値化されてますもんねぇ、テレビで報道までされてるもちろん正確な情報でね。
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
目標は住みやすい街でここまで成功してるわけなのに。まだぐちぐち言って、惨めだと思いません?
そろそろ自分の愚かさに気づいたらどうですか?
少々キツい言い方ですがここまで強く言わないと
気づけませんよね、上のコメントが語ってます笑
632: 通りがかりさん 
[2023-06-27 17:26:35]
まぁ武蔵小杉は乗ってませんが
633: 通りがかりさん 
[2023-06-27 17:28:00]
のってるのは新川崎です。
残念ながら武蔵小杉はもうあぁなりましたし…
634: 通りがかりさん 
[2023-06-27 17:32:08]
のってるのは新川崎です。
残念ながら武蔵小杉はもう…
635: 名無しさん 
[2023-06-27 17:51:33]
このサイトの情報は確かに正しいですね。
ネットの情報は信じられませんがテレビ報道で
このサイトは扱われていて、正式に賞までもらってるわけです、サイトを批判してる人、
何も言えませんね。(笑)
このサイトの情報は確かに正しいですね。ネ...
636: マンコミュファンさん 
[2023-06-27 19:47:09]
「本当に住みやすい街ランキング」←この釣り針すごいね!
まだまだアンチが釣れそうで草なんだw
637: 評判気になるさん 
[2023-06-27 21:50:35]
>>636 マンコミュファンさん

『田舎だけど意外に住みやすいゾ!ランキング』だね!
638: 匿名さん 
[2023-06-27 22:21:53]
ネットの情報は信じられないけどテレビ報道なら信じられるって?
640: 匿名さん 
[2023-06-28 07:09:41]
地名や駅名に「武蔵」が付くところに平気で住んでしまう住めてしまう感覚どう思いますか??
そういう人たちの「ファミリーヒストリー」観てみたいですね。
642: 匿名さん 
[2023-06-28 20:05:07]
>>640 匿名さん
少し詳しく教えてもらえますか?
私の周りには武蔵が付くところに平気で住めてしまう人いないので興味あります!
643: 匿名さん 
[2023-06-28 20:32:42]
武蔵小山は住みやすいと思うよ。
目黒駅の隣駅だけど大きな商店街や公園もあり、庶民的。
644: 匿名さん 
[2023-06-28 20:46:35]
首都圏ではこんな感じみたい。
首都圏ではこんな感じみたい。
646: 匿名さん 
[2023-06-28 22:02:07]
>>642 匿名さん
教えてあげるね!
田園調布や駒沢大学あたりの中古マンション価格って、武蔵小杉より安いんだよ!

築10年70m2
武蔵小杉7,511万円
https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
田園調布7,216万円
https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05056-st/sale/mansi...
駒沢大学7,376万円
https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05093-st/sale/mansi...

武蔵がつく駅より安いマンションに住むってどんな気持ちか聞いてみたいねっ!
647: 匿名さん 
[2023-06-28 22:17:34]
>>646 匿名さん
それって、ただ単に武蔵小杉が割高っていうだけじゃない?(笑)
あんな変な街にわざわざ高い金払って住むなんて間抜けだね。
私は武蔵小杉に住んでいると病みそうなので遠慮します。
648: 匿名さん 
[2023-06-28 23:36:27]
>>647 匿名さん
あなたのような変わり者が来ないことでこの街はまた一つ価値を上げました。
二度とこの街のことを思い出さないでくださいね。
永遠にさようなら。
649: マンション掲示板さん 
[2023-06-29 04:05:50]
>>640 匿名さん
おそらく放送はできないと思います。
651: 匿名さん 
[2023-06-29 07:16:48]
あのゥ、割高どころか超割安なんですが。今や一桁違いますよ。(^o^)
652: 管理担当 
[2023-06-29 09:07:22]
[No.627~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
653: 評判気になるさん 
[2023-06-29 18:08:24]
まあ川崎が昔の武蔵の国なんだから武蔵が付くことはなんら違和感無い。武蔵が付くのは同名駅からの区別的な意味合いで他意無し。
654: 評判気になるさん 
[2023-06-29 18:11:10]
武蔵を蔑む輩はブーメランで自身にかえる。武蔵良いじゃないか?俺は武蔵に誇りを持っている。
655: 匿名さん 
[2023-06-30 14:48:34]
現実を教えてあげよう
https://toyokeizai.net/articles/-/680907
首位は10%超え、神奈川の地価上昇率トップ100
上位を占めたのは茅ヶ崎市、武蔵小杉も上昇続く

656: 評判気になるさん 
[2023-06-30 17:35:50]
>>640
武蔵小杉に武蔵がついた理由は富山に元々小杉駅という駅があったからです。それと区別するために武蔵小杉の旧国名武蔵を頭に付けたんです。この話を踏まえてあなたの言った武蔵がついた駅は住みたくないと言う発言はとてもズレている発言だと思います。
657: 評判気になるさん 
[2023-06-30 17:40:53]
>>644
武蔵小杉そろそろ相鉄線新横浜方面も開通するってね、だから武蔵小杉はそれも合わせると
・横須賀線
・湘南新宿ライン
・埼京線
・南武線
・相鉄線(羽沢横浜国大方面)
    (新横浜方面)
・東急東横線
・東急目黒線

の7路線。
658: マンション検討中さん 
[2023-06-30 21:34:51]
>>657 評判気になるさん
ムサコ強いね。
今更だけど
659: 匿名さん 
[2023-06-30 22:01:32]
悔しいんですね。調べちゃったんですね。(^^)
660: マンション検討中さん 
[2023-06-30 22:24:54]
羨ましいよね‥
これだけ路線ある駅なんてそうそう無いもんね。
7路線。
661: 匿名さん 
[2023-06-30 23:58:43]
>>657 評判気になるさん
埼京線は通ってない。
相鉄線も乗り入れてるだけ。
路線は4本。
・東急東横線
・東急目黒線
・JR南武線
・JR品鶴線
662: 匿名さん 
[2023-07-01 00:20:29]
>>657 評判気になるさん
続き
凄いのは、乗り入れている運行系統の数。
・東急東横線
・東急目黒線
・横浜高速鉄道みなとみらい線
・西武池袋線
・東武東上線
・東京メトロ副都心線
・東京メトロ南北線
・都営三田線
・相鉄線本線(東急乗り入れ)
・相鉄いずみ野線(東急乗り入れ)
・JR南武線
・JR横須賀線
・JR内房線
・JR外房線
・JR埼京線
・JR湘南新宿ライン
・相鉄本線(JR乗り入れ)
カウント漏れてなければ17系統。
路線の末端(いわゆるターミナル駅)ではない駅の中では、乗り入れる運行系統数の日本最多記録かも?
詳しい人間違ってたら指摘して。
663: 名無しさん 
[2023-07-01 07:37:07]
>>662 匿名さん

こりゃスゲーや。
664: 周辺住民さん 
[2023-07-01 10:56:45]
埼玉高速鉄道が漏れてるかも
665: 名無しさん 
[2023-07-01 15:57:54]
>>662 匿名さん
ま、これだけ鉄道の利便性がいいから人気の街なんだね!
具体的な根拠も示せず批判ばかりしているアンチはこれ見てどう思うのかな。
666: 通りがかりさん 
[2023-07-02 00:00:42]
>>661
品鶴線って表現方法が路線数を減らせて見せてるだけで、横須賀線と湘南新宿ラインのことだし、相鉄線も乗り換え放送で流れてるからしっかり乗り入れ路線としては正しいと思うよ。
667: 匿名さん 
[2023-07-02 09:31:31]
>>640 匿名さん
えっとー。武蔵は武蔵野市に通じて、吉祥寺も含まれていますね。

あなたは吉祥寺も貶めていると気が付いていますか?

668: 匿名さん 
[2023-07-02 12:51:48]
小杉は小杉だけではなく周辺一帯、新丸子元住吉とも近く、それぞれの商圏も利用できる強みがある。地味だが中原図書館も良い。また等々力競技場と言うスタジアムも近く。文化スポーツ含めて総合的に良いエリアです。
669: 匿名さん 
[2023-07-02 22:44:40]
>>666 通りがかりさん
あんまりここで細かく議論することじゃないけど、路線と運転系統は本来は言葉の定義としては別物らしいよ。
そして、そこまで正確なことを言うのであれば、品鶴線は正しい言い方ではないので、東海道線(通称:品鶴線)とでも書くべきだった。

まあとにかく、武蔵小杉は便利です。
670: 匿名さん 
[2023-07-02 22:55:42]
武蔵小杉ほどではないけど、新川崎も鹿島田と使い分ければなかなかの利便性。

こう書くと「毎日の通勤先はひとつだからそんなの意味ない」とか言い出すアンチがすぐ湧くけど、路線や運行系統が多いことの価値が理解できないんだね、可哀想に。
・鉄道障害に強い
・物件の流動性が高い
・大手企業に多い近郊への異動に対応しやすい
・実家との行き来がしやすい
都心にさえ近ければいいとか言ってるのは、地方から出てきた田舎者ですと言いふらしているのと同じこと。
671: 通りがかりさん 
[2023-07-03 07:38:02]
>>670
特に新川崎とかは一本で東京の主要駅だいぶいけますよね、(品川、東京、渋谷、新宿、池袋など)
そして新川崎から神奈川方面に進むと一駅先に横浜がありますし。交通の便は明らかにいいですよね。
横浜過ぎれば戸塚や大船や鎌倉、横須賀などの地方の方にもいけます。(地方ではないかも)
新川崎から近くてでも行きにくい川崎にも鹿島田からなら快速で一駅です。あそこのエリアは通勤や通学、お出かけにもなにも困らない場所です。
議論内容とはすこしズレましたが。
672: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 11:39:53]
>>671 通りがかりさん
さすが住みやすい街ランキングにランクインしただけあって便利ですよね!
SUUMOのフリーペーパーによる地価上昇率ランキングでも中原区と幸区は上位でしたね!

すごい!!
673: 通りがかりさん 
[2023-07-04 17:29:37]
この2つの町の影響もあって川崎の人口増加率
東京23区に続いて3位らしいです。
ちなみに一位は福岡だと。
674: マンション検討中さん 
[2023-07-05 22:03:26]
>>673 通りがかりさん
SUUMOの最新の住みたい街ランキングにも武蔵小杉ランクインしましたね!
住みやすい街と住みたい街が隣同士!
こんな地域他にありますか??
もしかして唯一無二の地域なのでは?
675: 匿名さん 
[2023-07-06 11:43:57]
>>674 マンション検討中さん
そら大げさだな、またアンチ来るよ。
どちらも価格なりの良さは確実にあるから、気に入った人が住めば幸せになれるってことで。
676: 匿名さん 
[2023-07-06 22:56:00]
>>675 匿名さん

アンチって?
あ、根拠もなくただただ僻んでいるバカたちのこと?笑
それならもう大丈夫!
さすがに何も言い返せないから笑
677: 匿名さん 
[2023-07-07 12:06:40]
>>676 匿名さん
僻みではなくて同情ですよ。分かってますか??
とても可哀想だと思ってるんです。
678: マンション検討中さん 
[2023-07-07 16:59:22]
>>677 匿名さん
住みやすい街と住みたい街に同情してくれてるのかな?笑
こっち見ないでいいよ笑
679: マンション検討中さん 
[2023-07-08 22:08:04]
流石のアンチも今回ばかりは何も言い返せないみたいですね!
680: eマンションさん 
[2023-07-09 22:05:44]
完全勝利ですね!
これからも武蔵小杉新川崎地域は発展し続けるでしょう!
681: 匿名 
[2023-07-10 12:14:57]
糞塗れになりたいという特別な性癖がないと厳しいと思う。
682: 評判気になるさん: 
[2023-07-10 12:51:20]
糞まみれだとしても、新川崎よりは断然よいと思う。
683: 評判気になるさん 
[2023-07-10 21:49:33]
前に「なぜ武蔵小杉の再開発は失敗に終わったのか?スレ」があったけど、そっちに戻っていいのでは?
わざわざ新川崎なんて含める必要ないと思う。
私は武蔵小杉の方だけおちょくれればいい。
684: eマンションさん 
[2023-07-10 22:24:03]
色々また釣れてますね笑!

このスレ見る限り武蔵小杉新川崎地域は伸びしろありますねー!
685: マンコミュファンさん 
[2023-07-11 00:38:27]
今むこうは超大物(バカ)が釣れて盛り上がってるから、ちょっと見においで(笑)
686: 匿名さん 
[2023-07-11 03:30:00]
あっちの趣味の人たちが集う街。
687: 匿名さん 
[2023-07-15 10:02:34]
商業施設の誘致は失敗続き。というがそれだけで失敗なのか?
新川崎はよく知らんが。。。
昔の小杉を知っている身としては雲泥の差があるほど発展している。
買い物も食事も飲みも。これだけ充実して人も集まり、日々新しいお店ができている。今ですら十分すぎるし、今更シネコンなんて欲しいとも思わない。
688: 匿名さん 
[2023-07-19 21:42:04]
全てが安っぽい . . .
689: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-19 21:56:46]
>>688 匿名さん
具体的には?
是非是非教えて!
690: 匿名さん 
[2023-07-19 22:27:06]
武蔵小杉や新川崎って都内より人口密度が高いですよね。世田谷や目黒区、港区と比べて緑も少ないし家もマンションも狭くて貧相ですね。都民の私たちはスラムだと思ってます。

水がつく安い土地を高級マンション街だと嘘の宣伝をして騙された見栄っ張りな田舎者が大量に住んでるのが川向こうの武蔵小杉や新川崎ですね。
691: 匿名さん 
[2023-07-20 09:44:21]
それでも住みたい街135位で誰にも思い出してもらえない超絶不便で落ち目の田園調布より全然良い。
692: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-20 16:25:42]
>>690 匿名さん

じゃあなんでこの掲示板見に来てるの?
693: 評判気になるさん 
[2023-07-20 18:41:48]
まだ武蔵小杉はクソの匂いがするだの、糞まみれだのわけわからんこと言ってるの、、?
今後もう一切そんなこと言えなくしてあげるね、

確かに武蔵小杉が台風19号の影響をまに受け、下水道が逆流して、汚水が漏れたのは紛れもない事実。でもなぜそこで武蔵小杉だけが取り上げられるのか。
台風などの影響により汚水が逆流するのは頻繁にあること。
武蔵小杉以外にも浦安などのたくさんの場所で被害が起きてるよね。
でもなぜか他の場所(武蔵小杉以外)にこういうアンチは生まれない。
なぜか。
嫉妬だよね。
それ以外になにもない。
タワマンに住める人たちへの嫉妬。
そのアンチたちは武蔵小杉のタワマンに対しての嫉妬がほとんど。
確かに武蔵小杉のタワマンは他のところに比べたら安い、だから武蔵小杉アンチは武蔵小杉のタワマンに住んで金持ち気取りになってる人が気に食わないのだという。
でもそのアンチたちって自分たちが馬鹿にしてるその武蔵小杉のタワマンでさえも住めてないわけだよね。
自分達はそういうところに住みたくても住めない、
そしたら武蔵小杉に住む人達は東京とかのタワマン住人より安くタワマンに住めてるわけだ。
アンチ達は思います。「ずるーい!」
アンチ民は武蔵小杉の住人は安いタワマン買って金持ち気取りになってるとかいう自分がした勝手な想像に自分でキレてるわけだ。(1人で何をやっているんだ…)
そして嫉妬が溜まりもぞもぞしてたらなんと!
チャンス到来!
武蔵小杉に汚水が流れ出るというニュースを聞き、アンチたちはいい気味!散々武蔵小杉のことを汚いだのクソ臭いだのと馬鹿にします。
つまり、いいたいことは武蔵小杉だけ取り上げて馬鹿にされたのは武蔵小杉に住めない人の嫉妬以外の何物でもないよね。
そしてもう今となっては武蔵小杉は清掃され、完全に綺麗な街に戻った。でもまだアンチ民は小杉はクソの匂いがするなどとあるはずもないことを言っている。あの時から時間も経っているしするはずがないのに。
ただ先入観に囚われているだけ。

この先の話は個人個人の性格に関わってくるけど、
武蔵小杉はあの時、台風により甚大な被害を受けた地域であり、死人も出ているわけ。
つまり、被災地 ってこと。
そしたらなんと武蔵小杉アンチ達は台風で大きな被害を受け、ただでさえ辛い地域をあざ笑い、馬鹿にした。被災地を馬鹿にするなどもう人として終わってるよね。人情の一欠片もない…
だから大きな被害を受けてでも頑張った人達、そして亡くなった方々、そのご親族にも。そして小杉民全員に謝ってもらいたい。謝って済むことじゃないけど、君たちにできることはもうそれしかないよね。自分がどれだけこのような人たちに失礼極まりないことをしたか。自覚してほしい。
ここまで読んでくれた人、ありがとうございます。長文失礼しました。

694: 通りがかりさん 
[2023-07-20 21:42:51]
>>693 評判気になるさん
 
これってアンチにとってはガソリンになるような‥

災害で死人が出た地域ってことだよね?
住むか住まないを議論する掲示板だよ?
695: 匿名さん 
[2023-07-21 10:29:08]
>>693 評判気になるさん
2点指摘しますね。
①アンチは必ずしも嫉妬ではない
②2019年の台風19号による死者は武蔵小杉では出ていない

まず①です。
実は住めない嫉妬のアンチよりも、新しい街の価値観を理解できない既得権を持った老人によるアンチ行為の方がもしかすると多いかもしれません。
例えば田園調布の7LDKに住んでいる資産家の方は親から引き継いだ不便な場所でコスパの悪い生活を送っているそうですが、そういう人たちは我々を「共働きしてやっとのことで貧相な縦長団地に住めたと喜ぶ貧乏人」と下に見て、痛々しいから叩いているとのこと。
資産はあるのかもしれませんが、知能と品性の低さは隠しきれませんね。

次に②です。
2019年の台風19号で川崎市内に死者1名が出たのは溝の口であり、小杉ではありません。
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-201668.html
小杉でなければ死人がいくら出てもいいという話ではありませんが、このスレッドの趣旨的に小杉に死者が出たかどうかは重要なポイントなので、指摘しておきます。
696: 評判気になるさん 
[2023-07-21 16:30:09]
>>693 評判気になるさん
こんなに言い訳や申し開きが必要な地域なんて
人気のあるエリアでない証拠でしょう・・・
697: 通りがかりさん 
[2023-07-21 18:44:15]
>>696 評判気になるさん

全然証拠になってないけど笑
そもそもこの掲示板を見てるのなんてほんの数人でしょ。ここで何を言われようがほとんどの地域住民はノーダメなんだよね。
実際に住みたい街や住みやすい街にランキングされてるのだからさ笑
698: 名無しさん 
[2023-07-21 18:46:14]
>>694
確かにガソリンついてて草
699: 評判気になるさん 
[2023-07-21 18:48:15]
すみません死人についてはこちらが間違ってました。申し訳ありません、ですが死人が出ていなくともたくさんの方たちが被害や怪我をしているのは事実です。それについては謝ってほしい…
700: 評判気になるさん 
[2023-07-21 18:49:15]
被災地を馬鹿にしたのが許せないんです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる