一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-11 19:10:27
 

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2007-11-01 15:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス

787: 匿名さん 
[2010-11-16 12:52:56]
コージェネも良いシステムだけど、全世帯、全企業がコージェネにならないと
本当の意味でのエネルギー削減効果にはならないと思う。
でもそうなっても、電力会社が分散化されたようなもので、
送電時のロスが無くなる程度であって、現状とは大差ないのではないのかな?
788: 匿名さん 
[2010-11-16 13:06:39]
エネルギー面でだけ考えたら共存するより1本化する方が効率が良いのは常識でしょ。
オール電化はできてもオールガス化は無理だよね。
だとしたらオール電化にして、どうしてもガスでの調理でなきゃ嫌だという人だけが、
カセットコンロやプロパンガスのような感じで、かつ安全な仕組みを考えればいい。
ガスはそれで十分。
機器だって、電力関連の企業の方が圧倒的に多いんだから、良い商品が生まれやすくて
低価格にもなりやすい。
789: 匿名さん 
[2010-11-16 13:29:23]
そもそも今のガス機器自体もオール電源でしょ!

ガスなんて、今ではライフラインにさえ含まれない。
790: 匿名さん 
[2010-11-16 14:01:01]
オール電化&太陽光発電はかなりの比率ですよね、
知り合いもローンで設置していて、節電節電とか言って、
気約電力モニターを1日10回以上チェックし、
電気使用量が発電量を上回ると、電気をパチパチ消すから
、見ていて情けなくなります。話題も電気の話しばっかりで、
原子力発電の発電量とか、水力発電はエコだとか、
バングラデシュには水力発電しかないとか、
話題についていけません。皆さんみててもマニアックですから~笑えます。
791: 匿名 
[2010-11-16 14:08:20]
789、は変態だーオール電化なんて、
少数民族やんかー国に騙されて、
自分のポリシーなしやね!温暖化25%やるなら、
電気を使わせないのが手っ取り早い、
電気使用料を一元化して、
電気料金を10倍にしたら、間違えなく使用量は減るよ!
俺は賛成だが、そうなると馬鹿が反対するんだな!
そんな奴は黙ってな!
792: 匿名さん 
[2010-11-16 14:19:30]
↑ 壊れています
793: 匿名さん 
[2010-11-16 14:37:48]
おいおい、またこの変な流れはどうしたもんかな・・・
そもそも明日の光熱費まで苦しい人には、このスレ自体意味を成さんだろう。
もうどっか行っていいよ。ご苦労様~

ガス併用でもオール電化でも、別に金持ちの贅沢品じゃ無い
少なくともどっちかは必需品だ。
ただ光熱費を極力抑えたい、導入費用も低い方がいい。これは多くの人の望むところ。
でもこの時に、人によっては既に答えが出ています。
調理はガスコンロがいいか? IHがいいか?
ここが決まってるなら、それぞれに合わせればいいのです。
併用もオールもそれぞれの良さがあります。捉え方も人それぞれ、暮らし方も同様。

似た様なスレから転載、まずはここから考えるのが現実的。
>例えばプロパン給湯器の年間ガス代が7万円
>都市ガス給湯器で35千円
>エコキュートなら14千円
>約10年使って、プロパン70万円、都市ガス35万円、エコキュー14万円
>これに導入機器費用をプラスしてみれば、何となく選択先が見えるかも・・・
794: 匿名 
[2010-11-16 14:55:47]
オール電化はなんだか必死たな、
なにが彼らを導くのか?*****だ!
795: 匿名 
[2010-11-16 15:23:29]
オール電化にはリフォーム詐欺業者がかなりいれが、
ガス業者はそういった危険性はない。
796: 匿名さん 
[2010-11-16 15:42:22]
このまえ家族でキャンプに行ったのですが、
キャンプ場でIHクッキングヒーターを抱えた人に、
この辺りにコンセントありませんか?
と聞かれた!

オール電化って、人をお馬鹿にしますね!
やっぱり電磁波の影響なのですか?
797: 匿名さん 
[2010-11-16 15:59:34]
794,795,796
完全に壊れている
変なガスの吸いすぎか?
798: 匿名 
[2010-11-16 16:19:55]
家がオール電化だと例外なく奥さんの料理は不味いね、
そういった家庭の子供も意地汚い子供が多いね、
799: 匿名 
[2010-11-16 16:23:43]
>796さん

それ面白いですね♪

そういう世間知らずな若者が増えて行くんだろうなー
火を見た事が無い、とか火の怖さを知らない、とか。
100円ライターで火事起こすのだって同じですよね。
昔はそんな事故無かったのに最近多くて、結局100円ライターの販売を中止するって。。。
なんだか間違ってる気がします
800: 匿名 
[2010-11-16 17:36:29]
オール電化の人達に聞きたいのですが、
仏壇のロウソクもLEDとかありますが、
お線香はどうするのですか?
蚊取り線香なら、ベープで代用出来ますのでわかります。
全部電化にしないと、炎は心配になりますよね!
801: 匿名さん 
[2010-11-16 20:03:30]
オール電化必死すぎ、笑える。

ここはオール電化して後悔したたちのスレですか?
802: 匿名さん 
[2010-11-16 20:15:31]
獣は火を恐れる!
みんなはあえて口にはしないが、
薪ストーブのスレを荒らしているのは~
オール電化軍団である!

そして対抗して、エコキュート スレを荒らしているのは~
薪ストーブ軍団である!

ガス併用、大多数はあえて苦言を言おう!

因果応酬!
良い種をまけば良い実がなり、
悪い種をまけば悪い実が必ずなるという事!

電磁波とダイオキシンに脳細胞をやられて
適切な判断は不可能であろうが、君達のレベルはかなり低いぞzzz

803: 匿名さん 
[2010-11-16 20:20:53]
小さい子供がオール電化を使っていると、
将来、とろ火とか弱火とかわからなくなるんだろうなあ

常識のない子供がどんどん発生する予感。

ふと思ったけど、レストランでオール電化にしていないのははぜ?
光熱費節約できるなら、やればいいのにねー
替えられない理由は別にあるだろうけど。
804: 匿名さん 
[2010-11-16 20:25:33]
家庭のIHは3KW、レストランのガスは50KW位あります。中華はもっと出力高いですから。
給湯もエコキュートだとしたら数台は必要でしょう。
805: 匿名 
[2010-11-16 20:33:13]
オール電化の人達に聞きたいのですが、車は持っていませんよね!
爆発には慎重な人達ですから、だって車って、ガソリンしょって、
危険ですからね!言い訳出来て良いですね!うちはオール電化だから、車はないよ!
でも聞いた事ありませんから、是非お願いしますね!
806: 匿名 
[2010-11-16 20:34:49]
気持ち悪いスレだな。
閉鎖したら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる