名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'レスティア御器所シティテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. D'レスティア御器所シティテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-30 19:19:00
 削除依頼 投稿する

東南隣のライオンズは8階建。ダイワは15階建っていいのかなあって気がします。
一戸建に囲まれてるし。
D'グラディア御器所の黄色い旗のように同じダイワって事でご近所から
反発ってないんでしょうか。
今のところ旗はなさそうですが。

[スレ作成日時]2006-06-05 13:46:00

現在の物件
D’レスティア御器所シティテラス
D’レスティア御器所シティテラス
 
所在地:愛知県名古屋市 昭和区石仏町2丁目7番5他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩6分
総戸数: 56戸

D'レスティア御器所シティテラスってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-06-05 19:54:00]
ライオンズは何が原因でしょうね。
建てるとこ建てるとこ、悉く反対運動されてます。
3: 匿名さん 
[2006-06-05 21:27:00]
場所はいいだけに反対はあるでしょうね。
便利そうだと思いますが、4Lだと4000万円〜位にはなるのかな?
4: 匿名さん 
[2006-06-07 21:26:00]
まあ、マンション建設を大賛成の地域はそうないから、反対運動は仕方ないでしょ。
レスティアはクラディアよりは駅から遠い分安いでしょ。だから100平方メートルで、4000万円くらいからかなあ。
5: 匿名さん 
[2006-06-07 21:44:00]
100平で4000万なら買うかも。
6: 匿名さん 
[2006-06-07 23:02:00]
御器所で100平米4000万はありえないでしょ。坪133万ってこと?
7: 匿名さん 
[2006-06-08 22:46:00]
出も最近はマンション価格も上がり気味だし、御器所って人気上がっているから南西の角部屋なら坪133はあるのでは?
8: 匿名さん 
[2006-06-08 22:58:00]
この前発行された週刊ダイヤモンドでは、御器所駅周辺のマンションは1坪で149万円と書いてあった(と思う)。首都圏に比べれば安いよ。トヨタが名駅に進出してくるし、御器所は桜通り線で1本で行けるからそんなもんでしょ。
9: 匿名さん 
[2006-06-11 15:10:00]
どうして15階の棟と3階の棟の二棟なんでしょうね。
3階の棟の3階の間取り、すごく広くて結構いいなぁ〜なんて思うんですが、(でも予算オーバーかな・・・笑)
隣に同じマンションの15階建てがあるってどうなんだろう。

10: 匿名さん 
[2006-06-11 23:02:00]
高層棟でも、下の方の階は、ライオンズの日陰になりそう・・・
低層棟は広いけど、高層棟にお日様奪われるだろうし。
あと、駐車場が機械式の地下というのが気になる。
大雨降っても大丈夫なのかな?
価格は割安みたいですが、レスティアって、クラディアの廉価版なのですよね?
内装のレベルご存知の方いますか?
11: 匿名さん 
[2006-06-13 09:50:00]
多少ですが、駅周辺より土地が高くなっているので、
水はたまらないと思いますよ。
12: 匿名さん 
[2006-06-26 23:32:00]
かなりまよってます。説明会に行きました。ミストサウナないです。キッチンも浄水器ないです。トイレはtotoさんと共同開発で体重計・血圧計・体脂肪計が付いてて広いです!?(いらないけど。。)その分へらして安くできんかったのかな。。。他はまあ満足できる仕様でした。場所はよさげですよ。この辺にしては値段も手頃です。6,7階以下はライオンズの陰が気になると思います。
13: 匿名さん 
[2006-06-27 00:18:00]
12さま
候補の沿線の物件で興味を持っていますが、現在関東在住のため、説明会には行けませんでした。
もしよろしければ、ディスポーザーの有無、ゴミ出しについて(24時間か)教えていただけませんでしょうか。
14: 匿名さん 
[2006-06-27 18:18:00]
>12さん
価格帯はどれくらいなんでしょうか。
15: 匿名さん 
[2006-06-27 21:02:00]
ホームページを見る限りでは、明らかにクラディアより魅力的な気がする。
確かに値段が気になる。
16: 匿名さん 
[2006-06-27 21:03:00]
12じゃないですが、6〜9階の一番西側のタイプで4000万円を若干超えるくらいだったかな?
12さんのおっしゃるとおり6階以下は朝は日照がないような。ほんとに場所はいいんですけどね。
17: 匿名さん 
[2006-06-27 21:07:00]
ここより隣のライオンズの方がいいのでは?
18: 匿名さん 
[2006-06-28 00:26:00]
ライオンズはレスティアより+500万って感じ。
土地代が高かったみたい。
19: 匿名さん 
[2006-06-28 00:52:00]
クラディアのような反対運動は起こってなさそうですね。
養鶏場の跡地なので、マンションのほうがマシという住民の方もいらっしゃるのでは。
20: 匿名さん 
[2006-07-02 00:05:00]
養鶏場の跡地なんですね。知りませんでした。
21: 匿名さん 
[2006-07-02 23:04:00]
一応抽選方式だけど、もうすでに購入意思を示した人がいる部屋に印がつけてあって、
「できれば印のない部屋に」と言われました。
どこでもこんな感じなんでしょうか?それとも実は特別なお客さんで、抽選になっても
その人達で実質決まっちゃうってことはありますか?
22: 匿名さん 
[2006-07-04 09:06:00]
抽選って、公平にするんじゃないの?!よく分らないけど。私はどうしても地盤が心配。高層棟と低層棟で、杭が違うのは問題ないですか?知ってるひといたら教えて下さい。
23: 匿名さん 
[2006-07-04 19:40:00]
抽選は行うでしょうが、先着順のようなものです。販売会社はなるべく希望箇所が重ならないように購入希望者を誘導していくはずです。
24: 匿名さん 
[2006-07-07 13:55:00]
Cタイプがいいと思ってるんですが、ただキッチンとお風呂(洗面所)が
離れてるのが気になります。主婦の立場で考えたら使いにくいですか?
25: 匿名さん 
[2006-07-07 16:02:00]
遠方に住んでいるのですが、購入を検討しています。MRに行くのが月末になりそうです。設備などで何かご存知のかた、教えてください。インテリジェンストイレは、つくのですよね。キッチンとかどうなんでしょう。ああ、早くしりたい。Cダイプはたしかに、キッチンとお風呂が遠いですね。でも、ほかの間取りに比べると洗面所が広いような気もします。って、何の答えにもなっていないですね。すみません!!
26: 匿名さん 
[2006-07-08 00:34:00]
購入を検討しています。もし、ここに住むことになったら、幼稚園はどこがおすすめでしょうか?ご存知のかたがいらしたら、教えてください。
27: 匿名さん 
[2006-07-08 23:01:00]
キッチンとお風呂が離れていて、どんな点が気になるのでしょうか。主婦の私の意見は、いまどき洗濯機は全自動だし、料理しながら洗濯・・・が苦になることも無い。だから問題ないと思いますが。
28: 匿名さん 
[2006-07-09 19:57:00]
噛みつくとこじゃないだろw
29: 匿名さん 
[2006-07-13 23:27:00]
間取りはすごく重要だと思います。うちの嫁さんは間取りが気に入らないと見にいこうともしない。洗面所が広くないと嫌だというのですが、どのくらいの広さがあればゆったり使えるのかよくわかりません。
30: 匿名さん 
[2006-07-14 09:47:00]
このマンション間取りはとてもいいと思うのです。でも、洗面所は、なんだか狭いと思います。MRまだ行っていないので、実際みてみたら広いと思うかもしれませんけれど、図面でみるかぎり、「狭いなあ・・・」と思ってしまいます。ゆったり使えるのは、脱衣カゴがおけるか・・・とか、そういったことではないでしょうか?
31: 匿名さん 
[2006-07-17 22:29:00]
モデルルームがオープンしたようですが、行かれた方の感想をお聞きしたい。
内装のレベルはどんなもんでしょう?
御器所もいいし、周りも交通量多くないから静かそうでいいなと思ってるんですが。
32: 匿名さん 
[2006-07-17 23:26:00]
>31さん
内装レベルは人によって判断が違うので難しいですが、目の肥えた人から見るとかなりのコストダウンが見られます。

ドアストッパー、ノブ、浴室の壁面などなど同社のグランセや隣のライオンズ(これは高いですが)と比べるとランクが落ちます。

梁やクロス張りの微妙なずれ、24時間換気用の口やその他の部分も気になりましたが、価格を考えるとまあこのくらいのバランスかと...

最近流行のミストサウナ、食洗器は無いですし、ディスポーザーも標準にしなかったあたりにデベとしての割り切りも感じられます。
33: 匿名さん 
[2006-07-18 09:43:00]
32さんが正に言い当てている。
激しく同感です。
あのお値段ならこんなものと納得のいくレベルではあると思います。
34: 匿名さん 
[2006-07-18 17:48:00]
D’クラディア御器所が買えない・・・でもダイワさんの御器所がほしい
まさにそんな貧乏人向けってことですか


負け人生組マンション欲しくても買いたくないよ
35: 匿名さん 
[2006-07-18 21:30:00]
>32-34さん ありがとうございます。
内装は自分の基準で見るしかないですね。でも予想通りな感じです。
36: 匿名さん 
[2006-07-18 22:29:00]
私はミストサウナも食洗器、ディスポーザーも、そんなに興味はないのですが・・・なんだか皆さん盛り下がっていらっしゃいますね・・・。貧乏人向け・・・厳しいですねえ。ドアストッパーとノブかあ・・・。浴室の壁面かあ・・・。あとどこに気をつければいいでしょうね。目が肥えていないから心配。
37: 匿名さん 
[2006-07-18 22:44:00]
>36さん。
32ですが、まあ妥当な線だと思います。

私は、矢田南のライオンズ ルクロス、
東区明倫町のセントラルガーデン、プラウド吹上
などと比較しても、御器所と言う場所や価格的を
総合的に見ると悪くないと思っています。

ライオンズは、あと2,3部屋を残すくらい売れて
いますがこちらはまだ余裕がありますね。

気にならないなら、あまり細かいところに目を
やらない方が良いですよ。

ただ、細かい金具の材質や種類、窓の額縁の作り、
カーテンボックス、換気口などの構造などで
コストダウンが表れているところは、見えないと
ころでさらに削っていると言う怖さはあります。

ダイワなら八事御幸山とか他社でもそれなりの価格
の物件を一度良く見ると違いが目に付くと思います。
38: 匿名さん 
[2006-07-19 08:12:00]
32さん、ありがとうございました。よくわかりました!!
他の物件も参考にみてみることにします。ちなみに、32さんは購入はされないのですか?「問題外」なんでしょうか、やっぱり。
39: 匿名さん 
[2006-07-19 22:01:00]
32です。
私の場合、数年前の相場が頭にあるので最近の物件は
割高に感じているのですが、御器所という場所は気に
入っているので、購入しようか悩んでいるところです...

ただ、住むところに困っていないのと、転勤が多い
のでその場合はどうするかとか考えているからで
この物件が問題外と言うことはないです。

欲をを言えば、2,3の注文はありますが買って
後悔するものとは思いません。

38さんは真剣に購入を検討されていますか?
40: 匿名さん 
[2006-07-19 22:53:00]
かなり真剣です!御器所という町、実はまだ訪れたことないんです。私は名古屋市に詳しくないんです。名古屋市に住むのだったら「東山線」「覚王山」もしくは「いりなか」「八事」だよお・・・みたいなこと言われるんですけれど、実際ネットでみると「坂が急」な感じがしてしまって資料請求も躊躇してしまう自分がそこにいます。その点御器所は買い物も便利そうだし、フラットなんですよね。小学校も荒れていないようですし。ただ、このレスを拝見すると、「レスティアシリーズ」ってそんなに安っぽいのかなあ・・・・。って思ってしまって。ダイワさんのマンションに関してというより、最近のマンションの知識が皆さんよりないんだと思います。住み替え考え出したのも最近ですし。32さん、丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます!まあ、とにかく現地に行って、自分の目で確かめてみるしかないですね。見学予約してみます!
41: 匿名さん 
[2006-07-19 22:57:00]
あ、すみません38です。32さん、もうひとつさしつかえなければお聞きしたい。お隣のライオンズについては購入考えていらっしゃいますか?
42: 匿名さん 
[2006-07-19 23:34:00]
32です。
ライオンズは購入考えていませんし、既に3部屋くらい
しか残っていないと思います。
価格的には、+500万くらいになります。そのかわり、
100%平面駐車場ですし内装、セキュリティ面でお金は
かかっています。

土地はダイワと同じ所有者でしたが、ライオンズが購入
したところは一度、玉○と言う名古屋の業者が入って土地
が転がっていて価格が上がったため、マンション自体も
大人の隠れ家をコンセプトにファミリー向けでなく、少し
高級路線にした経緯のようです。

私は愛知が地元ですが、八事や覚王山は言われるように
坂が多いしお墓も多く魅力は感じません。
御器所は子供が遊ぶところは少なく感じますが、買い物も
通勤も便利なところだと思いますよ!
43: 匿名さん 
[2006-07-20 20:09:00]
38です。いやあ、ほんとに参考になりました!感謝の一言です。また何か質問させていただくことがあるかもしれません。そのときはまたよろしくお願いします!ありがとうございました。
44: 匿名さん 
[2006-07-20 22:46:00]
38さんへ
32です。もし真剣にけんとうされているなら
早くした方が良いと思います。

低層棟は全て予約が入っているようですし、
高層棟も半数くらいは予約が入っています。

中住戸の3LDK10部屋くらいあったと
思いますが、特に南西の4LDKは残りが
少なくなっていましたので、そんなに長い
こと残っていないかもしれません。

私は購入する方に傾いています。
45: 匿名さん 
[2006-07-20 23:48:00]
おお!!またまたご親切にありがとうございます。ホームページでもなかなか詳細が明らかにされないのは、人気がないからではなく、予約がたくさんだからなんですね。さっそく家族会議です!!みにいけるように、すぎに予定くみます。ありがとうございました!
46: 匿名さん 
[2006-07-22 14:12:00]
モデルルームに行って来ましたが人気ありそうです。
場所、メーカーを考えるとライオンズよりも良さそうだし
価格も手頃ですね。

購入を考えている方はファミリー層が多いのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2006-07-22 14:31:00]
近隣の反対運動が出ているマンション検討客が流れてるから人気があるのではないかと思われます
私はここが完売した後に価格改定したD’ク○デ○ア御器所狙いしてます
設備はこっちのが良いしね
48: 匿名さん 
[2006-07-22 15:45:00]
設備、そんなに違いがあるのですか?
49: 匿名さん 
[2006-07-22 16:58:00]
私はオープン当時に見学させてもらった時にレスティアの話は伺いました
予算がクラディアで合わないけど御器所希望者向けを近隣で建築予定ありと
当初は疑いましたがこのことなんだなぁと思いました
確かに予算合わしてきてますが設備ダウンしてるだけだし
正直一度すばらしい設備や質感を見てしまうと悩んでます
あと立地もここまで駅遠くになるなら御器所にこだわりがなくなってきてます
50: 匿名さん 
[2006-07-22 20:07:00]
そんな遠いっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる