名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークタワー東白壁どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ヴィークタワー東白壁どうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2015-07-10 21:02:36
 削除依頼 投稿する

東区のタワーマンション「ヴォークタワー東白壁」はどうでしょうか?
学校がやや遠いのが気になりますが。

物件ホームページはこちら:
http://www.vt103.com/

【ヴィークタワー東白壁にタイトルを訂正させて頂きました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-15 22:30:00

現在の物件
ヴィークタワー東白壁
ヴィークタワー東白壁
 
所在地:愛知県名古屋市東区芳野3-2-26(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩5分(「栄町」駅へ約7分)、JR中央本線大曽根駅徒歩15分、市バス「赤塚」停徒歩3分(「栄」停へ約13分・「大曽根」停へ約5分)、基幹バス「赤塚白壁」停徒歩4分、基幹バス「白壁」停徒歩7分(「栄」停へ約11分・「名古屋駅」停へ約19分)
間取:3LDK
専有面積:84.52m2

ヴィークタワー東白壁どうですか?

101: 98の続き 
[2006-02-08 20:24:00]
数は少ないですけど残っているようです。店舗はたしかに欠点だと思います。土地を取得するときの条件だったようです。
救いは飲食店など管理規定で禁止されています。防犯上は利点があるといってました。見た目は確かにちょっと悪いです。
一番の長所は駅近いとこですね。
102: 匿名さん 
[2006-02-08 23:25:00]
103: 匿名さん 
[2006-02-08 23:34:00]
PSは後残り少ないようですよ。ここは、もうすぐ第2期分譲だと思うので、まだ残ってると思いますよ。
104: 匿名さん 
[2006-02-10 00:27:00]
毎月の修繕積立金、最初は安いけど、その後がんがん上がるらしい。
営業マンもなかなか言いたがらず嫌〜な顔してましたけど、しつこく聞いたらびっくり!
10年後には倍です!
毎月の支払いなので、駐車場安くても意外に負担が大きいと思う。
で、購入はやめました。
周りに外国の人がやってる商店が多いのも欠点。
都会だからうるさいのはしょうがないにしても、その割りに交通の便が悪すぎかな。
105: 匿名さん 
[2006-02-10 02:26:00]
106: 匿名さん 
[2006-02-10 12:07:00]
人の価値観はいろいろですね。修繕費がマンション決め手にねえ。
それはともかく、外国の方の商店が多い(私は事実は知りません。)からと言って何なのですか?
差別的な意見に聞こえます。非常に不愉快だ。

107: 匿名さん 
[2006-02-10 12:21:00]
>>101
1次入居者がボツボツ転居し始める10年後くらいには、風俗店が入ってたりして。
まあ下駄履きマンションにはよくある話。
108: 匿名さん 
[2006-02-10 12:24:00]
109: 匿名さん 
[2006-02-10 12:29:00]
近所の住民で、購入を検討しているものです。商店については全く聞いたことがありませんが…
修繕費については、三井不動産販売の一つの案としては、確かに倍増するようです。ただ、いくら安くても、修繕費が不足してはどうしようもないのではないかと考えていますので(後から徴収するのはかなり困難らしい)、あまり修繕費が安い物件には中古も含め、注意しています。
110: 匿名さん 
[2006-02-10 12:34:00]
修繕費は妥当だと思う。私は納得しています。
111: 匿名さん 
[2006-02-10 13:35:00]
例えばPS大曽根は10年後の修繕費は何倍になるんでしょうか?
112: 匿名さん 
[2006-02-12 10:47:00]
113: 匿名さん 
[2006-02-12 18:43:00]
内装デザインが余りに平凡な気がするんですが、どこかに魅力はあるんですかね?
それにうるさそうだし、まわりに賃貸物件ありまくりだし。
何が決めてかよくわからん
114: 匿名さん 
[2006-02-12 23:05:00]
ここで平凡だったらほかの物件行けないと思う。どこと比べてるんだろう?高級マンションとかはまた別だけど。
115: 匿名さん 
[2006-02-12 23:18:00]
116: 匿名さん 
[2006-02-12 23:41:00]
値段が違いすぎる。
117: 匿名さん 
[2006-02-13 00:05:00]
118: 匿名さん 
[2006-02-14 19:50:00]
値打ち感のある部屋は今回の募集で売れちゃいそうですね。
タワーの上は値段高いんだろうね。
119: 匿名さん 
[2006-02-15 19:30:00]
契約者と購入を検討しておられるかた、こんにちは。
購入検討中のなのですが、いつも新しい書き込みを楽しみにしています。東区で探しています。よその物件もそうですが、書き込みが増えると、あまり内容もない批判が入ってくるのが残念です。確かに間取りは平凡で19号に接していますが、立地はとても良いと(三菱地所のパークハウスは別格!)思っています。決めた方、止めた方、理由を教えてください。
120: 匿名さん 
[2006-02-16 23:25:00]
購入者の価値基準になると思いますが、私の場合は①子供の学区②都心へのアクセス③静かな環境④広さ間取り⑤ゼネコン
⑥デベロッパー⑦価格等で考えました。①は多くの人があこがれる東白壁小学校、富士中学学区②は名古屋駅へは難はありますが
栄には出やすく通勤が楽⑤、⑥は問題なし、③と④だけが最後まで引っかかりました。あとはそれを含んだ価格とのバランス
で決めました。三菱地所のパークハウスは広さとデベロッパー以外は全てを満たしでいたのですが「価格」が引っかかりました。
あと500万から700万安ければパークハウスに決めたのですが・・今はヴォークタワー東白壁で満足しています。
121: 匿名さん 
[2006-02-17 00:22:00]
>>120
あなた本当にここを決めたの?
購入者が自分のマンション名を間違えるかな・・・?
ヴィークタワーでしょ!!
122: 匿名さん 
[2006-02-17 07:02:00]
すみません。ヴィークがなかなか出てこずスレッドの表題から複写しました。まさか表題が違ってるとは
思いませんでした。(笑)
123: 匿名さん 
[2006-02-17 07:41:00]
私の場合は、
1、場所(栄に通勤しやすいところ。しかし、近すぎないので、ちょうどいい。)
2.ゼネコン
3.モデルルームに入った時の印象
  特にフローリングが気に入りました。私が見た他の物件より、
  いいものを使っており、気持ちがよかったです。
  他の使用されている内装も価格から考えれば、いいほうだと思います。
4.駐車場(安い!機械式じゃないのも魅力)
5.価格
6.学区(中学が遠いのは気になりましたが、いい学校だと聞いて
19号も気にはなりましたが、あのあたりはあまり渋滞しないのでは?
41号よりはずっといいのでは?と納得させました。
上を見ればきりがないですが、上記の条件を総合し、ここに決めました。
124: 匿名さん 
[2006-02-17 17:56:00]
>>123
フローリングの色やキッチンが白っぽすぎはしませんでしたか?
サンプルルームをみてそう思いましたけど。
もう少し落ち着いた色合いが良いかなあと思っているんですが。
125: 匿名さん 
[2006-02-17 19:23:00]
ブラウンとナチュラルを見て、ともに幅がひろくて気に入りました。
うちは、ドアとのバランスもいいと思ったし、
落ち着いたブラウンを選びました。
でも、ナチュラルでも板に木目があって、感じはよかったと思いますが・・。
すみません!だいぶ前なので、記憶に自信がありません。
126: 匿名さん 
[2006-02-17 19:43:00]
そうですね。サンプルルームのナチュラルよりもブラウンの方がよかったですね!
ナチュラルはいまいち?
127: 匿名さん 
[2006-02-17 22:04:00]
ナチュラルは明るい雰囲気で、いいんじゃないでしょうか。
サンプルルームじゃなくて、実際に見せてもらった部屋(モデルルーム?)は
ナチュラルでしたが、感じはよかったですよ。
広く見えるかも
あとは、残っている部屋で、間取り、何階がいいか、などを考慮して決めては?
128: 匿名さん 
[2006-02-18 04:01:00]
値打ち感のある部屋にはどんな部屋がありますか??
129: 匿名さん 
[2006-02-18 10:48:00]
130: 匿名さん 
[2006-02-19 10:40:00]
131: 匿名さん 
[2006-02-19 18:52:00]
片方の洋間が狭い希ガス
132: 匿名さん 
[2006-02-19 23:19:00]
サンプルルーム観ました♪
クリアな色合いがいい感じでした。
ヤマギワなどの灯りでコーディネートしたら良い感じになりますね。
そういったコーディネートプランなどの提案は三井不動産販売からあるのでしょうか?
どなたかたずねた方はいらっしゃいますか?
133: 匿名さん 
[2006-02-20 00:31:00]
>>104
修繕積立金が6年目から2倍、11年目から3倍になるなんてざらですよ。
まだましな方です。
134: 匿名さん 
[2006-02-20 23:50:00]
【他のマンションの話題でしたので削除させて頂きました。管理人】
135: 匿名さん 
[2006-02-22 00:19:00]
【他のマンションの話題でしたので削除させて頂きました。管理人】
136: 匿名さん 
[2006-02-22 00:39:00]
【他のマンションの話題でしたので削除させて頂きました。管理人】
137: 匿名さん 
[2006-02-22 00:54:00]
【購入検討のためではなく販売妨害目的の投稿でしたので削除し、
 アクセス制限処分と致しました。 管理人】
138: 匿名さん 
[2006-02-24 17:23:00]
購入者です。どんな販売妨害があったのでしょう?
近隣住民からですか?
値打ちな部屋は明日の登録でほぼ売れてしまうようですね。
ご興味のあるかたは明日覗かれたら良いと思います。
139: 匿名さん 
[2006-02-25 07:12:00]
>>137
「大通り沿いで夜の音がうるさいかもしれない」というごく普通の書込みだったと思う。
なぜ消されたのか不思議。販売会社からの圧力かな?
140: 匿名さん 
[2006-02-26 13:59:00]
ここのライバルってどこなんでしょうね?
近くで言えば大曽根の住友かな?
さあもうすぐ3月になりますね。
いよいよタワーの中層の売り出しかな。
ここのグレード感ってどんな評価をされているんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2006-03-03 12:39:00]
第二期募集はどうだったのでしょうか?申し込まれた方、ご存知の方おみえでしょうか??
142: 匿名さん 
[2006-03-04 21:49:00]
契約者です。
竣工まで8ヶ月を過ぎましたね♪
これからはモデルルームが棟内に移ります。
DVDルームなどが無くなってちょっと残念ですが、
無事竣工前に販売完了することを願っています。
143: 匿名さん 
[2006-03-05 02:39:00]
購入検討者です。契約された方にお聞きしたいのですが駐車場の位置は
先着順なのでしょうか?
以前、販売に聞いたときは竣工後内覧会の時に一斉抽選だと伺ったのですが。
144: 匿名さん 
[2006-03-05 12:06:00]
先着順ではなく料金帯別に抽選すると聞いていますよ。
自走式の良さは機械式を利用してみると確実に実感できるものです。
ゲスト用の駐車場もあり利便性を考えているなと思います。
ところで付近にコイン洗車場あるんですかね?
145: 匿名さん 
[2006-03-06 01:06:00]
>>144
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs128.asp?bd=100&ct1=128&a...
洗車場、大曽根地下にあるみたいです。
オートバックスも目の前だし、車のケアには困らない立地ですね。
146: 匿名さん 
[2006-03-07 01:37:00]
HP見ると先着順で21戸の募集がされていますね。
ご検討の方は要チェックです。
148: 匿名さん 
[2006-03-08 21:41:00]
荒らされてしまって下がってしまいましたね。
あげておきますね。
149: 匿名さん 
[2006-03-12 21:52:00]
栄に勤めています。
周辺に住みたいのですが、東山線・桜通線沿線は高いなぁと思っています。
ここが穴場に見えるのですが皆さん、どのような判断で決められましたか?
どの物件と比較されましたか?
150: 匿名さん 
[2006-03-19 08:16:00]
ここから案内状が来ました。
住宅ローン、優遇がすごくいいんですね。
三重銀行とか、10年固定1.95%でしかも、申し込み時点から融資までで一番金利が低いものを適用っ
て書いてありますから、金利上昇しても、これで固定できますね。

あと、ろうきんの2.4%(35年)もすごくいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる