株式会社大京の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

入居予定の皆様 [更新日時] 2021-09-25 13:14:34
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様

入居に向けての情報交換
および
入居後の意見交換を行いながら、
住みやすく、自慢できるコミュニティを
目指す目的で立ち上げました。

掲示板のルールを守って頂くように
改めてお願い致します。

入居予定の皆様、よろしくお願い致します。

08.04.01立ち上げ!

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2008-04-01 07:59:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

351: マンション住民さん 
[2009-03-27 17:28:00]
契約する前からわかってはいたのですが地下鉄西高蔵駅・名鉄熱田駅・金山駅駅からはいずれも遠いですね。
また各駅からの途中は金山からのイオン以外は何もなくて歩いてるとちょっと悲しくなってしまいました。
352: 引越前さん 
[2009-03-27 21:08:00]
賛成です。せめてイオンがあいている時間までは必須ですよ。
353: 引越前さん 
[2009-03-28 09:52:00]
私も賛成です。22時までの意味が分からない。24時が普通でしょ。
354: 入居済みさん 
[2009-03-28 21:18:00]
イオンへの専用通路、約1分30秒ほど早くなりますが、上面入り口付近(園芸コーナー)まで西方向に戻らないといけないので、実際には1分ほどの短縮ですかね。屋根でもあれば嬉しいのですが単なる通路ではねぇ。
それより、隣の賃貸マンションにできるはずのクリニックモール、できる気配すらないです。
355: 入居済みさん 
[2009-03-28 22:35:00]
金山からわかばタクシーを使いマンションに来たのですが
行き先を告げると『乗車拒否はできないので行きます』と
はっきり言われました。あと道順を言わなかったのですが
南口から東に向かった交差点を南に曲がられ、
目的地までの信号数が大幅up。
悲しい気持ちでマンションに着きました。。。
356: 匿名さん 
[2009-03-28 23:46:00]
みんな、そんなに嫌なら引越せば(^O^)
357: 匿名さん 
[2009-03-29 00:02:00]
スレ見てるとこのマンションって地元から歓迎されていないかに見えてしまいます・・・
358: 契約済みさん 
[2009-03-29 08:57:00]
名鉄に頼んで六野駅を作ってもらおう。

名古屋市に頼んで南側の道路を拡幅してもらおう。

イオンに頼んで24時にまでにしてもらおう。

大京に頼んで音が気になる方は二重サッシュに無料で替えてもらおう。

隣の賃貸マンションに頼んでできるはずのクリニックモールを早く作ってもらおう。


以上の事が叶う様、住民運動をしよう。
359: 匿名さん 
[2009-03-29 10:09:00]
で、自分達は何をするの?
360: 匿名さん 
[2009-03-29 10:44:00]
まだ引っ越し前なんですが南側の道路渋滞は大丈夫ですか?
週末の様子教えてください。
361: 匿名さん 
[2009-03-29 11:36:00]
>>359最上階のメゾネットの外国人超セレブに頼んで政治的に動いてもらったらどうですか?
同じ住人としてきっと理解してくれるのでは?多分その方の移動はヘリかもしれないので関係ないかもしれませんが。
362: 匿名さん 
[2009-03-29 11:39:00]
とりあえず、河村たかしに頼もう。

市長選が近いことだし。
363: 小浜さん 
[2009-03-29 11:42:00]
>>361

それって誰?


マイケルジャクソン?
364: 匿名はん 
[2009-03-29 16:09:00]
>>363MJじゃないです。確か中東の与太系だったと思う。
最上階にヘリで来てヘリで帰ればエレベーターもイオンも六野駅も無縁だろうね。
電車の騒音にヘリの騒音も加わったりしないですかね。
心配です。
365: 入居済みさん 
[2009-03-29 18:45:00]
屋上のヘリポートなんて、緊急用に決まってるジャン。
移動用に使うなんて100%不可。
366: 匿名さん 
[2009-03-29 20:17:00]
屋上ヘリポートのマジレスに笑
367: 入居前 
[2009-03-29 22:46:00]
マンションでも一戸建てでも、どんな家であれ 良い所や悪い所はあると思います。
358さんのように、何でも前向きに考えて マンション生活を楽しみたいと思います。
私はまだ入居までしばらくあるので、入居済みの方がうらやましいです
368: 匿名さん 
[2009-03-29 22:52:00]
ロイヤル住民の知り合いに招いて頂きました。
今夜の夜景、ヤバイです。
369: 入居前さん 
[2009-03-29 23:57:00]
皆さんけっこう常識がないような発言する方が多いですね。
このような掲示板で誰か見ても無茶な発言恥ずかしくないですか?

前もって想定できる事を今更言っても仕方ないし、自分のした選択をマンションのせいや会社のせいにするのはみっともないですよ。
370: 入居前 
[2009-03-30 07:24:00]
基本的な質問で、大変に恐縮ですが、自転車の置き場所は決まっていますか?
371: 入居済みさん 
[2009-03-30 08:21:00]
駐車場の抽選と同時に行っています。
鍵の引渡しされた際に受け取った、
用紙に『署名・捺印』をして
フロントへ行ってください。

多分、まだ余裕はあると思います。
一度ご確認願います。
372: 匿名さん 
[2009-03-30 08:56:00]
>>368 私もロイヤルステージの方を訪問させていただきました。本当にすごいです。
檜風呂も見せていただきましたか?
373: 引越前さん 
[2009-03-30 16:11:00]
>>369
全く同じ意見です。
世帯数が380以上あるとはいえ、この先も同じような低レベルな書き込みが続くのかと思うとげんなりします。

まともな方はここに書き込みしてないんだと思うようにした方が良いのでしょうね、お互いに。
374: 入居前さん 
[2009-03-30 18:38:00]
重要事項の説明の際にどの様な話だったのでしょうか?
今のところイオンへの連絡通路の問題だけの様です。
それ以外は「不満」としかとれない内容です。
通路もいつかできると言う事でいいのではないでしょうか?
ところで管理組合の役はどの様になるのでしょうか?
375: 引越前さん 
[2009-03-30 19:48:00]
>>374
役というと理事長や会計ということですか?
どうなんでしょうね、最初の総会で決まるのでしょうけど
最初ですし管理会社の方で案を出してくれるのでは。

各階から理事を選んで(理事は持ち回りで)
その理事の中から役職を選ぶ…、そんな感じになるんじゃないかと思っています。
376: 入居予定さん 
[2009-03-30 21:00:00]
昨夜マンション近郊(2箇所)にてバイク二人組による引ったくり事件が発生しました。
金山駅に向かうイオン沿いの沢上と同じく金山方面の北側の波寄で午後10時過ぎと
時間帯が早いにも関わらず徒歩、自転車が狙われました。(金山駅近くでも)
元々人通りが多い地区ではなくどちらかとゆうと物騒な通りではありますが
金山への生活道路としての道ですので今後は街灯を増やすなどの防犯対策を
管轄の警察にお願いしたいところです。
377: 匿名さん 
[2009-03-30 22:46:00]
波寄町には矢区座が2事務所ありますのでご注意下さい。
1つ目は金山から坂を下りて直ぐの風俗店の通り。
2つ目は波寄商店街を過ぎたところです。
378: 匿名さん 
[2009-03-30 23:07:00]
>>372
檜風呂はオーナーさんがオプションでセレクトされたものですね。
こだわってますね。
379: 入居前さん 
[2009-03-31 00:11:00]
>>369
>>373
>>374

来月入居予定ですが、全く同意見です。
意見ならともかく、文句を書き込んでも、見苦しいだけですから、
やめましょう。

100%満足できるマンションなんてあるわけない。
みんなそれを承知で、購入しているはず。

そんなに気に入らないなら、すぐに売却すればいいでしょう!
そこまで思いきれないから、文句しか書けない。

キャンセルが増えたようで、残り戸数4戸ですね。
380: 入居前さん 
[2009-03-31 08:54:00]
>>374多分理事長(1)副理事長(2)会計(1)監事(1)で2年任期で持ち回りでしょうね。
これだけ世帯数があればやらずに済むのではないでしょうか?
ロイヤルの方はマンション運営・管理には興味なさそうなので他の方での理事持ち廻りになるのでは?
ないでしょうか?もし理事を受けるなら早めがいいですね。後になればなるほどマンションの修繕等で
積立修繕費の取り崩しの案件とかが発生し面倒な話に巻き込まれそうです。
381: 入居済みさん 
[2009-03-31 09:08:00]
各人が『ここだ!』と決めた物件ですよね。
まずは、住み始めて悪いところは、
管理会社・組合を通じて改善して、
マンション全体(階数に関係なく)が、
自慢できるようになればと思います。
『引ったくり事件が発生しました。』の情報は、
駅までの徒歩通勤ですが、
気を付ける(自己防衛)しか無いですよね。
一番近い『交番』は、どこになりますかね?
382: 入居前さん 
[2009-03-31 17:34:00]
>>381住み始めて悪いところは、管理会社・組合を通じて改善して、
*アステージさんの担当次第でしょうね。
*管理組合の総会は年1回なのでよほど緊急性のある案件じゃない限り臨時理事会は招集されないと思います。
*管理会社・組合はマンション所有者に対しての強制力はありませんし一部の方の希望で改善されるのは難しい
 のではないでしょうか。
383: 入居予定さん 
[2009-03-31 20:01:00]
文句(愚痴)は改善を生みます。
なんか不平不満の類を言うと問答無用で的な政治的威圧感を感じます。
購入時と購入後ではもちろん差異があり大なり小なり不満を感じるものでそれを
マンション側にぶつけるのも聊か道理が通らないように思いますが・・・
住民同士のフラストレーションを共有化するのもこの掲示板の一つの趣旨では。。
少しでも不満を言うと低レベル、低俗と一蹴するのもどうかと感じます。
384: 住民さんA 
[2009-03-31 21:24:00]
3月に入居して、
引越しの荷物と格闘しながら、
生活を始めています。
当然、収入など格差もあり、
大規模マンション特有の問題点があると思いますが、
そこは、入居した人たちが、
お互いに理解をして、
住みやすい環境を作り出せば良いと、
私見として思っております。

全てが当てはまると思いませんが、
2棟で350世帯の役員を4年ほど
経験していますが、そう簡単に住民の意見は
纏まりません。
いろいろな意見があっていいと思います。
*最低限のルールを守り、誹謗・中傷の無いように
書き込みをしましょう。
精神論ではありませんが、
周りから見ても自慢できるマンションにしませんか?
385: 入居済みさん 
[2009-04-01 22:49:00]
流しの水が流れなくなり業者に見てもらったら
ディスポーザーからの排水ホースがメイン配管に
深く差し込み過ぎていて水が流れなかったようです。
いわゆる施行ミスがありました。皆さんも確認された方が
いいですよ。
386: 入居済みさん 
[2009-04-02 00:11:00]
サイバーホームのミッドキャピタルタワー マンション専用ページに
入居者専用のBBSがあるのを見つけました。
専用ページの一番したより入れます。

このスレでは入居者じゃない人でも書き込めるので
信憑性は高くはありません。

専用ページでは入居者しか書込みできませんので
No.384さんの言葉を借りますが
*最低限のルールを守り、誹謗・中傷の無いように
書き込みをしましょう。
387: 入居済みさん 
[2009-04-02 12:28:00]
入居者用のBBS以外にも、
組合などのマンション
独自の情報管理が出来そうです。
上手く活用して行きたいですね。
388: 住民さんA 
[2009-04-04 12:43:00]
>>386 Cyberhomeの入居者専用のBBSにマンション管理会社や組合への要望は反映されるのでしょうか?
以前もライオンズに住んでいたのですが反映はされないみたいでした。
この掲示板とあまり変わらないと思います。
389: 匿名さん 
[2009-04-04 18:12:00]
当たり前じゃん。
所詮、第三者の掲示板だよ。

要望や意見は管理組合理事会に文書で提出してください。
当然ですが、部屋番号と氏名を明記してください。
匿名投書では何の効力もなく、単なるクレームとして処理されます。
390: 入居済みさん 
[2009-04-04 18:26:00]
でしたらCyberhomeの入居者専用掲示板にはどんな書き込みがいいのでしょうか?
記載の通り
■マンション掲示板(マンション専用)とは
こちらはマンション入居者専用の掲示板です。
近所のおすすめのお店紹介や、「あげます・ください」などの役に立つ情報、「これって私だけなのかな?」「どう思います?」などの「ちょっとしたこと」も気軽に情報交換の場としてのご利用や、マンション内での「総会のお知らせ」や「催し物のお知らせ」などにもお使いいただけます。
認証システムにより、マンションにご入居されているお客様だけがご利用いただける掲示板ですので、安心してご利用いただけます。
※サイバーホームからの提案(ルールではないのですが、出来れば守っていただきたい事項)
基本的に「ハンドルネーム(ニックネーム)、匿名」を前提とした気軽に参加しやすい掲示板づくりをお勧めします。(「総会のお知らせ」等、具体的なお知らせの時だけは実名でもいいのではないでしょうか。)
同じ空間に生活している人間同士での掲示板ということで、ちょっとしたことでも親近感が沸き、話が盛り上がる反面、具体的な近隣トラブル等に関しては一転して「加熱化」する恐れがありますので、掲示板の性質(限界)を考慮の上投稿願います。
391: 入居済みさん 
[2009-04-06 08:40:00]
実際に書き込みが始まっていますが、
いろいろな項目別に分かれているようです。
単なるBBSとしての書き込み。
組合からの情報展開など。

いずれにしても、
誹謗・中傷が無いように
お互いに気を付けて貰えれば良いと思います。

全世帯が見れる状態になっていますが、
100%の世帯が見ている(使用)とは限りません。
意見をBBSなどで、
BBSを通じた正式な依頼は、
組合・管理会社宛の文書に
上手く分ける事が出来ればと思います。

住民になる方々、
使える手段を最大限に生かして
情報交換など行っていきましょう。

これから入居される方、
引越しの準備など忙しいと思いますが、
怪我の無いように引越しを行ってください。

既に、入居済みの住民として、お待ちしております。
392: 入居済みさん 
[2009-04-06 11:59:00]
先週の土曜日に入居でした。
イオンまでの通路がないのは確かに約束と違うので改善して頂くのはもちろんですが、それほど遠くないので気にかけていません。
南西の低層会ですが、個人的には電車の音はあまり気になりません。 寝ている時も貨物が通りますが寝られないほどではないですね。
昨日一昨日は風強かったので干していた洗濯物が飛びましたが、まあ、それはどこでもあることでしょうし、風に文句は言えません。

まだ金山からは歩いていませんが、春の風を感じてみようと思います。

まだ引越し屋の養生があるので内部が青いのが気になりますが、自転車もすぐに停める場所は決まったし、南側通路のクルマの渋滞も想定してたよりもはるかにありませんでした。イオン以外で近場に美味しいレストランとかないですかねぇ
393: 入居済みさん 
[2009-04-07 00:15:00]
私も南西側低層階ですが、電車の音は思ったよりして最初は寝れず
耳栓して寝ていますが、少し慣れてきた感じがしてきました。
392さんは、2重ガラスにされているのでしょうか?
近くのレストランなら金山総合駅付近の明日なる!がありますが、
車だと30分230円かかります。ロビーにパンフレットが置いてあります。
394: 入居済みさん 
[2009-04-16 21:09:00]
カスケード壊れたみたいですね…
早く直らないかな…

あと、浴室暖房乾燥機使われた方います?
どれくらいで乾きます?
395: 入居済みさん 
[2009-04-16 23:26:00]
浴室の壁や床、浴槽が乾いている状態で、
23時開始のタイマーで3時間運転すると、朝には乾いてます。
夏場はもっと短くてもいいかもしれません。
396: 引越前さん 
[2009-05-01 16:02:00]
イオン熱田への通路の件はどうなったのでしょうか?
397: 入居済みさん 
[2009-05-01 16:15:00]
今週から通れるようになってます。
398: 入居済みさん 
[2009-05-01 19:12:00]
イオン直通と言っても道(2F駐車場に上る道)にぶつかるため、
迂回して行かないといけない。外回りで行くのと100歩程度しか
変わらなかった。
399: 匿名さん 
[2009-05-04 01:23:00]
家の中で寝るのに耳栓が必要って!
低層階の部屋は、安かろう悪かろうって事?
400: 入居済みさん 
[2009-05-04 21:22:00]
列車の音だと思いますが、東側以外だと大きい音がします。低層、高層とも同じです。深夜も貨物列車が通ります。
気になる人は、耳栓が必要かもしれませんが、買う前からわかっていたことでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる