住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス泉中央パークサイドコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 泉区
  6. シティハウス泉中央パークサイドコートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-04-06 23:05:10
 削除依頼 投稿する

2011年12月中旬販売開始予定・モデルルームオープン予定

所在地:宮城県仙台市泉区 泉中央一丁目27-5 
交通: 仙台市地下鉄南北線「泉中央」駅から徒歩5分
総戸数:27戸 
完成年月:2012年2月下旬(予定) 
入居(引渡)予定日:2012年05月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7 階建
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/izumi/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-14 14:08:45

現在の物件
シティハウス泉中央パークサイドコート
シティハウス泉中央パークサイドコート
 
所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1丁目27-5(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「泉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 27戸

シティハウス泉中央パークサイドコートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-08-14 18:36:20]
住友にしては久しぶり?の小規模物件ですね。
駅まで徒歩5分,公園近く,立地には申し分ありませんね。

ガス物件のようなので,震災後の東北電力によるオール電化撤回の影響かと思いますが,
どのような物件なのか,今から楽しみです。

地盤は断層地図を見ないとなんともですが,
今回被害の大きかった八乙女~市名坂を外しているので,
基礎の作りによっては問題ないかと思っています。

おそらく,ここはすぐ売れるでしょう。
2: 匿名さん 
[2011-08-14 18:54:15]
駐車場100%ですね。

徒歩圏に図書館もあるし,いいですね。

住友さんはお付き合いの長い方から順に声をかけてくると思うので,
それだけで決まってしまうような気もします。

竣工時期と入居時期を考えると,
完成後の販売となりそうですね。

その方が物を見ることが出来ていいかも。
3: 購入検討中さん 
[2011-08-15 16:38:46]
即日完売でしょう!
根回ししないと買えませんよ。
早めに資料欲しいね。
4: 匿名さん 
[2011-08-15 22:47:15]
ナイスとかぶりますね。徒歩1分とはすごいなと思いました。

ただ,求める層が違うので,私もここはすぐ完売になると思います。
公園が近いですから,駅前とは静かさが違うでしょうし,
ファミリーには人気が出ると思います。
5: 匿名さん 
[2011-08-20 00:19:16]
立地の良さの分、高い価格が予想されるので、即日完売は難しいと思いますよ。
今でてる近くの三井と同程度、もしくはそれ以上の価格ではないでしょうか?
11: 物件比較中さん 
[2011-08-21 07:31:48]
いろいろ訪問し比較していますが、財閥系がかならずしもよいとは私としてはとくにはかんじませんでした。
使用している表面に見える材料は大理石とか窓のつくりなど、確かに他の物件よりこったつくりをしているところもありますが、肝心の場所が微妙とか、いちばん気になったのは営業さんの他社物件の悪口・・
とくにこことこだわりのない私としてはとても不愉快でした。
12: 匿名さん 
[2011-08-21 10:56:30]
>>11
私は多数の物件を見てきましたけども,
基本的に三井(三井は販売代理ですが)、住友の営業は紳士的な対応がほとんどでしたよ。
他社の悪口も言わないし、聞いたことにはしっかり答えるし,
細かい専門的な質問でも対応してもらえます。

私はあちこちに建てている某大手さんの営業さんについては
ほとんど信用していません。
めちゃくちゃな言葉使い、他社批判、他社の動きを偵察のように質問してくる。
専門的な質問をすると、黙ってしまうところですね。
対人営業職であれば、少しは誠実な対応をしていただきたいものです。
売ることしか考えていないような対応が多いですね。



13: 匿名さん 
[2011-08-21 11:13:06]
>>5
いや、ガス物件ですからねえ。
オール電化よりは安価になるでしょうし、
三井の売れ残りよりは安くなるのではないかと。

いずれにしても、戸数が少ないですから、
泉中央に物件を求めていた方、財閥物件を求めていた方で売れると思います。
これが100戸とか大規模物件だったら別ですけれどね。
27戸だけですから。
一般公開前にはほぼ決まるのではないでしょうか。
14: 購入検討中さん 
[2011-08-22 10:18:31]
各物件のスレッドを見ていますが12さんと似た内容の書き込みが多くて
ちょっとうんざりしていました。
「財閥系は紳士的」というフレーズ必ず出てくるので、同じ人がいろんな
スレッドに書き込んでいるのかな、とも思ったり。
私の感想としては12さんよりも11さんに近いかな。
営業さんの質は大切ですが、まずは物件の内容が重要だと思うのですが。

この物件は場所も条件も良さそうだし、条件の良い希望者優先で決まっちゃいそうですね。
きっとうちに連絡が来るのは売れ残った時だけなんだろうなぁ(笑)
15: 匿名 
[2011-08-22 17:16:41]
確かに担当営業より、物件で選ぶのか常識ですね。
ただし、常識のない営業がいるのは確かですが、それはどこも一緒だと思います。
私が不快な思いをした教育が行き届いていない会社は、宮城本社の会社と四国本社の会社ですかね。三井については非常にプライドが高い、ブランド思考で押してくる。
首都圏だと三井は非常に売れている印象あったけど、仙台では売れ行きは悪いですね。
住友の営業は比較的紳士だと思いますよ。
私は、他社の物件のウィークボイントをわざと聞くようにしています。自社物件の良い所しか営業は言わないから、弱点を直接質問もできるしそれが自分に許容できるかの判断材料にもなりますからね。
16: 匿名さん 
[2011-08-22 23:23:40]
>>11さんのように、財閥系がそこそこ高いのは、
プラウドなどと違って、設備面で安価なものを入れていない点です。
だからといって、間取りなどが気に入るかどうかは人それぞれでしょうが、
仙台では首都圏と違い、購入層を見て、
価格的にギリギリのラインで作っていると思いますよ。

首都圏の財閥物件をそのまま仙台に持って来たら、
シティータワー五橋状態で、売れ残ってしまいます。

それでも高めの財閥系が密かに売れてしまう訳は、
売主に対する信頼度が高いからです。
震災での対応を見ていてもそう感じます。

住友は契約してもいないのに、
顧客に対しても「水や食料を送ります。ご遠慮なく申し出てください」
といった対応がなされました。
引越し代も無料でした。
そういった点を評価する方も多いためか、
他社のようにバンバン広告やDMを送らずとも次々お客さんがきます。

営業さんもいろいるでしょうが、
まあ人それぞれ、お考えがあるでしょうから、
財閥物件で嫌な思いをされたのであれば、他のデベの物件を購入すればよいだけです。

17: サラリーマンさん 
[2011-09-10 17:18:25]
すみふは紳士的?
寝癖つけて、上着なし、シャツのぼたんもとめてないのを今紳士的って言うんですか?
18: 匿名さん 
[2011-09-11 18:03:57]
17さんは当たりが悪かったんですね。広瀬川にも書き込んでいらっしゃるようですが・・。
ほとんどのデベ回りましたが、そんな方見たことがないです。
人の良し悪しはありましたけれども。

昨日、ここの現場を見てきました。
ナイスの現場も見ましたが、ナイスは駅前、
ここは少し離れますが、閑静な住宅地の中。
私は静かなこちらの方がいいなと思いました。

今3階を建設中でしたよ。
南側もすぐ目の前に高い建物もないですし、
低層階でも日当たりには問題なさそうでした。
公園がすぐ近くなのでお子さん連れにはいいかも。

泉方面はあちこちのマンションやビルが復旧工事中で、
被害大きかったんだなあと感じました。


19: 匿名さん 
[2011-09-15 20:43:30]
購入をちょっと考えています。
ところで、みなさんは現時点で泉中央駅前のナイスと
「こっち」ではどっちがいいと思います。ちなみに購入後の事も含めて。。
20: 匿名 
[2011-09-15 21:44:58]
ナイスは安そうですね
21: 匿名さん 
[2011-09-15 23:04:29]
ナイスは安そうですが、多分、日当たりが悪いところが安いのでは?
DMの価格は最低価格なはずですからね。
あの場所だと目の前がマンションですから、日当たりを考えると上の階になり、
そこを狙うとおそらく高いと思う。

ナイスとここのどちらがいいかは、
両方とも設備が違うし場所も違うので、
一概には言えないでしょうね。
個人の好き好きじゃないでしょうか。

あとは契約時期にも影響してくると思います。
ここは年末~来年からですが、
ナイスは今からプロジェクト説明会が始まるので、
どちらかを選ぶことになる気がします。
22: 匿名 
[2011-09-21 00:22:17]
ナイスの書き込みを見るとさほど安くもないみたいですね。
23: 匿名 
[2011-09-26 22:52:54]
ナイスがそれなりの価格だとすると、こちらはきっとかなりの高価格が設定されそうですね…。
24: 匿名 
[2011-09-26 23:00:42]
意外とそんなことも無いんじゃない?
ナイスが強気すぎなだけかも
25: 匿名 
[2011-10-09 16:32:53]
販売開始が待ち遠しいです。
26: 匿名さん 
[2011-10-11 18:52:51]
「住友は契約してもいないのに、
顧客に対しても「水や食料を送ります。ご遠慮なく申し出てください」
といった対応がなされました。」

物件を購入したしたら、何もしてくれませんが・・・
再三の連絡をひたすら無視し続け、売主には「もう無関係!建物サービスに言え!」と切り捨てられましたが・・・
ふ~ん・・・買う前にはそんなに親切に対応してくれるんだ!!
羨ましい限りです。
それにしても管理会社はもれなく、住友建物サービスになるのに、何故空欄?
ちなみに、建物サービスも、それは売主(親会社)の問題と逃げまくりますが・・・いいですか?

16さんの投稿が社員のやらせなら・・・笑うしか無いですが・・・

27: 匿名さん 
[2011-10-14 23:41:13]
26さんはどこかの回し者か?
真実など分からんので話半分に聞いておくけどね。

ただ、売った後は売主の責任なんてないのはご存知でしょう。
管理組合の持ち物ですよ。
知ってて書き込みしてるのか?
28: 匿名 
[2011-10-19 21:56:50]
今日事前案内の手紙が届きました。

今週の土日に広瀬川のモデルルームで事前説明会するそうです。


行きたいけど仕事で行けそうもないので、行く方情報お願いします!

ちなみに予定価格発表するみたいです。

29: 匿名 
[2011-10-20 02:41:14]
28さん

そうなんですか!
以前に簡単な案内資料(チラシ)が届きましたが、説明会の案内は来てません…。
案内が来てなくても問い合わせして、行けるんですかね?
30: 買い換え検討中 
[2011-10-20 17:03:06]
住友は最悪だ。絶対買うな。後で泣きを見る。三井とは雲泥の差がある。
31: 匿名さん 
[2011-10-20 17:06:24]
住友不動産と管理サービスは何か起こると絶対に住民の味方にたたないよ。買ったら終わりです。
32: 匿名 
[2011-10-20 21:02:15]
30、31 安アパート住まいは引っ込んでいろ、ジャマだぁ!
33: 匿名 
[2011-10-20 22:20:09]
30さん、31さんは何を根拠にそんなことを言ってるんですか?
35: 匿名 
[2011-10-23 08:54:48]
34さん

どういうこと?
36: 匿名さん 
[2011-10-23 09:02:41]
35さんへ
噂では管理会社変更
独立系で数百万の差益があるらしい
住友のぼったくりがばれ始まったようだ

37: 購入検討中さん 
[2011-10-23 09:47:14]
現在アメリカ在住ですが、帰国後仙台のマンションを購入予定です。住友はやめたほうがよいかもしれませんね。
38: 物件比較中さん 
[2011-10-23 11:04:18]
ほー
39: 購入検討中さん 
[2011-10-23 23:13:21]
「火のないところに・・・」といいますが、これだけ批判めいた書き込みがあると、買う気なくすなあ・・・。
40: ビギナーさん 
[2011-10-24 09:32:52]
モデルルーム見学してきました!
実際は広瀬川のMRを泉中央のとこと見立てての説明でしたが。
わりと収納あり、シックなデザインでよかったですが、バルコニーの壁が透明ガラスでビックリしてしまいました。採光はバッチリなんでしょうが、完全に丸見えなのでは。
価格については周りの物件の相場や、MRに来たお客の意見を参考に決めていくとのことでした。でも高いでしょうね。
41: 匿名さん 
[2011-10-24 20:33:23]
>>39
あまり,確証の無い投稿を信用しない方がいいぞ。
証拠があっての話なら別だけどね。
ここ最近,プラウド叩きからすみふ叩きへ流れが変わっているので,
何かあるんだろうと思うけどな。

買わないならそれでもいいんじゃないの?
ナイスがあるし,無理に嫌なものを買う必要なんてある?

42: 匿名 
[2011-10-25 14:22:31]
このサイト自体、いろいろ難癖つけて楽しんでいる人が多いのは確かだ。プラウド、スミフは立派なマンション、難癖つけられて一流というものです。
43: 匿名 
[2011-10-26 23:44:12]
このマンション、都市ガスだよね。大丈夫かな?
因みに、ナ○スはオール電化をセールスポイントの一つにしてるね。
44: 匿名さん 
[2011-10-29 22:58:26]
住友、オール電化ですよ。
45: ビギナー 
[2011-11-01 22:50:39]
MR行っての感想。
やっぱり高飛車。
客選んでるって感じ。

自信あるんだね。
46: 匿名さん 
[2011-11-01 23:46:05]
感覚は人それぞれですが,それは野村だって同じ。
アンケートでわざと年収低く書くと,呼ばれもしないから(笑)。
安定年収のある顧客に買って欲しいのはどこのデベでも一緒ですよ。
47: 匿名 
[2011-11-02 00:02:59]
マジでナイスのほうが良いと思った。

閑静と言うが、周りボロアパートととか単身者向けのアパート、マンションが多い。夜道ここは子ども歩かせたくないな…
48: 匿名 
[2011-11-02 12:55:49]
確かに閑静という言い方に頭をかしげたくなるような。
廻りの住宅とのギャップがありすぎで、なんか浮いてるような気がします。
49: 匿名さん 
[2011-11-05 00:38:57]
私はナイスの場所があまり気に入らない。
駅前過ぎて,うるさそう。
子供を育てる環境にはないと思う。

高いならなおさら。


50: 匿名 
[2011-11-05 08:13:49]
ナイスはスミフに比べれば全然安いですよ。

値段聞いたので

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる