野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド富沢マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウド富沢マークスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-23 22:05:03
 削除依頼 投稿する

10月上旬 販売(予定)
情報おもちの方、よろしくお願いします。

所在地: 宮城県仙台市太白区大野田字イコタ26-1
交通情報: 仙台南北線 「富沢」駅  徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階
建物竣工時期:平成23年7月下旬
入居時期:平成24年8月下旬 (予定)
総戸数: 51戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/p-mirai/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-08-13 16:36:28

現在の物件
プラウド富沢マークス
プラウド富沢マークス
 
所在地:宮城県仙台市太白区大野田字イコタ26-1(従前の宅地)富沢駅周辺土地区画整理地内63街区10番地 (仮換地)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩4分
総戸数: 51戸

プラウド富沢マークスってどうですか?

81: 匿名さん 
[2011-11-16 12:08:57]
高級住宅街というには語弊がありそうだが、手が届かなくはなりそう。
82: 社宅住まいさん 
[2011-11-16 21:44:13]
駅側の空き地には何か建設予定ありますか?
プラウドより高いマンションとか、お店とか??

土地の海抜が低いのは、心配しなくてよいですか?
名取川氾濫とか・・・大雨降ったらやばい土地でしょうか?

83: 匿名さん 
[2011-11-16 23:46:48]
え?ここって海抜0メートル以下なんですか?

津波が太白大橋まで昇ってきたのは地元の人から聞いた。
新聞に載ってたって言っていたかな。

個人的には温暖化が進み、異常気象が続いていくと思っているので、
氾濫してまずい場所ならやめた方が良いと思う。

皆さん戸建てなんか買わないでしょ。
マンションスレなんだから。
戸建てでも4000万だったら、検討の余地はあると思うな。

駅側の空き地は何ができるんだろうね。
プラウドの隣がコンビニだから、明るいしうるさそうな気が・・・。
84: 匿名 
[2011-11-17 07:48:49]
50〜60坪の土地に建てたら4000万円では収まりませんよ。最低5000万円はかかりますよ。まさに高級住宅街に変わりつつあります。道路幅も広いし他の地区とは何かが違います。田園調布になりつつあります。
85: 周辺住民さん 
[2011-11-17 10:05:46]
〉83
あなた余所者なんだろうけど、
太白大橋までなんか津波きてませんよ。
震災の夜に橋通って家に帰った私が保証します。
そもそも海岸からどれだけ離れていると思ってれるのか。

まぁ名取大橋あたりを勘違いして書いてるんだろうけど
あまり適当なデマ書くのはやめなよ。
86: 匿名 
[2011-11-17 13:27:58]
>84
田園調布って…
田園調布なら億いくよ普通
87: 匿名 
[2011-11-17 13:54:01]
100坪に鉄筋コンクリートの一軒家なら億近くなるだろうな!神戸の芦屋なら何億になるかわからないわ?
88: 匿名 
[2011-11-17 13:59:51]
仙台て田舎なのに土地、マンションは高すぎる。何作っても中途半端なのは仙台の特徴です。東京に近いと理由だけで。札幌のほうが何倍も都会なのに物件ははるかに高いのはおかしいわ!
89: 匿名さん 
[2011-11-17 17:27:14]
田園調布は高級住宅街のイメージは変わりつつありますね。
今や高齢化団地ですよ。高度経済成長からバブルの時代ですね、高級住宅街は。
90: 匿名さん 
[2011-11-17 23:10:50]
なぜ富沢をそこまで持ち上げているのか良くわからん。
ここはプラウドスレだろう。

高級住宅地になって、誰か得するのか?
仙台駅から離れていて、高級になるわけがない。
地元の中で高級にはなる?のか知らんけど、
上杉や米ヶ袋とかとはまったく別物。
医者や弁護士がこぞって住むとでも思っているわけ?

プラウド終わったから好き勝手に書いてるな、みんな。
次の大町のことでも話題にしたらいいよ。
91: 匿名さん 
[2011-11-17 23:18:12]
>>88
札幌の相場が良くわかりませんが、
札幌の方が安いなら、土地代じゃないかな。

都会さは遥かに札幌の方が上だし、
進学実績を見ても明らかに札幌が上。
札幌南と北は超進学校だしね。

北の台地であれだけ実績の出る高校があるって、
すごいと思う。

92: 匿名 
[2011-11-18 08:41:15]
>91
>プラウド富沢マークスってどうですか?

関係なくね?
93: 匿名 
[2011-11-18 14:10:37]
富沢マーク巣、立地はかなり良いかな。地方都市の中で仙台が道路インフラが一番遅れていてこれ以上発展しようがない都市です。だめだなぁ仙台、もっと発展しろ!
94: 社宅住まいさん 
[2011-11-19 13:32:40]
広告や資料に「地震」への対策が載ってないようですが、どんなもんでしょうか?
ナイスは免震、スミフは耐震と大きく出してますが・・
95: 匿名さん 
[2011-11-19 18:46:54]
地震ネタはスレが荒れるよ。他スレもそうだし…。
やれやれ、またぁ
って感じ。
96: いつか買いたいさん 
[2011-11-19 20:39:33]
耐震とか地震情報は、購入希望者だったら知りたいところです。
97: 匿名 
[2011-11-19 21:04:24]
最近の分譲マンションは免震か耐震のどちらかです。プラウドはほとんどが耐震ですね。7、8階建てはどっちでもたいして問題ないですが!ほとんど完売になっている物件をいまさらアーダコーだ言ってもしょうがないですが...
98: 匿名さん 
[2011-11-20 02:09:29]
>>96
野村は耐震ですよ。支倉だけ、免震はありますが、今後も耐震しか作らないでしょう。

今回の地震は、中層階が被害を受けているので、
背の高いマンションは、高層階か低層階のほうが無難と思う。

いつか買いたいさんだとしたら、
当分仙台市民としては高額マンション(3000万以上4000万未満)、
しか出ないと思うので、お金貯めておくと良いですよ。

もうここは終わっているのでだめですが。最後の2000万円台でしたね。
相場よりはかなり高めですが。。

99: 匿名 
[2011-11-20 08:15:49]
市内3LDK73m② 最後の2000万台納得ですね。産業バブルに突入かな?2012年完成物件、買えた人は超ラッキーですな!
100: 匿名さん 
[2011-11-20 10:17:11]
地下鉄東西線開通により、南北線の需要は少なくなるかと。
東西線駅周辺でこれから出ますよ、2000万円台中心の物件が。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる