安田不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-05-14 13:40:38
 

所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2011-08-11 15:25:31

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラスタワーレジデンス【契約者用】

885: 契約済みさん 
[2012-07-13 03:43:23]
内覧会まで、約5カ月ですね。契約をした時点では居住のイメージがわきませんでしたが、そろそろ家具などの検討を始めようかな。
886: 契約済みさん 
[2012-07-13 18:40:45]
> 今日通りがかりましたが、てっぺんにクレーンがまた設置されてました!、、、
→小さい方のクレ-ンは以前からありますよ。

>内覧会まで、約5カ月ですね。。。
→内覧会は楽しみですが、正直、歳のせいか引っ越しのことを考えると、正直、気
が重いです。

※私だけ知らなかったのかも知れませんが、物件南側の淡路公園(造園)は、建物
完成後、タイムラグで取りかかるそうです。
887: 契約済みさん 
[2012-07-14 09:35:18]
886>
 淡路公園の造園は竣工後に取り掛かる話しは知りませんでした。
 昨年末に聞いた話しでは販売如何に関わらず夏頃に取り壊しを
 行うと聞いていました。当然、竣工時には完成しているものと
 思っておりました。
 
888: 匿名さん 
[2012-07-14 13:20:41]
へぇ、そういうものなんですかね。確かに、湾岸の某タワーマンション敷設の公園は、販売後に完成させてましたね。
889: 契約済みさん 
[2012-07-14 15:52:33]
>887 昨年末に聞いた話しでは販売如何に関わらず夏頃に取り壊しを行うと聞いていました。

それって、MRのことではないでしょうか? 確か、デベ側が今のMRのある場所(敷地)を(お
そらく千代田)区から借りていて、その賃借期間がこの秋口ぐらい?までと、聞いた記憶があ
りますが、造園工事がタイムラグで行われるとは知りませんでした。※おそらく、聖橋クリニ
ックの移転絡みが関係しているのではないでしょうか?
890: 契約済みさん 
[2012-07-16 08:19:09]
内覧会まで五ヶ月足らずとなり、ここまで来ると、情報交換量も少なくなりましたね。

最近では、ワテラス公式HP/「契約者専用サイト」の更新を注意して見ておりますが、
『お知らせ』で「大規模小売店舗立地法に基づく説明会について」の中で、安田(不)
がカズン(オリンピック?)との店舗契約について“賃貸借契約締結後に改めて詳細
を告知させていただきます。”と、記されておりますが、安田(不)の言う“賃貸借
契約締結後”とは、一体、何時なのでしょうかね?(微笑?)
891: 匿名さん 
[2012-07-16 11:46:27]
聖橋クリニックは人工透析のクリニックなので、無くなりました、はい、他のところへ行ってくださいとはできないのでしょう。いつか自分もお世話になると思いますし、丁寧にやってくれたらいいと思います。
892: 契約済みさん 
[2012-07-18 12:27:28]
http://www.skytree-view.jp/
こちらでスカイツリー側からの眺望が確認できます。
皆さんの住まいからスカイツリーが見えるでしょうか。
893: 契約済みさん 
[2012-07-18 15:14:13]
TDBの記事によれば、オリンピック カズン サーフ(清涼飲料メーカー)で保有株式譲渡に関して7月13日までもめていたようですね。 問題はカズンのデューデリの結果、在庫の評価損が約2億円出たそうです。債務超過約8億4600万円。
詳細はテイコクニュースを参照してください。 しかし、カズンがこのような倒産寸前の会社だとわかっていて、テナントにするデべに不信感を持たざるを得ませんね。
894: 契約済みさん 
[2012-07-18 19:19:06]
893 >デベに不信感を持たざるを得ませんね。

ス-パ- カズンに関し、情報有り難うございます。
『火のないところに煙は立たぬ』とはよくも言い得たものです。JVとは名ばかりの、一丸となって?
バラバラのJVと言ったところでしょうか? きな臭さがプンプンします。
救いの種は、肝心の「物件」がDBJから“プラチナ”という最高ランクを取得したことで、最終決済
から権利証受領までは、いらぬ不信感は消化していくことにしました。

P.S.
アトリウム(タワ-棟とアネックス棟の連結)部分の工事も始まりましたね。
来週28日(土)は「隅田川花火大会」ですが、ワテラスから花火はどの様に見ることが出来るのでし
ょうか?(東京湾の花火も見れるのでは?)
895: 匿名さん 
[2012-07-20 00:46:40]
結局、カズンはMBOするようです。
せっかくオリンピックの傘下に入って資本が安定したのに。。。。大丈夫なんでしょうか。このビジネスは規模のメリットがあってなんぼなのに、大丈夫なのか?
安田はキチンと代替案も考えてるんだよねぇ??
896: 入居予定さん 
[2012-07-20 02:54:10]
カズンの24年2月期、6億2368万の赤字って・・・色々と膿を隠していて、オリンピックも匙を投げたという事ですね。こんな騙まし討ちのような事をする会社が生活の要の食品スーパーを担うなんて悪い冗談です。

というか、譲渡価額50万でのMBO、債務超過8億4680万円なので、もう完全にチェックメイト状態、このままでは来年3月までもたないでしょうね。賃貸借契約締結なんて出来るはずもないであろうという事です。

本当に呆れ返るような展開。選考の段階で大赤字や債務超過は分かっていた筈なのに、何故こんな会社をスーパーに選定したのか。契約者サイトでは 7.13 に建築レポートページを更新しているようですが、暢気なものですね。

新たなスーパー選定の準備を早急に行う必要が有ると思われますが、どこまで期待していいものか。。。ここのデベは本当にどうしようもないと感じます。
897: 契約済みさん 
[2012-07-20 10:55:31]
896 >デベは本当にどうしようもないと感じます。

(カズン)貸主の安田に対し、他のデベ達は、見ざる・言わざる・関知せず・・・ 
カズンのHPを閲覧する限り、取引筆頭金融機関が“みずほ”なので、その辺と、つ
ながりがあるのでは? そんな憶測すら覚える次第です。

マンション購入、いや、申し込み時に3年度分の収入証明を事前請求するくせして
、、、カズンには、どういう調査&審査しているんでしょうかね? ナゾナゾ? デ
タラメもいいところです。(※将来、ワテラス管理組合が大規模修繕などを行う際、
施工会社の調査&審査をろくにせず?カズンの様なことをしたら、、、管理組合で
も、通常、それなりの施工を依頼するときなどは、施工会社より3期分の決算報告
書の提出を願い、審査、決定するものです。)
 
安田はもとより、ここのデベ達に、真に、地元・地域活性化する気など無いという
ことですよ。
898: 契約済みさん 
[2012-07-20 13:59:54]
カズンのHPの沿革を見ると、最後の開店は平成21年8月、それ以降は3年で5店舗連続閉鎖。今年6月には本店まで閉鎖してますね。生き残りをかけて必死に店舗の整理を進めていたようですが、隠し債務がばれてスポンサーのオリンピックに見捨てられ、更に新スポンサーになるかと思われたサーフテクノも2週間で翻意して逃げるような状況は、非常に深刻、もはや打つ手無しなんでしょう。
899: 契約済みさん 
[2012-07-20 16:14:38]
カズン云々よりも、ここのデベ連のモラルの無さに、そして、管理を任せざるを得ない安田に対し、
強い不信感と憤りを覚えます。
#896さんのご発言ではないですが、ホント、どこまで期待してよいものか、、、
例えが不謹慎ですが、今のいじめ問題の対応・対処と変わりないと思うのは、私だけでしょうか?
900: 匿名さん 
[2012-07-20 16:41:41]
スーパーは日銭が入る商売なので、店舗の統廃合を続けながらゾンビ状態でしばらく存続する事はありえますが、ワテラスへの出店は、金主が去った段階でまず無理でしょうね。こんな巨額債務超過の企業に、誰が出店費用を付けるというのでしょう。

経験不足のダメデベがカズン投了までのほほんと待っていたら、グランドオープン時点でスーパー決まらずという事態もありえますね。
901: 契約済みさん 
[2012-07-20 20:36:43]
もちろんカズンは債務超過で自力では生きていけないテナントとしては最悪の会社であることは間違えない。 ただ、オリンピック、サーフという会社も飛ばしがばれそうになって、ドタバタ劇を演じたイカサマ会社ですよね。オリンピック、カズンのスーパーとしてのテナント契約は白紙にするべきですよね。
902: 契約済みさん 
[2012-07-21 10:09:24]
スーパーの件が再燃したようですが、成り行きを見ると白紙で考えて
貰った方が良いのでは?
貸主である、安田側に動いて頂かないと竣工後にスーパーが決まっていない。
又は倒産・撤退と言う事になってしまいそうで不安です。
903: 契約済みさん 
[2012-07-21 19:50:21]
借主・カズンとは、まだ仮契約段階なのか、本契約まで済んでいるのかわかりませんが、
ここまでケチがついたら、仕切り直し(白紙に)した方が良いのでは?
ここまでケチがついたス-パ-に、ワテラス住人が口に入る物を買いに行くでしょうか?
少なくとも、私どもは日本橋のデパ-トで気持ちよく買います!
904: 匿名さん 
[2012-07-24 21:58:49]
ここがダメなら神田和泉町のライフまで行こうかな。どうせ休日にまとめ買いするし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる