住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-06 11:10:50
 

前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176446/

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-08-08 09:25:36

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その34

866: 匿名さん 
[2011-08-31 11:08:24]
2014年までは利上げしないと言ってるんだね。
これから復興増税するんだから当たり前だよね。
東北復興で景気回復して、消費税率アップをする。
それでも景気が上向けば0金利解除。
簡単な事ではない。
867: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 12:02:10]
景気回復=>長期金利上昇となればいいのですが、
最悪長期金利だけ上昇することもあるからね

868: 匿名さん 
[2011-08-31 12:12:57]
>>867
あんまり景気が悪化してどん底まで行くと、ハイパーインフレ+デノミが怖いですからね。
そうなってもいいようにハイパーインフレ対策は変動でも常に意識しないと。
869: 匿名さん 
[2011-08-31 12:17:17]
まさか固定にしとけばハイパーインフレ対策になると思ってる?
870: 匿名さん 
[2011-08-31 12:27:56]
>867
>最悪長期金利だけ上昇することもあるからね
こうなったとき,変動金利はどうなるの?
871: 匿名さん 
[2011-08-31 12:50:28]
>>870

政策金利連動だから変わらない。
872: 契約済みさん 
[2011-08-31 13:00:02]
変動あぼーん
873: 匿名 
[2011-08-31 13:09:52]
固定にしとけばハイパーインフレ対策になるだろ
874: 匿名 
[2011-08-31 13:12:45]
ちなみに金利上昇局面になったら、固定に借り換えしようという人いるの?

固定と変動を借りている側で選択できる商品ではなく、完全な変動で。
875: 匿名さん 
[2011-08-31 13:16:44]
>>873
過去スレ読んだほうがいい。
ハイパーインフレの場合、固定も変動も大差ないってのが結論。
876: 匿名さん 
[2011-08-31 13:18:59]
>>873
固定はハイパーインフレ対策としては全く役に立ちませんよ。
ハイパーインフレみたいな有事でもヘッジとして使えるのなら
今変動を選択してる人でも、みんな固定にしていたと思う。
そこまでの優位性があるのなら。
877: 匿名さん 
[2011-08-31 13:27:13]
固定はインフレに有効だが
ハイパーインフレ対策にはならない。
そしてデフレに弱い。
878: 匿名さん 
[2011-08-31 13:30:40]
>>874
変動が失敗だったと考えてのロスカットとしての固定借り換えは
自らの判断でしてもいいと思うけど、それが最善の策になるケースは少ないと思う。

ハイパーインフレ型の悪い金利上昇であれば、固定に変えるのではなく
別のヘッジ手段を速やかに講じるべきだし
景気改善による金利変動であれば、突然日本がGDP成長率10%になるような
想定上考えづらい事態でも起こらない限りは、固定に変える必要が
あるような急激な政策金利の上昇は起こる可能性が低いと思われる。
879: 匿名さん 
[2011-08-31 15:15:42]
毎月自動返済で繰り上げしてるから普段は全然気にしてないんだけど、
久し振りに返済用の通帳見たら元本減ってる減ってる(ニヤ~)
おまけに保証料まで還付されてるし(ニタ~)

とりあえず、今のところ変動金利は怖くないです。
880: 匿名 
[2011-08-31 17:58:19]
>>875
過去レス読めっていわれてもパート34もあるし探す気にならない。
881: 匿名さん 
[2011-08-31 18:38:36]
景気回復せずに長期金利上昇の可能性は誰が総理大臣になっても非常に可能性が低い想定であったが、野田が総理大臣になる事でその低い可能性すらなくなったと思う。

現在フラット実行組が大喜びするほど長期金利が低く、世界的に円が一番安心な投資先になってる中で増税をこれから検討する。もはや日本は磐石。
882: 匿名さん 
[2011-08-31 19:45:48]
>固定はハイパーインフレ対策としては全く役に立ちませんよ。
ボケたこと言ってなよ。
883: 匿名さん 
[2011-08-31 19:50:33]
>>882

おまえが一番のおおぼけ
884: 匿名さん 
[2011-08-31 20:08:15]
日本でのハイパーインフレって、日本が財政破綻して国債暴落して円が300円くらいになる状態でしょ。
固定も変動も関係ないでしょ。
マンション手放して、円を外貨や金に変えて防衛するしかない。

固定で無傷な訳ないよ。
885: 固定 
[2011-08-31 20:27:58]
>>884
ハイパーインフレに固定も変動も関係ないという理由がこんな浅はかなの。安心した。
886: サラリーマンさん 
[2011-08-31 20:35:59]
>885

苦し紛れな一言?
887: 匿名さん 
[2011-08-31 20:39:16]
しかし固定君も何年たってもも全く言う事変わらんね。
学習能力0だな(笑)
888: 固定 
[2011-08-31 20:50:08]
俺は最近このスレに参加したから過去は知らん。
本当にハイパーインフレの時に固定も変動も関係ないと思うのかね。
889: 匿名さん 
[2011-08-31 21:01:21]
自分で調べる癖をつけような。「固定金利選んだからハイパーインフレが来ても安心です」なんて自信満々で周りに言ってみ?苦笑されるから。


まずハイパーインフレがnどういうものかから勉強しろw
890: 匿名さん 
[2011-08-31 21:03:46]
円に価値がないんだから
借金の多さを競っても意味ないでしょ。
0がいくつも増えてるんだから。

過去スレだと、ハイパーインフレが起きた場合の
変動と固定の差なんて、缶ジュース何本分かの差でしかない
って言われてた。今の雇用状況であるかも不透明だし
円が暴落するのに収入が安定してる方がおかしい。

逆に固定にしてれば安心だと思う根拠を知りたい。
891: 匿名 
[2011-08-31 21:11:23]
そうなのか?
ロシアなんかインフレ率1200%ぐらいになったらしいが、変動金利なんかそれを上回ったらしいじゃん。缶ジュースの差に留まるなんてどこか間違えていないかい。
892: 匿名さん 
[2011-08-31 21:20:44]
上限金利で変動はまもられてる。

ハイパーインフレになったらそんなの何の保証も無いというならフラットの固定金利も守られる保証なんてなにもない。
893: 匿名さん 
[2011-08-31 21:26:23]
インフレ率1200%でも
固定は3%ってこと?
それこそどこか間違えていないかい。

そもそもインフレ率1200%で
収入も1200%になるのか?
894: 匿名 
[2011-08-31 21:27:02]
その分、元本加算されるんじゃないのかな
895: 匿名さん 
[2011-08-31 21:37:18]
とりあえずギリシャで住宅融資受けた人見てると
固定にしとけばって感じだね。

政策金利はとんでもないことなってるし。
896: 匿名さん 
[2011-08-31 21:42:48]
だいたい加工貿易の国なのに
自国通貨(円)が暴落して信用がない国に
輸出取引する国があるのかって話にまでなる。

金利が固定してれば安心だと思う前に
生活(仕事)の心配が先でしょ。

食糧自給率だって低いのに
食料品が買えない状況は簡単に予想できる。

これで固定金利にしてれば
ハイパーインフレが起きても安心?
思考が浅はかすぎるでしょ。
897: 匿名さん 
[2011-08-31 21:43:37]
本当に日本が将来インフレになるなんて固定君も思ってないんでしょ?
変動君に馬鹿にされて悔しいだけなんでしょ?

898: 匿名さん 
[2011-08-31 21:48:50]
>>895
え?
ギリシャの政策金利って1.5%じゃないの?

ギリシャで住宅融資受ける度胸のが凄いと思うけど・・・
金利動向より実質金利(増税)の上昇の方が現実的じゃん。
899: 匿名さん 
[2011-08-31 21:50:28]
ハイパーになったら固定ならそのまま同じ支払いをし続けながら海外に家族で
脱出したらいいんじゃない?

変動なら脱出前に破産するから財産を全て差し押さえられる可能性が高く脱出費用が
捻出できない。

そういう意味で固定は安心という意味なのでは?
900: 匿名 
[2011-08-31 21:53:41]
あさはかだな。何もゼロ金利からハイパーインフレにワープはしないよ。金利は徐々に上昇して高い金利の時期がある程度あって、それからハイパーインフレに突入するんだろ。ハイパーインフレになったらどうなるか分からんとしても、その前兆時の普通高金利時代に資金繰りが建ち行かなくなる変動君とその時代をクリアできる固定君の差は顕著にでる。
901: 匿名さん 
[2011-08-31 21:56:02]
円に価値がないのに?
金だって高騰してる。

固定だろうが変動だろうが
ローンという借金してる時点で
たいした資産なんか持ってないでしょ。

そんな国民が海外へ脱出できるのか?
意外と日本で破産して、それでもなんとか生活してた方が
幸せなのかもよ?
902: 匿名さん 
[2011-08-31 21:59:04]
>>900
それだと矛盾するでしょ。
普通高金利時代が来るなら
その時点で資産を売却すれば、今より資産が増えるってことになる。
それは勝ち組じゃないのか?
903: 匿名さん 
[2011-08-31 22:02:28]
いきなりハイパーインフレになる事はない事をやっと固定君も認めたね。
固定君が政策金利はもちろん長期金利も低い現在に、いきなりハイパーインフレの話を持ち出すからいつも笑いしかでなかったんだ。
日銀も財務省もインフレを極度に嫌う。インフレターゲットなんて言葉もあっという間に消え失せた。
ドルが120円越えてから心配してもまるで遅くないよ。
904: 匿名さん 
[2011-08-31 22:34:05]
>901
円に価値がないと思ってるのは君だけだ。
ホントにそう思うなら、円を全部捨てたら良いよ。
905: 匿名さん 
[2011-08-31 22:43:06]
>>903
俺はハイパーインフレなんて言い出していないし、
普通の高金利時代を経てからだと思っているよ。
906: 匿名さん 
[2011-08-31 22:45:46]
フラットスレ見たら日本の財政はいずれ破綻するからフラット一択みたいな人がいるんだけど無知すぎて哀れみさえ覚える。

ある意味幸せなもかもしれないけど
907: 匿名さん 
[2011-08-31 22:53:36]
>905
高金利になる仮定を説明してよ。
いきなり高金利にならないでしょ。
じゃないとハイパーインフレって騒いでる人と変わらんよ。
為替水準は?日経は?
908: 匿名さん 
[2011-08-31 22:59:46]
固定君の言ってる事がいつもの通りグダグダになってきたな。
909: 匿名さん 
[2011-08-31 23:11:47]
ド素人な質問かもしれませんが、、
極端なハイパーインフレで、例えば缶ジュース1本1万円のような状態の時って、
労働で得る収入の金額は変わらないんですかね?
月収30万が3000万とかにはならない?

もし収入も大幅UPするなら、一ヶ月の給料で一括返済できるのでは?
と妄想してるんですが。
910: 匿名さん 
[2011-08-31 23:26:48]
>909
そんな状態は有り得ない話ですが、物価が上がっても景気が悪ければ給料はさほど上がらないでしょう。
先進国でスーパーインフレになった例はありません。

911: 匿名 
[2011-08-31 23:27:37]
ここで質問しても大丈夫でしょうか?質問させて下さい

今月上棟します

ローンは今土地の分だけ変動(1、275%)35年で毎月29000円返済してます


建物も同じ銀行で35年変動で借りる予定でしたが(あと2300万借り入れ)この先の返済に余裕をもたせたくなり建物だけ50年ローンでは組めないでしょうか?35年で組むのとではどれくらい月々の返済などに差があるのでしょうか?
912: 匿名さん 
[2011-08-31 23:28:32]
給料上がらずスーパーインフレ。
確かに固定も変動もないな。
皆、ローン破綻だ。
913: 匿名さん 
[2011-08-31 23:41:01]
>911
50年で借りれるかどうかは知らないが、計算はできる。
変動金利なので当然ブレるが、当初金利で計算した場合。

借入金額:2300万
金利:1.275%

■月々の支払い
35年:\67,915
50年:\51,861

■総支払い利息
35年:\6,313,725
50年:\9,019,608

50年変動とかリスキーすぎる。
返済期間短くした方が月々の元金充当額も増えますよ。
914: 匿名 
[2011-08-31 23:52:54]
ありがとうございます

当初は建物と土地で月々8万(ボーナス時10万)で計算してました


やはり35年で頑張って返済していくしかいいですかね

繰り上げもできるか微妙なので(´〜`;)
915: 固定君 
[2011-09-01 01:35:28]
>>905
自分でも当たるとは思わないが。


・米国債の更なる格下げ又はデフォルトを機に米国長期債の下落(→利回り上昇)。短期はそれほど上昇せず。

・BIS基準ないし会計基準(米国基準または国際=欧州基準)の長期債の保有区分による評価方法の変更(例えば満期保有目的の国債保有の上限規制)

・米国バッシングが落ち着く→次のターゲット探し→日本の国の借金体質にスポットライト=5%保有している外国筋の日本売り→10年国債レートの急上昇(短期はまだ緩やかに上昇)
・円安(120-160円)により輸入価格高→インフレ
・インフレ抑制のため政策金利切り上げ→短期金利高止まり。順イールドのまま長短金利とも高水準のまま乱高下

この時点で多数の変動君がデフォルト、少数の固定君がデフォルト。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる