住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-06 11:10:50
 

前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176446/

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-08-08 09:25:36

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その34

1001: 匿名さん 
[2011-09-04 22:26:53]
>>997
市場の短期金利ははほぼゼロだから、銀行側は十分に儲かるのでは?

貸し倒れは怖いけど、担保も保証料も取ってる。
1002: 匿名 
[2011-09-04 22:27:30]
変動君は後、十年、二十年単位で低金利じゃないと厳しい時期がくる。
1003: 匿名さん 
[2011-09-04 22:34:00]
>1002

自分の心配しなよ、競売急増の固定さん
1004: 匿名さん 
[2011-09-04 22:57:07]
>1002
20年後に変動君はローンの返済が終わり、固定君はまだ15年ローンを払い続けてるのが一般的な考えでは。
金利を固定すれば安心なんて、借金の本質がわかってないよ。
1005: 匿名さん 
[2011-09-05 00:01:04]
変動0.7%の日経記事、ありました。
http://sumaizakki.blog5.fc2.com/blog-entry-1215.html

私は8大疾病付きの住信SBIから借りることになるかなぁ? 歳だし。
1006: 匿名 
[2011-09-05 00:43:44]
>>1004
固定の人は一切繰り上げしないとでも思ってるの?
1007: 匿名さん 
[2011-09-05 00:45:04]
>>1006

固定の人はギリギリだから繰り上げ出来ない人が多いんだよ。だから競売行きが多い。
1008: 匿名さん 
[2011-09-05 01:21:16]
>>1006
頻繁に繰り上げ出来るなら固定の意味が無い。
例えば、実質的なローン期間が10年なのに、35年の金利で借りるのは無駄。

期間35年で借りるのはリスクヘッジのためであって、返済額軽減で繰り上げするのもそれが理由。
1009: 匿名さん 
[2011-09-05 09:20:42]
借入額以上の預金はありますが、海外口座や金に分散している為、ローンを借りました。
流動性のある手持ち預金がそれほど多くないのと、この10年は教育費のピークなので固定金利を選びました。
こんな固定もいます。
1010: 匿名さん 
[2011-09-05 10:57:10]
>>1009

で、あなたは何しに変動スレへ?
1011: 匿名さん 
[2011-09-05 11:05:20]
別にここは変動スレじゃねーだろ
1012: 匿名さん 
[2011-09-05 11:58:12]
>1009
もったいね
1013: 匿名 
[2011-09-05 12:04:38]
>>1009
うん、別に固定でもいいと思うよ

1014: 匿名さん 
[2011-09-05 13:09:44]
>1009
もったいない。なぜ固定?
いざとなったら一括で返済出来るなら、固定にする意味ない。
金なら充分利が出てるだろうから、全部じゃなくても現金に変えればいいのに。
1015: 匿名さん 
[2011-09-05 13:41:31]
自営業ならありじゃないか?
税金対策も兼ねてね
1016: 匿名さん 
[2011-09-05 13:50:59]
1009です。

変動にしておけばよかったかな・・という後悔も半分あり、
色々勉強になるのでこちらのスレを覗かせてもらっています。

10年固定(1.4%保証料込)35年ローン。サラリーマンです。
海外口座の資金や金(非課税の範囲内でちょこちょこ売却中)には手を付けずに返済したかったので
手堅く固定にしましたが・・もったいなかったですかね。

ちょっと前のレスに
1日100円(変動と固定の金利差による返済差額)で安心が買えるのならヨシ、
というコメントがあり、我が家の場合は1日150円で安心を買ったのだと納得させています。

固定=ギリ、みたいなコメントを読んでつい書き込んでしまいました。
失礼いたしました。
1017: 匿名さん 
[2011-09-05 14:21:03]
10年固定はどちらかと言うと変動に近いと思うんだが。ここで言う固定はフラットなど35年固定。
1018: 匿名さん 
[2011-09-05 18:26:31]
フラット35Sなら10年固定で1.3%とかでしょ。
10年経ったら考えればいいし、安心料としては安い。
申し込み終わりかけてるけど。
1019: 匿名さん 
[2011-09-05 18:54:00]
>>1018
0.5%違ったら35年で200万以上違うんだが・・。
もちろん35年ずっと借りるのなんていないだろうけど。
1020: 匿名さん 
[2011-09-06 00:45:24]
変動の多くは固定・変動の選択自体が不能。
毎月の支払いが安いから変動って理由だからね。

いわゆるギリ変ってやつですね。
1021: 匿名さん 
[2011-09-06 07:36:23]
>>1020
あ~あ、また議論を戻しちゃったよ。
ギリも破綻も固定の方が多いのに・・・
1022: 匿名さん 
[2011-09-06 07:54:12]
しかし何で固定にはギリが多いんだろう?審査が甘いとはいえ、返せなくなって一番困るのは本人だろうに。人生最大のギャンブルみたいな感覚で家買うのかな?その辺の心理を是非固定さんにきいてみてたい。
1023: 匿名さん 
[2011-09-06 08:33:09]
固定さんは無駄に利息を払い続けてしまってストレスたまってるのかな?

ここに来る固定さんのほうが変動組より金利気にしてそうで笑える。
1024: 匿名 
[2011-09-06 08:39:26]
答えは簡単だよ。HMか融資会社の言いなりで借りてしまう人がいるからだよ。
例えば、年収450万円なら普通2950万円が限度(フラット35ss2.26でね)
でもHMと融資会社は「お客様年収450万円ですかすごいですね!お客様なら4150万円まで行けますよ」
と言われ『なんだ俺でも有名HMの家が建てれるジャン楽勝』と舞い上がってしまい冷静になれずに地獄へと・・・
借入差額1200万・返済差額1590万 これだけオーバーしてるからそれは破綻しますわ!
1025: 匿名さん 
[2011-09-06 09:07:37]
またいつもの同じ常連さんが連投の流れになってきたね。
大体

過疎ってる⇒真面目に質問する人登場⇒良識ある人が答える⇒誰かがチャチャ入れる
⇒常連激怒で一人(?)が激しく連続投稿

ってのがいつもの流れね。
1026: 匿名さん 
[2011-09-06 09:35:24]
過疎⇒新規の真面目な質問⇒常連の真面目な回答⇒固定の嫉妬⇒常連の煽り⇒泥沼⇒過疎
1027: 匿名さん 
[2011-09-06 09:44:41]
HMはフラットより変動金利を進めてるのでは?
特にマンションなんて金利0.8%の計算で月々家賃以下になりますってチラシはいっぱい見かけます。

目に見えない固定資産税や修繕管理費を含めないのが原因かと。。。




1028: 匿名さん 
[2011-09-06 09:52:47]
マンションチラシはローコストメーカーなら100%変動で書いてある。
そもそもフラット35Sに対応してないから低仕様だからしょうがないんだけど。
1029: 匿名さん 
[2011-09-06 10:14:34]
変動で釣ってその気にさせて民間の審査が通らないとフラットで審査通して地獄行きなんじゃないか?

HMは売れれば変動だろうがフラットだろうがその後破綻しようが関係ない。

銀行は破綻されたら不良債権になるので返すあての無い人には貸さない。

結局フラットにギリギリが多いのはなるべくしてなる。国の景気対策で犠牲になる可哀想な人達。
1030: 匿名 
[2011-09-06 11:01:28]
違ってたらごめんなさい。

先日の日経に「欧州の銀行間金利上昇 財政不安、金融に波及懸念 」という記事が出てました。
市場の緊張が高まり銀行が他行向け短期融資に消極的になっているから、だそう。

これって、日本にもこれから当てはまっていくのでしょうか?
そうすると、短プラも上昇し変動金利があがっていくのでしょうか?

海外と日本の動きは連動しないとはいえ、なんだか気になってしまって…。

1031: 管理担当 
[2011-09-06 11:10:50]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184641/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる