株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン不動前 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. ルフォン不動前 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-31 01:25:30
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を超えましたのでその2をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95092/

所在地:東京都品川区西五反田4丁目500番4(地番)
交通:
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分
山手線 「目黒」駅 徒歩17分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:41.33平米~77.30平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-07 17:24:14

現在の物件
ルフォン不動前
ルフォン不動前  [【先着順】]
ルフォン不動前
 
所在地:東京都品川区西五反田4丁目500番4(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分
総戸数: 143戸

ルフォン不動前 その2

165: 匿名さん 
[2012-02-28 16:57:35]
>>163

これだけのことを書いたんだから、相当安くないと誰も買わないんじゃないかな。
だって、出来がだめなんでしょ。好みの問題じゃないので、誰もが嫌がりますよ。

余談だけど、私だったら内覧で不満があっても絶対にこんなとこには書かない。自分の首を絞めるだけだからね。
166: 匿名 
[2012-02-28 17:06:21]
内覧は別に駄目出しの場所だからいいんじゃない?建物が駄目なわけではないんでしょ?書いてある事だって散々言われてる事だし、安くしないとって事は既に値引きされてるって事ですかね?さすがにそれはないでしょ。ここの掲示板で書かれたからって駄目になるなら書かれなくても駄目だと思う。その程度の物件って事でしょうから。だから大丈夫じゃないのかなぁ外から見る限り評価は凄く良いと思うけどね?
167: 匿名 
[2012-02-28 18:06:14]
指摘箇所多かったですが、個人的にはかなり満足している物件です。
桜の頃に入居できそうで本当に良かったです。インテリアオプションのでき具合もワクワク。
168: 匿名さん 
[2012-02-29 01:48:23]
どれくらいの値引きがありますか?
169: 匿名さん 
[2012-02-29 19:04:16]
値引き待つより、自分の買えるとこ買ったらどうですか?そこまでして買いたいかな。それに値引きで買ったら、同じマンションの人に値引きの家ってわかりますよ。
170: 匿名さん 
[2012-02-29 19:15:46]
これだけ残り物があれば、わからないでしょ。今も一割引お約束トーク始まりだしてるかもだし。
171: 匿名さん 
[2012-02-29 21:25:45]
浅ましくて嫌だけど、値引きトークしてまでほしい人もいるんですね。家具付きほしいとか。
スーパーでも値引きシール貼るの待って買うタイプ。
無理して買わない方がいいのに。
172: 匿名 
[2012-02-29 21:42:02]
これだけ残り物、ってあとどれ位残ってるの?
173: 匿名さん 
[2012-02-29 22:37:55]
1割引きだと住宅ローン5~10年分に相当するかな。
浅ましくても値引きして買ったほうが断然お得だと思う。
2割引きだと住宅ローン10~20年分ですよ。
174: 匿名さん 
[2012-02-29 23:05:10]
そういう考えもあるんですね。取らぬ狸のような。好みの間取りや階数は残ってますか?それって営業さんにいつ割引くか聞いてから買うつもりですか?
175: 匿名さん 
[2012-02-29 23:57:40]
とにかくお得に買いたい人もいるからね。
それはそれでいいのでは?

残り物には福がある、と本気で思える人ならばだけど。基本はないよね。
176: 匿名さん 
[2012-03-01 00:08:14]
やっぱり早い順で、いい部屋はなくなりますよね。待った分だけ、わりといい部屋が買えました。値引きも、勿論手ですが、気に入った場所と間取りに住む事が重要でした!引き渡しまであと23日、カウントダウンスタート!約10ヶ月待ちましたから、本当にワクワクします♡
177: 匿名さん 
[2012-03-01 00:57:39]
そうだよなあ。内覧会の時期って普通ワクワクするよなあ。

ボロクソに書いてる人の気持ちはよくわからんわな。
ここって施工熊谷組でしょ。そんなにひどいとは思えんがね・・・

竣工後は、売れ残りの部屋をモデルルーム使用住戸ってことで2~3ヶ月ずつ使って少し安く販売していくんじゃないかな。
178: 匿名さん 
[2012-03-01 03:26:14]
今週末、内覧会に行きます。
何だかんだ言っても購入して自分が住むんだから、
気分良く入居したいですよね。
現実的な話、電気はやっぱり東電から買うんですかね?
マンション全体で安く購入できる所があるなら、そこから購入したくないですか?
入居する方々と意見合わせてどうするか決めたいなと思いますね。
いろんな投稿ありますが、入居する方々で、住み良い環境にしましょう!!
179: 匿名さん 
[2012-03-01 11:00:33]
気に入っているけど予算がネックの検討者にとっては
値引きは最大の動機付けになると思います。
180: 匿名さん 
[2012-03-01 20:41:45]
マンション選びには確かに大事な要素は色々ありますが、まず最初に気になるのは価格帯ですからね値引きがあるなら素直に嬉しいですし、改めて検討し直すのもいいかなと思います。
元々場所は良いだけに当初予算的な問題で見送りつつも、なんとなく気になっていたという方も多いんじゃないかな。
最近は街の紹介などでTVへの露出も多いですしね。
181: 匿名さん 
[2012-03-03 16:25:30]
一般住宅は、皆東電からしか今の所は電気が買えないのでは?ソーラーパネルとかやらないと無理だと思いますが。ただ設備投資が凄そうですね。
それより私は、駅をもう一カ所作るような活動をしたいです。そしたら、駅徒歩1分なのに。資産価値も上がるはず⁇
182: 匿名さん 
[2012-03-03 16:29:04]
上の書き込みをした者です。駅を作るのではなく、駅の改札の出口をの誤りでした。すみません。
183: 周辺住民さん 
[2012-03-03 17:42:11]
新改札口は一部の人を除き、地元の長年の夢でした。
ルフォンが一部負担する形で実現できればと思ったものでしたが、そうすると
販売価格に転嫁されたので、これから実現したほうが盛り上がりそうですね。

課題は五つです。
1 前回は、旧改札口の商店街の反対(有力地権者三者)でつぶれたとのうわさ。
  これをどう乗り切るか。
2 なるべくたくさんの急行を導入し武蔵小山を活性化すると動いた区議はいましたが、
 不動前は取り残されました。不動前を真剣に考えてくれる人はいないのか。
3 ホームから改札までのルートが一箇所なのは、近隣の目黒線の駅では不動前だけで、
 集中して危険です。朝は、怒鳴り声あり、強引にドアを閉める運転手あり。
  東急が何とかしないと。東急の責任です。目蒲線整備の上乗せ運賃を還元していない。
4 武蔵小山までをメトロの区間として各駅停車にし、急行はそこから先とする。
  不動前がますます便利。新改札口とは関係ないが、急行導入前は便利だったなあ。
5 新改札口から不動尊までを整備して新参道とし、かむろ坂を活性化して代官山みたいに。
  と、大風呂敷を広げる地元住民もいました。
  夢でも、賛同者が多ければ動きがでるのでは。
184: 匿名さん 
[2012-03-04 00:45:47]
181の書き込みをした者です。
なるほど。色々あるんですね!とてもわかりやすいご説明、ありがとうございました。
とにかく不動前がいい街になるといいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる