株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

947: 匿名さん 
[2011-10-01 09:27:30]
気の毒でもないですよ。

彼らは通常の給与とは別に出動手当てなるものがありますから。

一回出動すれば幾らと決まっています。

だから出動命令が出たら嬉しくて仕方ないんです。

ボヤ程度なのに沢山の消防車が来るのはそのせいです。

出動して何もせずに帰るのが一番おいしいのです。

公務員て本当に良い職業ですね。
948: 匿名さん 
[2011-10-01 15:47:50]
消防車が8台くらいと救急車もきてましたよね。
大火事かと思いましたよ。
949: 匿名さん 
[2011-10-01 17:06:13]
セブンイレブンやっと出来ましたね。
コンビニが出来てくれてうれしいです。しかもセブン。
ファミマじゃなくてよかったですね。

地下からサンシャインに通勤してる方やOWLに住んでる方はセブンが出来てよかったですね。
この辺りだとファミマまでいかないとなかったですからね。

他の貸し店舗には何が入るのでしょうかね?
なんかレストランが入ってくれたりしたらいいのに。
950: 匿名さん 
[2011-10-03 14:57:56]
そうそう、セブンイレブンがようやくオープンしましたね。
予定より半年遅れではありますが、オープンを前に撤退とならずに良かった。
立地が立地なだけにOWL住人以外の客足は鈍いかもしれませんが、
セブン存続のために皆さんで貢献しましょー!
951: 匿名さん 
[2011-10-03 15:45:18]
正直、本当にできるのか不安でした。
でもできて本当に良かったです。
コンビニの中では一番セブンが自分にとっては使い勝手が良いので。
他のテナントもこれを弾みに入るといいですね。
952: 匿名さん 
[2011-10-03 16:46:13]
清潔さにこだわる住人の方もいるでしょうし、セブンは重宝すると思いますよ。よく様々な場所で店舗を利用しますが最近益々綺麗さを徹底しているように感じます。それぞれ違うフランチャイズオーナーのはずなのに、どの店舗も同じように行き届いた清潔感はいいですよね。マンションの近所にあるコンビニが入りやすいという、些細なことかもしれませんが、メリットに加えて良いポイントだと思います。コンビニにはスーパーとはまた違う品揃えや入る楽しみがあると思うので、アウルの周りがバリエーションに富んだ充実を遂げていくのはほんと喜ばしいですね。
953: 匿名さん 
[2011-10-03 17:00:35]
お客さんが少ないので品切れで買えないって心配がないのはポイント高いです。
うちから一番近いセブンイレブンなので潰れてもらっては困るからそこそこ利用します。
954: 契約済みさん 
[2011-10-03 17:04:58]
エアライズファミマにはならないようにがんばろうっ!
955: 匿名さん 
[2011-10-03 22:11:18]
>>954
ここに書き込んでいる人がアウル周辺に住んでるまたは勤務しているとは限らないと思うのですけど。
956: 匿名さん 
[2011-10-04 09:56:31]
ここの書込みって住民やご近所さんばっかで検討者が全くいないな。
957: 匿名さん 
[2011-10-04 10:57:46]
有楽町線、また止まってましたね。。
958: 匿名さん 
[2011-10-04 11:03:24]
今日有楽町線またとまってましたね。
1時間以上止まっていたみたいですよ。今も止まっているのかな。
最近止まりすぎでちゃんと対策とってもらいたいですね。
959: 匿名さん 
[2011-10-04 13:16:08]
【折返し運転】
8時54分頃、小竹向原駅〜池袋駅間で信号トラブルのため、折返し運転を行っています。
全線の運転再開は、17時00分頃の見込みです。
折返し運転区間
 池袋〜新木場駅間
 和光市〜小竹向原駅間
960: 匿名さん 
[2011-10-04 14:19:43]
こうゆう時に池袋〜新木場駅間での通勤であれば、折り返し運転してくれるので、少しの遅延ですみますね。
961: 匿名さん 
[2011-10-04 14:23:25]
というかアウルに住んでて有楽町線が止まったらとっとと
池袋か大塚、もしくは新大塚まで歩いてJRか丸の内線に
乗り換えるからまったくもってなんの問題もない。
962: 匿名さん 
[2011-10-05 00:45:34]
今日はみんな池袋まで歩いてましたよ。
963: 匿名さん 
[2011-10-05 00:50:58]
そりゃ止まったら歩くでしょ。
タクシーを使えない人は。
964: 匿名さん 
[2011-10-05 03:29:38]
ネガは土地勘がないから、池袋駅までタクシーに乗らなきゃ行けない距離だと思ってるのか。
5分も歩けば池袋駅東口の出入り口に着くのにな。
965: 匿名さん 
[2011-10-05 08:09:41]
池袋からタクシーでなきゃ来れないなんて書いているネガは居ないじゃないか。963も距離のことを
言っているわけではない。かつて治安的に問題があったときは別の意味でタクシーだったけど。

無理な擁護ってネガが書いたことを自分で大げさに書いて 
例 刑務所跡地そば のレスに対し、→ 刑務所跡地? 跡地はサンシャインだ!アウルは関係ない! 

まったくデタラメのように印象操作し、ついでにさりげないデマを混ぜる。
5分で東口に着くとか。ずいぶん足の速いことでw

966: 匿名 
[2011-10-05 08:46:36]
走れば5分で到着も可能だよ。
967: 物件比較中さん 
[2011-10-05 10:15:00]
女性ですが、
東池袋から池袋までヒールで歩いて、15分はかかりましたよ。信号待ったりもありますので。
あと、有楽町線が利用できなかったことによって池袋に人が凄かったです!!他の路線も混んでたみたいですよ。



他の路線が使えるにしても有楽町線を普段から利用してる方にとっては
止まったり遅延したら大迷惑ですよね。


サンシャインから池袋まで地下道つくってくれたらいいのにな。


968: 匿名さん 
[2011-10-05 10:19:24]
今日も信号故障のために遅延があったみたいだけど、8時15分ぐらいに東池袋に着いて、普通に来た電車に乗って問題なく目的地に到着しました。ちなみに、昨日も池袋から新木場方面の電車は、折り返し運転なのでほとんど遅れなく運行していませんでしたか?
銀座方面に向かう有楽町線を利用なら、わざわざ池袋まで歩かなくてはならない理由がよく判りません。
969: 匿名さん 
[2011-10-05 11:02:24]
荒川線の東池袋4丁目駅から歩かれている方でしょうか。
ヒールで15分って・・ヒールがおかしいだけか信号も渡れずにいるだけでしょう?
個人的な条件を出したらきりがありませんが

グリーン通ってわかります?
池袋駅東口正面の大通で東池袋駅から池袋駅はグリーン通を通れば
駅の端(南池袋の都市開発前)から池袋駅入り口まで
普通の人なら5分というのは間違っていませんよ。
970: 契約済みさん 
[2011-10-05 11:12:10]
ちなみに、アウルの部屋から、東池袋の駅ホームをこえ電車に乗車するまでに
ヒールの私でも毎日走ってますが、エレベータも込みで3分で乗車出来てしまいます。
かなり立地条件良くてビックリしました。
971: 匿名さん 
[2011-10-05 11:34:07]
ゆっくり歩いたら15分はかかるでしょう。

アウルの部屋から3分??
入居者が少ないから低層階はエレベーターがすぐに来るんですかね?
972: 匿名さん 
[2011-10-05 11:38:24]
>>968
折り返し運転は市ヶ谷〜新木場駅間でしたよ。
1時間半後までは。
973: 968 
[2011-10-05 11:44:32]
>972
失礼いたしました。自分の通勤時間帯(8時すぎ)では、影響がなかったので気が付きませんでした。
974: 匿名さん 
[2011-10-05 12:26:00]
>>971
電車が止まったから池袋まで歩いたという話じゃないのですか?
東池袋駅から池袋駅までは徒歩15分なんかかかりませんよ。

アウルの好き嫌い抜きにしてそこは嘘をつくところじゃない。
975: 匿名さん 
[2011-10-05 12:35:37]
わからないのであればエアライズから池袋が7分で、
エアライズの向かいにある東池袋駅の出口から池袋なら歩くのをイメージしてください。
中州がある信号機が無い方です。中州がある方で都電荒川線東池袋4丁目駅から歩いても
全ての信号でギリギリで逐次捕まらない限り15分はかからないでしょうけど。
976: 匿名さん 
[2011-10-05 12:37:33]
池袋から他路線を使う手もあるけど、駅によっては相当時間がかかるし疲れる。
単純に職場までタクシーで行けばいいと思うんだが。
高い管理費払ってるんだから、たまのタクシー代くらい気にならないでしょ。
977: 975 
[2011-10-05 12:38:13]
中州がある信号機が無い方です→南池袋側の出口
978: 匿名さん 
[2011-10-05 12:43:53]
エアライズを基準に7分であるのなら東池袋駅から池袋駅まで徒歩7分と考えていいのでは?
どんなに3回信号に捕まっても10分位でしょう。
979: 匿名さん 
[2011-10-05 12:50:48]
有楽町線が利用できなかったことによって池袋に人が凄く他の路線も混んでたから15分かかったって話じゃないの?
普段何分かかるかは関係ないんじゃ。
980: 匿名さん 
[2011-10-05 13:03:16]
後出しの詭弁屁理屈はいりません。
書かれた文を潰しにきておいての後からのごまかしは特にいりません。
981: 匿名さん 
[2011-10-05 13:13:13]
電車が止まったという流れの中で

早歩きなら池袋駅まで5分といいだす

それを嘘とか誇張とか書き15分だとか書きだす

このルートならと行けると主張

その時はっていう話じゃないの?という流れにする


なら人の流れ次第という事にするならなぜ5分という話を潰そうとしたのか
揚げ足取りは嫌ですがその時15分で歩いたという人がエレベーターがとか
本当によくわからない事を書いてしまったのがねぇ。
982: 匿名さん 
[2011-10-05 14:12:12]
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体

http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
983: 匿名さん 
[2011-10-05 14:22:42]
ネガさんの意見が潰されると必ずと言っていいほど貼られるよね。それ。
15分云々と騒いでたのがいつものバカネガ本人だと本人が暴露してしまったようなものか。
984: 入居済みさん 
[2011-10-05 16:39:44]
アウル住民ですが、アウルに住んでから、有楽町線の遅延による被害を受けたのは、1回だけですね。
あ、地震の時をあわせると2回ですね。
なお、ほぼ毎日有楽町線を使っています。
池袋の向こう側に住んでいる人は大変そうですが。
あと、東池袋は乗り降りが楽です。
985: 匿名さん 
[2011-10-05 19:08:52]
地図で確認すれば分かることは、エントランスからグリーン大通りまで出て、東口中央入り口という道路距離での最短ルートが500メートル強。不動産業界ではこれは8分強。実際にはこれは早足の部類だし、信号もあるから15分はかからないが5分では無理。走れば可能だが。現実的には徒歩10分、不動産広告的にも8分というのがFAだろう。ネガも擁護もそこを曲げるのはおかしい。

何度も繰り返されている刑務所の話も「刑務所跡地のそば」でFA。
986: 匿名 
[2011-10-05 19:18:29]
池袋の向こう側とは要町、千川のことですか?

要町、千川は副都心線も通っていますが東池袋は需要ないため未だ有楽町線一本ですね。
乗降客少ないのだから仕方ないですね。
987: 匿名さん 
[2011-10-05 19:26:32]
要町と千川って2路線あわせても乗客数って東池袋と大差無いですね。

94位 要町 34,082
95位 千川 32,981
99位 東池袋 31,759

988: 匿名さん 
[2011-10-05 19:35:16]
>500メートル強。不動産業界ではこれは8分強。

不動産業界では分速80メートルで計算するから、6分強の間違いでは。
989: 匿名さん 
[2011-10-05 19:40:04]
有楽町線だけの時も千川、要町より乗客数が少なかったよ。(副都心線が開通してもほとんど増えてない)
東池袋駅は。
副都心線の新東池袋駅ができれば千川、要町より増えるだろうが
区が全面的に負担しない限り、今の乗客数では東池袋に新駅はできないんじゃないだろうか?
990: 匿名さん 
[2011-10-05 20:42:53]
千川、要町の乗客数が副都心線が開通してもほとんど増えてないなら、
千川、要町に副都心線駅開通に対する投資効果はなかったってことですね。
991: 匿名さん 
[2011-10-05 21:22:14]
不動産広告では分速80メートルで計算し、階段や坂道、信号待ちなどは一切無視です。(ただし必ず人が通れる事が条件です)

アウルの場合は池袋駅まで徒歩10分でこれが完全解答です。
992: 匿名さん 
[2011-10-05 21:26:05]
徒歩10分がどうしたの?
993: 匿名さん 
[2011-10-05 21:35:16]
人が通れても、他人の公開空地を通ったルートで徒歩計算し、
後から分数を訂正したマンションなんてのもあるよ。
994: 匿名さん 
[2011-10-05 21:54:22]
しつこいね。自分の間違いを指摘されていつまでもゴネるのはやめなさい。

1分=80mで計算すればいいのを自分の足ではとかこの道は通りたくないとか馬鹿げている。
600mなら560以上640未満で8分
500mなら480以上560未満で7分
あと個人的な条件をつけて後から誤魔化すな!
子供でもないだろ小学生でもやらない事を大人がするんじゃない。
自分の書き込みに責任くらい持て!
995: 匿名 
[2011-10-05 22:07:00]
副都心線の東池袋駅は区役所できたら開業される。
副都心線に乗って池袋〜雑司ヶ谷の間にコンクリートでない部分が車窓から見えるので分かるけど、あの部分が東池袋駅になる。
996: 匿名さん 
[2011-10-05 22:44:39]
東池袋四丁目(アウルタワー)の再開発が完了し、一定の乗客数が見込めたら副都心線の東池袋駅を設置するって事だったけど、区役所ができたら開業のソースは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる