東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 VS ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. シティタワー有明 VS ザ 湾岸タワー レックスガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-14 10:48:10
 削除依頼 投稿する

近隣なのもありよく比較される両物件。ぶっちゃけどうでしょう?

ただ批判したいだけの人や荒らしはスルーしましょう。


■シティタワー有明
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

関連スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...


■湾岸タワー レックスガーデン
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-08-03 15:54:26

 
注文住宅のオンライン相談

シティタワー有明 VS ザ 湾岸タワー レックスガーデン

1: 匿名さん 
[2011-08-04 16:06:32]
レックスは外観がシティタワーに似てるのは、わざと似せたのかな?
2: 匿名さん 
[2011-08-05 16:36:55]
名前ではシティタワーの勝ちかな・・・
3: 匿名 
[2011-08-06 22:23:27]
どっちも良くない

ムダに高い
4: 匿名さん 
[2011-08-06 22:26:38]
まあ、確かに高いよなぁ
5: 匿名さん 
[2011-08-07 03:54:02]
湾岸って、震災後価格どうなってんの?
6: 匿名 
[2011-08-07 08:24:30]
震災後売れてないけど価格は変わってない
7: 匿名さん 
[2011-08-07 20:47:19]
CTAは何時までも売れ残っている。。。
8: 匿名 
[2011-08-07 22:25:25]
シティータワーは駅から遠い。ゆりかもめよりりんかい線のほうが上かと
9: 匿名さん 
[2011-08-09 02:46:31]
駅からの距離だねぇ、シティタワーは。
10: 匿名さん 
[2011-08-09 10:29:08]
CTA  ブランド嗜好 業界人 エリートビジネスマン 中年層
レックス 現実派 優秀ビジネスマン 若年層

根拠ないが、そんなイメージ。
11: 匿名さん 
[2011-08-11 08:04:10]
何処を重視するかで決まると思います。
価格、眺望、便利さ駅に近ければ環境も悪いしでも共稼ぎで忙しければ家に帰るだけなので
便利さを取るでしょうし、間取りもありますよね豊洲より有明の方が広い部屋に住めるメリット
ありますし、ここでも東京への夜景は飽きないし、今年は残念でしたが花火が打ち上げから
見えた時は感動しました。
何処が良いとか悪いとか人それぞれです。
12: 匿名さん 
[2011-08-11 14:29:33]
花火って意外と重視しちゃいますよね(笑)
13: 匿名さん 
[2011-08-11 21:25:28]
11さんに同意!
14: 匿名さん 
[2011-09-08 01:20:14]
ここら辺は、話題的にはだいぶ下火になってきたよね
15: 匿名さん 
[2011-09-08 11:23:28]
もう話題は東雲野村と晴海三菱に移っているよ。
16: 匿名さん 
[2011-09-08 23:34:50]
老兵=CTAは去るのみだな。
もう、どんどん忘れ去られて朽ち果てていくだけっしょ。
17: 匿名さん 
[2011-09-09 20:38:44]
ええー。CTA安くていいじゃないですか。
俺は結構好き。
18: 匿名さん 
[2011-09-10 02:11:39]
安物買いの銭失い。
安いのには理由がある。

不動産にお買い得物件は少ない。
19: 匿名さん 
[2011-09-10 14:37:14]
CTAって安いんですか?ホームページ、チェックしたけど、値段載ってなかったです。湾岸タワーのほうは、ホームページにも値段が載っていましたが。
20: 匿名さん 
[2011-09-10 23:37:21]
>19
完成済み新古みたいの検討するより、この辺、新しい分譲がどんどん出て来てますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる