積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-30 10:55:17
 

グランドメゾン伊勢山のスレもパート3へと突入です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159520/


所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2011-08-02 10:30:34

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山part3

784: 匿名さん 
[2011-11-06 13:13:51]
>780
MMと伊勢山じゃ比較にならないよ。
15000万以上の住戸が10戸以上、20000万の部屋も売れてるからね。
エリアとしても伊勢山>>>MMでしょう。

785: 匿名 
[2011-11-06 13:25:40]
張り合ってるのは残念ながら伊勢山の方。
762から派生してると思われるがw

まあ、全く住居の質が違うんだから好きな方に住めばいいだけだよ。
786: 匿名さん 
[2011-11-06 13:50:14]
伊勢山とみなとみらいの間の道路
線路下のところね
土日、動かないよ
高速乗るのも一苦労だよ
787: 匿名さん 
[2011-11-06 13:52:15]
伊勢山って近くに病院あるの?
789: 周辺住民さん 
[2011-11-06 14:17:34]
778

最近仕事で本町小学校に行く機会が何度もあるのですが、
茶髪の子は見かけませんでした。
外国人の子供はいるので黒髪ではない子もいますが。
先日は6年生の3クラスに入って授業の様子を見ましたが
乱れている様子もなく普通の元気な子供立ちでしたよ。
茶髪・ピアスはもっと下の学年ですか?
先生方も私の接している先生方、副校長すべて良い方々です。
うちの子供たちも本町小学校に通う予定です。
790: 匿名さん 
[2011-11-06 15:25:27]
本町小学校が公立では相当まともでしょう。

791: 匿名さん 
[2011-11-06 15:54:10]
788
みなとみらいのマンションから高速乗るの土日でも
すぐだよ

このへん知らねーのな
792: 匿名さん 
[2011-11-06 15:56:22]
788
どちらも徒歩圏じゃないですよ
793: 匿名さん 
[2011-11-06 16:08:03]
伊勢山はいいマンションだよ
場所も悪くない
でも完売はしないだろうな
この価格なら多少狭くても都内買う
794: 匿名さん 
[2011-11-06 16:19:34]
791
は?
中区在住です。
ここから、みなとみらいICも直ぐですよ。
みなとみらいの将来性も価値もないタワマンはもういいので、自分の住民版で騒いでいてください。
792
徒歩圏?
どうでもいいですよ。
793
都内へどうぞ。
興味ないです。

795: 匿名さん 
[2011-11-06 16:29:19]
お金があっても都内に興味のない人は山ほどいる。
横浜が好きなんです。
なんでも都内という人は、地方から出てきた田舎ものに多くみられます。
地方の人は東京に憧れて上京してるから仕方ないですね。
796: 匿名さん 
[2011-11-06 17:37:04]
794へ

みなとみらいのマンション
購入時の価格平均20パーセント以上で
中古取り引きされてるよ
海側だと30パー以上で
おたくは?
797: 匿名さん 
[2011-11-06 17:49:22]
購入時が安すぎたんでしょう。
でももうその値段でも売れなくなるよ。
周りの開発もなかなか進まないし海沿いタワマンはないな。
798: 匿名さん 
[2011-11-06 18:08:45]
796
上に書きましたが、読めませんでしたか?
将来性も価値もないみなとみらいのタワマンに何の興味もないです。
799: 匿名さん 
[2011-11-06 18:17:15]
797
現実にそうなってますよ。
かつての勢いはないよ。
修繕費も無駄に上がっていくのみ。
まだ、築浅いのに結構な値段だよ。
それに、こことは価格帯も何もかも違い、みなとみらいのお方が何をしにきているんでしょうね?
800: 匿名さん 
[2011-11-06 19:43:01]
無機質な街に住んで後悔しているんじゃありませんか?
津波も心配でしょうし。
801: 匿名さん 
[2011-11-06 19:52:04]
2011年お買い得マンションにエントリーされまたね
さすがです。
802: 匿名さん 
[2011-11-06 20:56:50]
お向かいさんは悲惨マンション大本命
だそうですよ

803: 匿名さん 
[2011-11-06 21:05:39]
また、違うネタで現れましたね。
相手にしないことですね。
804: 匿名さん 
[2011-11-06 21:22:15]
ここのスレは荒れないから素晴らしいですね
住民の質がいいのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる