MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-21 00:52:26
 削除依頼 投稿する

入居までまだ約1年ありますが、のんびり情報交換して行けたらと思います。
よろしくお願いします。


売主:MID都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社/新星和不動産株式会社/株式会社サンボックス
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 00:33:29

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】

279: 匿名 
[2012-07-06 07:50:05]
26階74㎡で18万で出てましたね。
280: 匿名 
[2012-07-06 14:46:13]
26階なのに18万ってお安いですね!!魅力的!!
281: 匿名 
[2012-07-06 14:52:44]
新築時でこの値段なら、今後かなり安くなるでしょうね。
建て替え前のサンビオラも市営住宅並みの賃貸料でしたね。
282: 匿名さん 
[2012-07-06 15:42:38]
相場とかけ離れた値段設定して
いつまで経っても入居者現れずなんて事に
なるよりはいいですね
284: 匿名 
[2012-07-06 16:23:53]
建て替え前のサンビオラと比べる必要がないですね。全く違う建物ですから・・・。
285: 匿名 
[2012-07-06 16:26:13]
そうですよ。
サンビオラ建て替え事業でやすく販売されたのですから!
286: 匿名 
[2012-07-06 19:34:50]
この駅前のマンションが安くなるというなら、ほかのマンションはもっと値下がりします。
駅から離れれば離れるほど、安くなってますからね。
287: 匿名 
[2012-07-06 20:02:13]
ここが販売されて南口の相場が下落しました。
288: 匿名 
[2012-07-07 00:02:26]
そうでしょうね。
駅前が買いやすい値段でなかなかないですからね。
でもさすがに高層階は、駅から少し離れた戸建てと同じくらいの値段してます。
289: 匿名 
[2012-07-07 00:04:16]
高層階でも南口の相場ではお買い得でしたよ(笑)
290: 匿名さん 
[2012-07-07 07:56:14]
南口周辺は暴落中です。早く売りぬかないと高台の物件やリゾート風物件の二の舞いの可能性大だと思いますよ。
291: 匿名さん 
[2012-07-07 09:36:50]
住民じゃない人がいるな
ラウンジで商売する人がいるという
物件の方ですか?
292: 匿名 
[2012-07-07 09:50:14]
ここは早く安くなるな。
293: 匿名 
[2012-07-07 09:56:58]
宝塚の住宅街といえばココ「南口〜逆瀬川」

http://allabout.co.jp/gm/gc/31236/
294: 契約済みさん 
[2012-07-07 10:46:28]
ファミール宝塚グランスイートタワ 15階、73㎡ 16.5万
やはり根強い人気です。宝塚タワーも注目ですね。
295: 匿名 
[2012-07-07 11:32:59]
ファミール宝塚グランスィートは、セレブ仕様ですね。
こちらはもっと安くなるでしょうね。
296: 匿名 
[2012-07-07 12:01:51]
著名な建築家の方が設計されただけあって景観と溶け合って良いマンションですね。
宝塚タワーは外観は見劣りしますが、間取り眺望は対岸Mよりは良かったです。
何といっても傘要らずの立地がお年寄り含めた多くの層へのアピールポイントで
需要は安定的だと思われます。しばらく南口の物件の推移が楽しみです。
297: 匿名 
[2012-07-07 13:29:20]
グランイーストとここは違うでしょう
一番大変なのは中途半端な荒神のタワーでしょう
賃貸に切り替えても苦戦してますから
298: 匿名 
[2012-07-07 14:00:53]
GSとジオは高級マンション
こちらは、もっとお気軽に借りれますよv
299: 匿名 
[2012-07-07 15:41:42]
その通り
こことその2つの物件はタイプが違うんだから比べることがおかしい
GSとジオが同じタイプなのに何故ジオだけ大幅値引きをしても
売れ残っているかを比較すべき

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる