MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-21 00:52:26
 削除依頼 投稿する

入居までまだ約1年ありますが、のんびり情報交換して行けたらと思います。
よろしくお願いします。


売主:MID都市開発株式会社/近鉄不動産株式会社/新星和不動産株式会社/株式会社サンボックス
施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-08-01 00:33:29

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワー【契約済み・住民版】

259: 匿名 
[2012-07-03 00:39:32]
内覧会どきどきでしたが大きな不備、不具合もなく安心しましたv
260: 匿名さん 
[2012-07-03 05:44:17]
そうですね。大きな修繕箇所はなかったです。
眺望がよかった!
261: 内覧後さん 
[2012-07-03 07:23:03]
キッチンなど見えない部分の仕上処理は修正依頼しましたが後は問題なかったです。想像していたより、遮音性高かった印象です。
262: 匿名 
[2012-07-03 08:34:24]
内覧会終わりました。住んでみないと何とも言えませんがとりあえずは満足しています。廊下かわ殺風景にはおもいます。
263: 匿名 
[2012-07-03 09:12:28]
こんな雨の日はベランダが狭いのでガラスが汚れますね。
264: 入居予定さん 
[2012-07-03 09:31:51]
そうですね。
ベランダが狭いのは残念です。
植物置いたり、椅子とか置いたりできない狭さですね。

洗濯ものを干して終わりって感じです。


265: 入居前さん 
[2012-07-03 11:45:19]
内覧会行ってきました!!
思ってたよりリビングが狭いような気がしました家具を置いてない部屋を見たから余計そう感じたのかもしれません。
しかし、眺望が最高!!!
買ってよかったです!!
遮音性は高いですね!!それも満足です!!
266: 匿名 
[2012-07-03 15:50:18]
ベランダが狭すぎて雨の日は洗濯物も干せないですね。
267: 匿名 
[2012-07-03 19:13:59]
雨の日には、洗濯物を干す必要ないですね。
268: 匿名 
[2012-07-03 20:46:03]
今までは雨でもしばらく外で半乾きにして乾燥機にかけてましたが、引っ越すと電気代が高くなりそうです(;_;)
269: 匿名 
[2012-07-03 22:24:37]
お風呂場ですね。
高層階は思った以上に風がつよかったので
洗濯物は気をつけないとです。
270: 匿名 
[2012-07-03 22:48:52]
オール電化なら安く済むのでしょうか??
271: 匿名さん 
[2012-07-03 23:22:20]
一般的にはランニングコストは安いようです。
272: 匿名さん 
[2012-07-05 06:24:38]
賃貸情報でてないようですが。向かいのタワーやジオは出ているようですが。
273: 契約済みさん 
[2012-07-05 08:09:41]
地元の不動産の方も購入していると聞きましたので間もなく出でくるとおもいますよ。
274: 匿名 
[2012-07-05 08:17:39]
出てますよ。
275: 匿名 
[2012-07-05 14:42:51]
でてました。26階と5階だったような・・・
276: 匿名 
[2012-07-05 17:12:34]
6階も・・・
277: 匿名さん 
[2012-07-06 05:30:10]
6階てでました
立地のよさからか結構いい家賃です。
その他の階は出てないようですが。
もう売れたんでしょうか?
278: 匿名 
[2012-07-06 07:17:27]
80m2超で家賃20万ですね。たまたま同条件のジオタワーが15万となってますね。おそらくジオタワーは未入居物件でしょうけど、立地・築年数・建物などを加味しても5万も安いです。逆に宝塚タワーはジオタワーの1.3倍以上になります。ただ生活スタイルにもよりますがジオタワーは車を所有するかバスを利用する必要があるので悩むところです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる